MENU

Share

グアム旅行3泊4日のモデルコースや予算は?何度も渡航している筆者が徹底解説!

INDEX

© グアム政府観光局

 

日本から約3時間半で行けるアメリカンリゾートのグアムは、3泊4日のスケジュールで訪れる日本人観光客の方が多くいます。時差も+1時間でほとんどないので、3泊の4日のスケジュールをたっぷり満喫できるのも、グアムならではの魅力です。

 

それでは3泊4日のグアム旅行だと、どのようなスケジュールで、予算はどれほど必要なのでしょうか?

 

そこで、何度もグアムに渡航している筆者が、グアム旅行3泊4日のモデルコースや予算などを紹介します。3泊4日でグアム旅行しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

※2025年10月30日に記事を更新しております。最新の情報は公式HP等からご確認ください。

グアム観光特集

 

旅行会社のおすすめの選び方

グアム旅行3泊4日の予算

3泊4日グアム旅行予算の目安は、1人あたり約17~27万円となります。内訳は次の通りです。

航空券代(往復) 約4万円~
ホテル代 約2.1万円~
※相場は約5.3万円
食事代 約4万円~
お土産代 約1万円~
交通費 約4,400円~
現地観光費(ツアー等) 2万円~(5,000円/日~)
海外旅行保険代 約1,300円~
通信代 約3,200円~
1人あたりの費用目安 約17~27万円

※2025年11月の料金を基に算出しています。時期によって、相場等は前後する可能性があります。

※2人で旅行した場合の、1人あたりの料金で算出しています。

グアム旅行が安いのは、GWや年末年始などの大型連休や、7月末~8月末の夏休みを除いた時期です。人が多く旅行する時期を避ければ、グアム旅行で大きな費用を占める「航空券代」と「ホテル代」を安く購入できます。

 

また、食事にフードコートやテイクアウトを活用したり、格安のキャンペーンなどを利用することで、さらに費用を抑えることが可能です。グアムの旅行費用目安や、費用を抑える方法については以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

 

参考:【2025年最新】グアム旅行費用はどれくらい?2人・家族で行く場合の旅費も解説!

3泊4日のグアム旅行モデルコース

© グアム政府観光局

何度もグアムに渡航している筆者が、おすすめの3泊4日モデルコースを紹介します!

日程 予定 詳細
1日目 軽めにビーチを散策 ビーチ散策など軽く楽しむのがおすすめ
2日目 アクティビティを楽しむ  体力を使う遊びは2日目に
3日目 ショッピングを楽しむ お手頃価格で買い物できるのがグアムの魅力
4日目 ギリギリまでビーチで泳ぐ+お土産を買う ギリギリまでビーチを楽しんで、お土産も買おう

スケジュールのポイントは、2日目にアクティビティを入れること!3泊4日の海外旅行で、一番元気と体力があるのは2日目で、ワクワクでテンションも上がっていることでしょう。

 

グアムは消費税と関税がかからないので、島内全体が免税店のようになっています。そのため、グアムではショッピングする方が多く、それに伴いショッピングスポットも多くあります。3日目に1日使って、ショッピングに専念するのがおすすめですよ♪

 

次から、3泊4日の具体的なスケジュールを紹介します!

【1日目】軽めにビーチを散策&BBQを堪能

飛行時間は約3時間半とはいえ、1日目は体が疲れているものです。初日はスケジュールを詰め込みすぎず、軽く楽しむ程度に抑えておきましょう!

10:00 成田国際空港を出発

今回、成田国際空港発のグアム旅行でスケジュールを考えます。成田では10時発のJALの飛行機があり、こちらを利用すると3泊4日の旅行を目一杯楽しめます。

 

なお、2025年10月時点で、日本からは以下の通り直行便がグアムまで就航しています。ぜひ、ご自身の都合に合わせて、航空便を選択してください。

<グアム直行便一覧>

▼成田発着(2025/10/26~2026/3/28)

航空会社(便名) 出発時刻 到着時刻 運航日
JAL(JL941) 成田10:00 グアム14:35 毎日
ユナイテッド航空(UA827) 成田11:00 グアム15:45 毎日
ユナイテッド航空(UA197) 成田17:00 グアム21:45 毎日
ユナイテッド航空(UA865) 成田17:55 グアム22:40 月・金(2025/10/27~2026/3/27)
ユナイテッド航空(UA874) 成田21:00 グアム翌01:45 毎日(2025/12/8~2026/3/27)
航空会社(便名) 出発時刻 到着時刻 運航日
ユナイテッド航空(UA828) グアム07:00 成田09:55 毎日(2025/12/9~)
ユナイテッド航空(UA840) グアム12:25 成田15:25 毎日
ユナイテッド航空(UA864) グアム13:30 成田16:25 火・土・日(~2025/11/1)
火・土(2025/11/4~)
JAL(JL942) グアム16:35 成田19:25 毎日
ユナイテッド航空(UA873) グアム17:00 成田19:55 毎日

▼羽田発着(2025/10/26~2026/3/28)

航空会社(便名) 出発時刻 到着時刻 運航日
ユナイテッド航空(UA848) 羽田23:35 グアム翌04:20 毎日
航空会社(便名) 出発時刻 到着時刻 運航日
ユナイテッド航空(UA828) グアム19:20 羽田22:10 毎日

▼中部発着(2025/10/26~2026/3/28)

航空会社(便名) 出発時刻 到着時刻 運航日
ユナイテッド航空(UA136) 中部11:30 グアム16:15 月・火・木・金・日(~2026年3月27日)
航空会社(便名) 出発時刻 到着時刻 運航日
ユナイテッド航空(UA137) グアム07:30 中部10:20 月・火・木・金・日(~2026年3月27日)

▼関西発着(2025/10/26~2026/3/28)

航空会社(便名) 出発時刻 到着時刻 運航日
ティーウェイ航空(TW509) 関西10:45 グアム15:15 毎日
ユナイテッド航空(UA150) 関西11:05 グアム15:40 月・火・木・金・日(~2026年3月27日)
関西11:20 グアム15:55 水・土(2025年10月29日~)
航空会社(便名) 出発時刻 到着時刻 運航日
ユナイテッド航空(UA151) グアム7:05 関西10:05 月・火・木・金・日(~2026年3月27日)
グアム07:20 関西10:20 水・土(2025年10月29日~)
ティーウェイ航空(TW510) グアム16:15 関西19:00 毎日

※2025年10月30日時点の情報です
※出発・到着時間は、日によって異なる場合があります。また、フライトスケジュールは予告なく変更される可能性があるため、必ず公式HP等から最新の情報をご確認ください

また、2025年9月時点で、グアム入国には以下のものが必須です。以下の書類等を揃えられないと飛行機に搭乗できないため、スケジュールに余裕をもって準備しておきましょう。

入国に必要なもの 詳細
パスポート 入国時45日以上の残存期間が望ましい
ビザ・電子渡航認証
※右の1~3のうち、いずれか1つ必須
1.グアムー北マリアナ諸島連邦ビザ免除プログラム「Guam-CNMI ETA」 ・最長 45日間まで滞在可
・2年間またはパスポート有効期限のいずれか早いほうまで有効(期限内は複数回渡航可)
申請費無料(申請はこちらから)
航空機搭乗の7日前までの申請推奨
2.電子渡航認証システム「ESTA」 ・最長90日間まで滞在可
・2年間またはパスポート有効期限のいずれか早いほうまで有効(期限内は複数回渡航可)
申請費1人40ドル(申請はこちらから)
渡米日の72時間前までの申請推奨
・有効期限内にハワイやアメリカ本土に行く方は、ESTAでもよい
3.米国ビザ 観光、短期商用、通過目的以外で渡航する場合、米国ビザ必須
税関申告書(EDF) ・電子版のみ、紙はなし
・72時間前から申請可能
・EDFの申請はこちらから

※2025年10月30日時点の情報です。閲覧時点で必要書類等が変更されている可能性があるほか、上記以外にも諸条件がありますので、必ずグアム政府観光局のページもチェックしてください。
※上記のほかにも、18歳未満の方が単独または片方の親同伴で渡航する場合は「渡航同意書(英文)」など、渡航者によっては追加で準備が必要になるケースがあります。

参考:グアム国際空港はどんなところ?ラウンジや免税店など徹底解説!

14:35 グアム国際空港に到着

グアム国際空港のターンテーブル

グアム国際空港到着後は、まず入国審査があり、ターンテーブルで荷物受け取ったあとで税関審査という流れになります。

 

税関申告書ではEDFのQRコード提示が必須なので、事前にスクショを撮って写真に保存するなどしておくと、便利でおすすめです。

グアムデジタル税関申告書 申請⑤

▲EDFのQRコード画面

グアム国際空港到着後、レンタカーを借りない方は、ホテルまでは送迎を使うのがおすすめ!ホテルによっては無料または有料で送迎サービスを提供しているので、事前に予約しておきましょう。

到着後のグアム国際空港

タクシーもありますが、特に深夜便到着の場合はすぐにタクシーに乗れないこともあるため、ホテルの送迎が確実です。

 

参考:グアム旅行にはレンタカーがぴったり!予約方法や運転ルールを紹介♪

参考:グアム旅行でタクシーを活用しよう!基本情報や使い方、トラブル対応など解説♪

16:00 デュシットビーチリゾートグアムのホテルにチェックイン

ホテルに着いたら、まずはチェックインします。グアム旅行でおすすめのホテルの1つが「デュシットビーチリゾートグアム」です。

デュシットビーチリゾートグアムはグアム観光の中心地・タモンの中でも中心部にあり、非常に立地のよい場所に位置しています。さらに、ショッピングモールのデュシットプレイスと直結しているので、外に出ることなくショッピングや食事などが完結し、利便性や治安面で優れているリゾートホテルです。

デュシット ビーチ リゾート グアムのロビー

▲ホテルロビーがショッピングモール「デュシットプレイス」内にある

チェックインの流れは日本と大差ありませんが、簡単な英語のフレーズを覚えておくとスムーズに手続きできます。

 

フロントデスクに行き「Hello, I’d like to check in.(こんにちは、チェックインをお願いします)」などと伝えましょう。そうすると名前などを聞かれますが、予約確認書が手元にあれば、それを見せるとスムーズです。

 

チェックインの際、パスポートの提出や、所定のカードへの名前や住所の記入などを求められるので、英語で書きましょう。チェックインの手続きが終了すれば、ルームキーを受け取れます。部屋に行けば一息つけますね!

 

筆者は実際にデュシットビーチリゾートグアムに取材しており、魅力やおすすめの部屋など詳しく解説しているので、気になる方はあわせて参考にしてみてください。

 

参考:【取材レポ】デュシットビーチリゾートグアムはグアム随一のロケーションを誇るホテル!すべてが1つ屋根の下で完結する利便性を取材しました♪

参考:グアムのホテルランキング9選!ホテル選びのポイントも解説♪

ホテル名 Dusit Beach Resort Guam
住所 1255 Pale San Vitores Road, Tumon, Guam 96913
メール dbgu@dusit.com
アクセス 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「デュシットビーチ デュシットプレイス タモンベイ(南廻り)」降車から徒歩約2分、「JPスーパーストア前(北廻り)」降車から徒歩約3分

※2025年9月24日時点の情報です。最新の情報は公式HP等からご確認ください。

デュシット ビーチ リゾート グアムの公式HPを見る
デュシット ビーチ リゾート グアムのInstagramを見る

17:00 タモンビーチを散策

初日は飛行機の移動で意外に疲れているので、思いっきり観光するのはおすすめしません。なので、初日は軽めに楽しめるビーチ散策がおすすめです。

 

タモンのホテルに宿泊しているのであれば、徒歩で行ける公共ビーチ「タモンビーチ」が散策にぴったり!グアムでもっとも人気のビーチで、時間帯によってはツーリストで賑わっています。

 

17:50~18:50頃がグアムの日没時間なので、時間が合えばタモンビーチからサンセットを見られます。グアムで見られるサンセットは絶景で、カップルや夫婦で行くと素敵な時間を楽しめますよ!

 

タモンビーチの詳細については以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

 

参考:【グアム】タモンビーチに行こう!魅力や必要な物、アクセス方法など解説♪

住所 Tumon Bay, Harmon Guam, 96913
料金 無料
営業時間 24時間
アクセス 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「デュシットビーチ デュシットプレイス タモンベイ(南廻り)」または「JPスーパーストア前(北廻り)」降車から徒歩約3分

18:00 セイルズバーベキューでディナー

グアムのディナーと言えばBBQです。中でも、筆者がおすすめなのは「セイルズバーベキュー」です。タモン湾に張り出すオーシャンテラスがあり、海をながめながらBBQを楽しめるため、すてきな思い出を作れます。

Sails BBQの座席

セイルズバーベキューは、ショッピングセンターのデュシットプレイスの横にあります。

 

PICグアムからは北廻りの赤いシャトルバスに乗り「タモンサンズプラザ前」で降車すれば、そこから歩いて5分ほどでセイルズバーベキューまで行けますよ

 

セイルズバーベキューでは、サーロインステーキやロブスター、チキンなど、好みに応じてバーベキューのセットメニューを決められます。また、どれも飲み放題とサラダバーがついており、ボリューム満点です!

 

特に、タモン湾を眺めながら食べるBBQは最高の思い出になるので、ぜひ行ってほしい場所ですね。

Sails BBQから見えるサンセット
店名 Sails BBQ
住所 152 San Vitores Rd., Tumon, Guam 96913
営業時間 18:00~22:00(毎日)
アクセス 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「ウェスティン前(リーフホテル)」または「JPスーパーストア前」降車から徒歩約3分

※2025年9月24日時点の情報です。最新の情報は公式HP等からご確認ください。

Sails BBQを公式HPで見る

 

このあとはホテルに戻って休み、次の日に備えましょう!

 

次の日の朝はツアーで早いので、レストランで朝食を食べる時間がなければ、グアムの人気コンビニエンスストア「ABCストア」で朝食や飲み物などを買うのもおすすめ!

 

ホテルが建ち並ぶタモンのエリアにも複数店舗あり、何か購入したい時やお土産を手に入れるのにも便利なお店です。

ABCストア #506

▲ABCストアの店舗例

ABCストアの日焼けキティ

▲ABCストアでは「日焼けキティ」が大変人気

ABCストアについては「グアムのABCストア(ABC Stores)で絶対に買うべきおすすめアイテムを紹介! 」の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

【2日目】アクティビティを楽しむ♪

2日目は一番元気と体力がある日。だからこそ、2日目はアクティビティを楽しみましょう!

 

グアムと言えばマリンアクティビティです。ツアーで参加するとホテルの送迎がついてくるので、現地で交通手段がない方におすすめです!

 

グアムでマリンアクティビティといえば「グアムオーシャンパーク」です!グアムオーシャンパークでは、パラセーリングやジェットスキー、バナナボートなどあらゆるマリンアクティビティが楽しめるようになっています。

7:40~8:10 ホテルまで送迎

グアムオーシャンパークで予約するので、ツアーで予約すると、タモン(またはタムニング)の主要ホテルまでの送迎がついてきます。指定の時間に遅れないように、ホテルのフロントなどで待機しておきましょう。

 

ホテルにお迎えのあとは、プライベートビーチの「メインビーチ」または「アプラビーチ」へ向かいます。

8:30~13:10 マリンアクティビティを楽しむ

グアムオーシャンパーク到着後は、9種類のマリンアクティビティを楽しめるようになっています。中でも、特におすすめのマリンアクティビティは次の3つです。

  • ・パラセーリング
  • ・バナナボート
  • ・ジェットスキー

まずは、パラセーリングを楽しみます!パラセーリングとは、海上でボートに牽引される力を利用してパラシュートを浮上させ、それに乗って空中遊泳を楽しむマリンスポーツです。

© グアム政府観光局

パラセーリングは2人乗りもあるので、カップルや夫婦、友達で一緒に楽しめます。飛行時間は5~8分で、その間パラセーリングの浮遊感を楽しみましょう!

 

また、バナナボートとは、海上でバナナ型の細長い乗り物に乗り、ボートに牽引され楽しむマリンスポーツです。速いスピードでボートに引っ張られるので、グアムの海を疾走しながら爽快感を得られるマリンスポーツですよ!

グアムでバナナボートを楽しむ2人の女性

© グアム政府観光局

ジェットスキーは「水上バイク」のことで、高速で水上を走る乗り物です。

© グアム政府観光局

日本では操縦に免許が必要なジェットスキーも、グアムでは免許不要で楽しめます。グアムオーシャンパークでは、操縦前に丁寧にレクチャーしてくれるため、安心してジェットスキーを楽しめます。

 

グアムオーシャンパークでは、日本語を話せるスタッフの方がおり、ランチもついていたりと、サービスが充実しているマリンアクティビティ施設です。

 

筆者は実際にグアムオーシャンパークを取材しており、以下記事で魅力やおすすめアクティビティなど詳しく解説しているので、合わせて参考にしてみてください。

 

参考:【取材レポ】グアムオーシャンパークが教える!失敗しない楽しみ方や人気アクティビティなどを聞きました♪

13:30 ホテルまで送ってもらう

グアムオーシャンパークで楽しんだあとは、ホテルまで送ってもらえます。必要に応じて、ホテルで服を着替えてもよいでしょう。

14:00 メスクラ ドスでランチ

メスクラドス・タモン店の店頭

▲タモンにある店舗

マリンスポーツでお腹が空いているので、ランチを食べます。筆者のおすすめは、グアムで人気ハンバーガー店の「メスクラ ドス(Meskla Dos)」です。

 

グアムに2店舗あり、1店舗はTギャラリアグアム by DFSから徒歩6分の距離、もう1店舗はKマートの向かいにあり、タモンのホテルによっては歩いて行くことも可能ですよ。

 

メスクラ ドスは、グアムでもっとも有名なハンバーガー店と言っても過言ではありません。メニューは、ハンバーガーとチャモロスタイルのBBQです。

 

おすすめは、2011年グアムのバーガーフェストでグルメカテゴリー受賞作の「ウバングシュリンプバーガー(Shrimp “Uhang” Burger)」です。

メスクラドス・タモン店のウバングシュリンプバーガー

▲ウバングシュリンプバーガー(Shrimp “Uhang” Burger)

豪快な海老バーガーで、サクッとした衣の海老カツがかなり美味ですよ。ぜひ、アメリカンスタイルのバーガーを楽しんでみてください!

 

メスクラドスのおすすめメニューやアクセスなどについては、以下の記事で詳しく解説しているので、合わせて参考にしてみてください。

 

参考:グアムでハンバーガーならメスクラドスがおすすめ!絶対に外せないその魅力を紹介

店名 Meskla Dos
住所 (タモン地区)413 A&B N. Marine Corps. Dr., 14A Tamuning, GU 96931
(タムニング地区)1352 Pale San Vitores Rd., Tamuning, GU 96913
営業時間 (タモン地区)11:00~21:00(毎日)
(タムニング地区) 11:00~21:00(毎日)
アクセス (タモン地区)赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「ウェスティン前(リーフホテル)(南廻り)」または「JPスーパーストア前(北廻り)」降車から徒歩約3分
(タムニング地区)
・赤いシャトルバスの「タモンシャトル(北廻り)」または「ショッピングモールシャトル」に乗車、「Kマート」降車から徒歩約3分
・「タモンシャトル(南廻り)」に乗車、「パシフィックアイランドクラブ向かい」降車から徒歩約11分

※2025年10月30日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。

▲タモン地区(グアムリーフ向かい)の店舗

▲タムニング地区(Kマート近く)の店舗

メスクラ ドスの公式HP(英語)を見る

15:00 タモンビーチで遊泳

夕暮れ時のタモンビーチ

メスクラドスで昼食を終えたあとは、一度ホテルに戻り、水着に着替えてタモンビーチで楽しみましょう!

 

タモンビーチは遠浅で、流れも穏やかです。安全に泳ぎをなどを楽しめるのが特徴で、子連れファミリーにもおすすめのビーチです。

 

マリンスポーツのレンタルショップもあるのでマリンアクティビティを楽しむのもよし、ビーチで泳いだり、砂浜でのんびり日光浴したりと、様々な楽しみ方ができます。

 

タモンビーチについては以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

 

参考:【グアム】タモンビーチに行こう!魅力や必要な物、アクセス方法など解説♪

旅行会社のおすすめの選び方

17:00~17:35 フィッシュアイマリンパークに向かうためのホテル送迎

グアムで有名な観光地の1つといえば、フィッシュアイマリンパークの海中展望塔見学です。ディナーショーとセットになったプランがあり、こちらは筆者が特におすすめするプランなので、今回はこちらで過ごしましょう。

 

フィッシュアイマリンパークまではタモン中心地から車で約20分の距離にありますが、オプションで、主要ホテルへの送迎をつけられます。

 

送迎時間は、ホテルや季節によって異なるので、必ず予約メールから確認しておきましょう。今回は、9月でのスケジュールを紹介します。

17:30~18:10 海中展望塔見学

フィッシュアイマリンパーク

フィッシュアイマリンパークの海中展望塔は、ピティ湾海洋保護区の真ん中に位置した施設となっています。

 

ピティ湾海洋保護区内には「ピティボムホール」と呼ばれる深さ10メートルの大穴があります。これはグアムが戦時中に爆弾でできた穴といわれていますが、実際には自然が陥没してできたすり鉢状の穴です。海中展望塔は、このピティボムホールに建設したものになります。

フィッシュアイマリンパークの内部

▲海中展望塔

南国を代表するスダレチョウチョウウオやカクレクマノミ、ゴマモンガラやカスミアジ、ダツなど大型の魚、時にはツマグロという鮫やウミガメも現れます。海中展望塔の窓近くには餌が設置されているので、近くに寄ってきた多数の熱帯魚を見れますよ!

施設名 Fish Eye Underwater Observatory
住所 818 N Marine Corps Drive, Piti, Guam
営業時間 8:00~日没まで(毎日)
料金 早割料金(ツアー3日前の17時まで予約)
大人 (21歳以上): 14ドル
ユース (12~20才): 12ドル
子供 (4~11才):8ドル
通常料金
大人 (21歳以上): 16ドル
ユース (12~20才): 14ドル
子供 (4~11才):8ドル
※幼児(0~3才)は無料
※ディナーショー等とのセット料金もあり
アクセス タモン中心部(デュシットプレイス)から車で約20分
※赤いシャトルバスの運行なし
※オプションで送迎あり(有料)

※2025年9月24日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。

海中展望塔の公式HPを見る

18:40~19:40 バイキングディナーショー

フィッシュアイアイランドカルチャーディナーショー

海中展望塔の見学のあとは、向かいにあるレストランにて、ディナーショーとアイランドカルチャーショーを楽しめます。フィッシュアイマリンパークが提供する食事は日本人シェフが監修しており、味に定評があります。

 

和洋中と幅広いメニューが揃い、さらにはグアムの郷土料理・チャモロ料理も楽しめます。筆者も実際にディナーショーでお食事を頂きましたが、全体的に日本人好みの味わいとなっており、年齢を問わず満足できるバラエティに富んだビュッフェラインナップです!

フィッシュアイアイランドカルチャーディナーショー⑤

▲チャモロ料理も並んでおり、グアム伝統の料理も楽しめる

ディナーでは、特に鉄板のライブクッキングで焼きたてを楽しめる、熱々のステーキが大人気です!

フィッシュアイアイランドカルチャーディナーショーのリブアイステーキ

▲目の前でリブアイステーキを焼いてくれる

チャモロ料理の定番、醤油がベースとなったピリ辛の調味料、チャモロソースとも呼ばれるフィナデニソースをかけると食欲をそそります!

 

ほかにも、シーフードを中心としたメニューや和食もあり好評です。

19:40~20:40  アイランドカルチャーショー

フィッシュアイアイランドカルチャーディナーショー

バイキングディナーショーで食事を楽しんだあとは、同じ場所で、約1時間のアイランドカルチャーショーを楽しめます。

 

アイランドカルチャーショーはダンスの本場タヒチの首脳陣にも絶賛され、地元紙でも「ショーも食事も最高」と紹介されたほど高い評価を得ているディナーショーです。

 

大迫力の戦いの踊り「ハカ」や女性陣の艶やかな舞に、客も参加できるダンスコンテストタイム、クライマックスは超絶技巧連続のファイアーダンスまで、実に盛りだくさんなショーが観客を楽しませます。

フィッシュアイアイランドカルチャーディナーショー

迫力のあるエンタテインメントショーが次々と繰り広げられ、興奮すること間違いありません!

 

筆者も実際に体験しており、アイランドカルチャーショーの魅力や感想などを以下の記事で紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。

 

参考:フィッシュアイ・アイランドカルチャー・ディナーショーはグアムで人気のディナーショー!食事やアイランドショーの魅力を紹介♪

名称 Fish Eye Island Cultural Dinner Show
住所 818 N Marine Corps Drive, Piti, Guam
時間

バイキングディナー
18:50~20:00(4/1~8/31)、18:30~19:40(9/1~9/30)、18:10~19:20(10/1~1/9)、18:30~19:40(1/10~3/31)
アイランドカルチャーショー
20:00~21:00(4/1~8/31)、19:40~20:40(9/1~9/30)、19:20~20:20(10/1~1/9)、19:40~20:40(1/10~3/31)

料金 早割料金(ツアー3日前の17時まで予約)
大人 (21歳以上): 94ドル
ユース (12~20才): 80ドル
子供 (4~11才):55ドル
通常料金

大人 (21歳以上): 110ドル
ユース (12~20才): 94ドル
子供 (4~11才):55ドル
※幼児(0~3才)は無料
※海中展望塔見学とのセット料金もあり
アクセス タモン中心部(デュシットプレイス)から車で約20分
※オプションで送迎あり(有料)
※赤いシャトルバスの運行なし

※2025年10月30日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。

フィッシュアイ・アイランドカルチャー・ディナーショーの公式HPを見る

21:00 ホテルまで送迎

アイランドカルチャーショー終了後は、ホテルまで送ってもらいます。スケジュールが詰まった2日目でしたが、充実したグアム旅行を楽しめます。

【3日目】ショッピング&観光を楽しむ

グアムには消費税がなく、また輸入品に関税がかからないことから、島内全体が免税店のようになっています。ブランド品を安く手に入れることができるため、グアムではショッピングが栄えており、実際にショッピングスポットが多くあります。

 

そのため、3日目はショッピングに時間を使うのがおすすめ。また、ショッピングだけでなく、せっかくなら観光地も巡りたいもの。

 

3日目は、赤いシャトルバスを使ってグアムを満喫しましょう。1日券(10ドル)を買っておけば1日乗り放題でお得なので、事前にサイトから購入しておきましょう!

8:00 エッグスンシングスで朝食

グアムのエッグスンシングス

3日目はツアーではないので、朝の時間にゆとりがあります。そこで、朝食はエッグスンシングスで食べるのがおすすめ。日本にもあるエッグスンシングス(Eggs’n Things)はグアムでも人気店で、ローカルならではの賑やかな雰囲気を感じられます。

 

場所は、タモンのグアムリーフホテル近くにあります。ホテルの場所によっては徒歩で行けますが、遠い場合には赤いシャトルバスやタクシーを使いましょう。

 

グアムのエッグスンシングスはボリューム満点です。ハムやスクランブルエッグのほかに、ホットケーキまでついてきており、アメリカらしい豪快さを感じます(少食の方はシェアでもいいかもしれません)。また、コーヒーはおかわり自由で、うれしい点ですね♪

エッグスンシングスのHam & Eggs

店名 Eggs 'n Things
住所 1317 Pale San Vitores rd Tumon, GU
営業時間 7:00〜14:00(毎日)
アクセス 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「デュシットビーチ デュシットプレイス タモンベイ(南廻り)」降車から徒歩約3分、「JPスーパーストア前(北廻り)」降車から徒歩約2分

※2025年9月24日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。

エッグスンシングスの公式HPを見る
エッグスンシングスのInstagramを見る

10:00 グアム・プレミア・アウトレットでショッピング

グアム・プレミア・アウトレット外観

朝食を終えれば、まずはグアム唯一のアウトレット「グアム・プレミア・アウトレット」でショッピングです!

 

グアム・プレミア・アウトレットはタムニングにあり、タモンから車で約10分離れていますが、赤いシャトルバスを使えば行くことができます。

 

あらゆるものがアウトレット価格で売られており、全体的に商品の値段が安く、ローカルを中心に人気の高いアウトレットモールとなっています。

グアム・プレミア・アウトレットの共用通路

 

グアム・プレミア・アウトレットのおすすめ店舗は「ロス・ドレス・フォー・レス(ROSS Dress For Less)」です。ロス・ドレス・フォー・レスは、アメリカで人気を誇るディスカウントストアです。

グアム・プレミア・アウトレットのロスドレスフォーレス

男女向けや子ども向けのファッションを取り扱っており、20~60%の割引価格で販売されています。また、コスメやお土産なども売られているので、日本人観光客の方もぜひ訪れてほしいお店です。

 

また、「カルバン・クライン」や「トミー ヒルフィガー」「ナイキ」など、有名ブランドのお店が入店しています。免税価格で購入できるので、安くブランド品を手に入れたい方はぜひ訪れましょう!

 

ただし、レジ列では並ぶことも多いため、あらかじめ時間に余裕をもってショッピングしたいですね。

12:00 グアム・プレミア・アウトレットのフードコートでランチ

グアム・プレミア・アウトレットでショッピングを終えたあとは、ランチです。フードコートがあり、ローカルにも人気なので、ぜひその雰囲気を味わってみてください♪

 

フードコートにはKFCやSUBWAY、Taco Bellなど、日本でも人気の飲食店が入店しています。

 

おすすめなは「チャーリーズ・フィリーステーキ(Charleys Philly Steaks)」です。チャーリーズ・フィリーステーキは、アメリカで人気を誇るサンドウィッチのファストフード店です。

画像出典:GPO Guam

その場で焼いた肉をサンドウィッチで挟んだサンドウィッチで、アメリカンスタイルでボリューム満点となっています。

 

フライドポテトやドリンクもセットになったメニューもあり、本格的なアメリカンスタイルのサンドウィッチを手頃に楽しめるため、満足度は高めですよ!

 

グアム・プレミア・アウトレットについては以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

 

参考:グアム唯一のアウトレット「グアム・プレミア・アウトレット(GPO)」へ行こう!おすすめ店舗やアクセスなど解説♪

英語名 Guam Premier Outlets
住所 199 Chalan San Antonio, Suite 200 Tamuning, Guam 96913
営業時間 10:00~21:00(毎日)
アクセス 赤いシャトルバスの「タモンシャトル(南廻り)」または「ショッピングモール」に乗車、「グアムプレミアアウトレット」降車すぐ

※2025年10月23日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。

※専門店ごとに営業時間が異なります

グアム・プレミア・アウトレットの公式HPを見る

15:00 マイクロネシアモールでショッピング

マイクロネシアモール

グアム・プレミア・アウトレットでランチを終えたあとは、同じく人気のショッピングモール「マイクロネシアモール」に行きます。

 

グアム・プレミアム・アウトレットからマイクロネシアモールまで、赤いシャトルバスが出ています。

 

なお、両者間は車で約11分の距離ですが、赤いシャトルバスだと多くのバス停を経由するので、どうしても時間がかかってしまいます。時間がもったいないと感じる方は、タクシーでの移動をおすすめします。

 

マイクロネシアモールはグアム最大の店舗数を誇るショッピングモールで、110店舗以上が入店しています。

 

マイクロネシアモールのおすすめ店舗は「メイシーズ(Macy’s)」「ロスドレスフォーレス」です。

 

メイシーズは、アメリカの歴史ある大型百貨店です。レディース向けにアパレルや服飾雑貨、コスメ用品、キッチン用品などを取り扱っています。

 

アパレルだとトミーヒルフィガーやラルフ ローレン、コスメ用品だとSHISEIDOやディオールなどのブランドが揃っており、ウィンドウショッピングだけでも楽しめますよ♪

マイクロネシアモールのメイシーズ

「ロスドレスフォーレス」は、アメリカで人気の、全米で人気のファッション系アウトレットストアです。衣類やバッグ、シューズなど、あらゆるもとが格安で手に入ります。

マイクロネシアモールのロスドレスフォーレス

マイクロネシアモールについては、以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください!

 

参考:マイクロネシアモールはグアム最大のショッピングモール!おすすめ店舗や行き方など徹底解説♪

英語名 Micronesia Mall
住所 1088 W. Marine Corps Dr., Dededo, Guam 96929
営業時間 10:00~21:00(月~土)
10:00~20:00(日)
アクセス 赤いシャトルバスの「タモンシャトル(北廻り)」または「ショッピングモールシャトル」に乗車、「マイクロネシアモール」降車すぐ

※2025年10月22日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。

※専門店ごとに営業時間が異なります

マイクロネシアモールの公式HPを見る
マイクロネシアモールのInstagramを見る

17:30 恋人岬で観光

恋人岬の展望台エリア

マイクロネシアモールでショッピングを終えたあとは、グアムでもっとも有名な観光地「恋人岬」に向かいます。マイクロネシアモールからは赤いシャトルバスの「恋人岬シャトル」に乗れば、7分で恋人岬に到着します。

恋人岬

 

恋人岬は、縁結びのスポットとしても知られている観光地です。スペイン統治時代、スペイン総督に結婚を迫られた美しいチャモロの女性は、すでに愛し合っていた恋人のチャモロの男性がいました。

 

チャモロの男性と行方をくらましたこの女性に対し、スペイン提督は激怒し、恋人岬まで2人を追い詰めました。この男女が永遠の愛を誓って互いの髪を結び身を投じたのです。

 

この悲しい恋の伝説から、身を投じた岬は「恋人岬」と呼ばれるようになりました。今では恋人の聖地ともなっており、ハート型の南京錠に壁に結びつけることでカップルが結ばれるというジンクスもあります。

グアムの恋人岬

 

また、海抜約122メートルにある展望台からは、美しいタモン湾を望めます。恋人岬の敷地内にはギフトショップもあるので、観光客におすすめの場所です。

 

恋人岬

© グアム政府観光局

また、この時間に恋人岬に行けば、タモンビーチの美しいサンセットを望むことができます。とても幻想的な景色で、カップルや夫婦で見れば、すてきな思い出となること間違いないでしょう。

恋人岬の魅力やアクセスなどについては、以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

 

参考:【実体験付】グアムの恋人岬は観光定番スポット!行き方や伝説、入場料など徹底紹介!

営業時間 9:00~19:00(毎日)
住所 Tumon Bay, Guam, USA
アクセス ・タモン中心地(デュシットプレイス)から車で約8分
・(2025/9/7~2026/1/4の日曜日のみ)赤いシャトルバスの「恋人岬サンデーシャトル」でマイクロネシアモールからアクセス可(事前予約制)

※2025年10月26日時点の情報です。最新の情報は公式HP等からご確認ください。

恋人岬のInstagramを見る

19:00 プロアでディナーを楽しむ

プロア

初日なら、グアムの雰囲気を感じられるディナーを楽しみたいもの。そこで、筆者がおすすめするのは、グアムの郷土料理「チャモロ料理」のレストランです。

 

チャモロ料理は、アメリカやスペイン、日本などの伝統を吸収してできた、グアムの伝統料理です。

※画像出典:Proa Restaurant

チャモロ料理でおすすめのレストランは「プロア(PROA Restaurant)」です。場所はタモンのイパオビーチの近く、PICグアムから徒歩約11分の距離にあります。

 

予約必須の人気店で、予約せずに行くとかなり待つ可能性があるほどのお店です。

 

プロアのおすすめは、なんと言ってもチャモロスタイルのBBQです。

 

プロアの看板メニューとして不動の人気を誇るメニューが「Big Feller Trio(ビッグフェラートリオ)」です!レッドライスまたはホワイトライスに、サラダとチキンがついたチャモロ料理で、存分に肉の味を楽しめます。

Big Feller Trio

※画像出典:食べログ

BBQのほか、前菜やサラダもあるので、複数人でグアムに行くのならばシェアもおすすめです。

 

なお、プロアは予約しないと、お店でかなり待つ可能性があります。

 

以下表に記載のメールアドレスから予約できるので、ぜひ予約してから行ってくださいね!直近だと空いていない可能性もあるので、早めに予約するようにしてください。

 

プロアのおすすめメニューやアクセスなどについては、「グアムの人気レストラン「プロア」ってどんなところ?チャモロ料理で有名なお店を詳しく解説♪」の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

店名 PROA Restaurant
住所 429 Pale San Vitores Road, Tumon, Guam
営業時間 11:00~14:00
17:00~21:00
※日曜日は休み
メールアドレス reservations@proaguam.com
アクセス 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「イパオパークGVB前(南廻り)」降車から徒歩約1分、「パシフィックアイランドクラブ向かい(北廻り)」降車から徒歩約7分

※2025年9月24日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。

プロアのInstagramを見る

3日間が終了すれば、ホテルに戻って体を休めましょう。

【4日目】ギリギリまでビーチで泳ぐ+お土産を買う♪

4日目は帰国日ですが、飛行時間は約3時間半なのでギリギリまで遊べるのがグアム!最終日は、午前中にビーチで泳いで、最後までグアム気分を味わいましょう♪

8:00 アイホップで朝食

グアムのIHOPの店内

 

グアムの朝食にぴったりのレストランは「アイホップ(IHOP)」です。場所は、ショッピングセンターの「デュシットプレイス」内にあります。

 

アイホップは朝食に特化したファミリーレストランで、アメリカ本土でも人気を誇っています。メイン料理のパンケーキですが、ハンバーガーやオムレツもあり、豊富なメニューとなっています。パンケーキはボリューム満点で、満足度は高めですよ!

 

朝6時から開店しており、日本人ツーリストも多く訪れる有名店なので、ぜひアイホップで優雅な朝を過ごしてみてくださいね!

店名 IHOP
住所 1245 Pale San Vitores Road, Tamuning, 96913, Guam
営業時間 7:00~22:00
アクセス 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「デュシットビーチ デュシットプレイス タモンベイ」または「DFS GUAM」降車から徒歩約2分

※2025年8月20日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。

IHOPの公式HPを見る

12:00 JPスーパーストアでお土産をチェック

JPスーパーストアの外観

最後にお土産をチェックするなら、タモンにあるJPスーパーストアがおすすめ!JPスーパーストアは、グアム最大級のセレクトショップです。ローカル向けの商品のほか、ツーリスト向けのお土産やフード商品、コスメなどを取り扱っています。

 

グアム定番のお土産はJPスーパーストアで揃います。空港でお土産を買うと高めになるので、空港に行く前の最後にJPスーパーストアでお土産を買うのがおすすめです!

 

筆者は実際にJPスーパーストアに取材しており、魅力やおすすめ商品などについて以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

 

参考:【取材レポ】JPスーパーストアは日本未発売アイテム豊富!グアム最大級セレクトショップの圧倒的魅力に迫る

店舗名 JP Superstore
住所 1328 Pale San Vitores Rd, Tumon, Guam 96913
営業時間 11:00~20:00(月~木)
11:00~21:00(金~日)
アクセス 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「ウェスティン前(南廻り)」降車から徒歩約3分、「JPスーパーストア前(北廻り)」降車すぐ

※2025年8月23日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。

JPスーパーストアのInstagramを見る

13:00 TGIフライデーズでランチ

画像出典:グアム政府観光局

最終日のランチにおすすめなのは「TGIフライデーズ(TGI Friday’s)」。アメリカでも人気を誇るレストランで、アメリカ料理を堪能できます。場所はタモンにあり、タモンビーチから徒歩3分とアクセスのよい所に位置しています。

 

 

TGIフライデーズには、アメリカ定番のハンバーガーやステーキ、ドリンクなどを楽しめます。また、昼からお酒を楽しんでいる人もいます。最終日に車を運転しなければ、グアムスタイルで、昼からお酒を楽しむのもおすめですよ♪

15:00 グアム国際空港で出国手続き

グアム国際空港

 

ランチを終えたあとは、グアム国際空港へ向かいましょう。ホテルの送迎サービスのほか、タクシーやレンタカーなどで空港に向かいます。

 

なお、グアム国際空港には2つのラウンジ「サガンビスタ(Sagan Bisita)」「ユナイテッドクラブ(United Club)」があります。ラウンジでのんびり過ごしたい方は、もう少し早く空港に行くのもいいですよ!

 

グアム国際空港のお店やラウンジなどについては、以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

 

参考:グアム国際空港はどんなところ?ラウンジや免税店など徹底解説!

19:25 成田国際空港に到着

 

19:55に成田国際空港に到着です!検疫手続きなどを終えると、無事日本に入国です。3泊4日のグアム旅行、お疲れさまでした!

グアム3泊4日にぴったりのスーツケースは?

グアム3泊4日の旅行には、70L以上の大きめスーツケースがおすすめです。

 

短期間だから小さいスーツケースで十分と思われがちですが、グアムではお土産やショッピングで荷物が大幅に増えます。特にチョコレートやナッツ系のお土産、アメリカの日用品などはかなりかさばるため、容量に余裕があるサイズを選ぶのが重要です。

 

スーツケースの重量は軽いものを選び、TSAロック付きで鍵があるタイプが安心です。ハードタイプは頑丈ですが重く、ソフトタイプは軽量で使いやすいのが特徴です。

 

また、キャリーオンバッグなどのサブバッグも用意しておくと、予想以上に荷物が増えた時や機内持ち込み用として活用できて便利です。現地グアムでもスーツケースは購入可能ですが、事前に準備しておく方が安心して旅行を楽しめます。

 

グアム旅行に必要な持ち物については、以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

 

参考:グアムの持ち物はこれ!必需品から便利なアイテムまで紹介♪

まとめ:グアム旅行は3泊4日で満喫できる!

日本から約3時間半で行くことができ、時差がほとんどないグアムは、3泊4日でも十分楽しめます。手頃にアメリカンリゾートを楽しめる海外旅行先として、グアムは多大な人気を誇っています。

 

せっかく3泊4日でグアムに旅行するなら、スケジュールたっぷりと楽しみたいもの。ぜひ、この記事を参考にして、3泊4日のグアム旅行を楽しんでくださいね!

グアム観光特集

 

旅行会社のおすすめの選び方
プロフィール写真(小川 遼)
執筆者

小川 遼

GLAMのトラベルライター。趣味は国内・海外旅行で、時には仕事をしながら旅行することも。国内・海外を問わず多くの旅先を訪れており、豊富な旅行経験をもつ。特にグアムには何度も渡航経験があり、現地のイベントやホテルなどを取材。グアムの魅力を細部まで知り尽くしている。現地での豊富な体験や取材を基に、旅行者に役立つグアムの魅力をお届けします。写真は、2024年にグアムのランニングイベント「ココロードレース2024」に参加した時のものです。

小川 遼の全ての記事を見る

https://www.glam.jp/authors/ryo_ogawa/

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking