京都府で眉毛アートメイクのおすすめ人気クリニック

2022年12月17日

美容整形外科医 中井孝昌

監修者

美容整形外科医

中井孝昌

Zetith beauty clinic 池袋院院長。
2015〜2019年まで大学病院の形成外科医として勤務。2019年からは患者さんの悩みやコンプレックスを解消して豊かな人生を提供したいと考え、美容整形外科医に転身。2020年Zetith beauty clinic 大阪院院長の立ち上げを経験し、その経験を活かして現在は池袋院院長に就任。鼻整形を得意としてその他クマ取りや目元の整形などオールマイティに美容医療に携わる。

Zetith beauty clinic 池袋院

※本コンテンツのランキングの順位に関しては、監修者は一切関与していません。

京都府でおすすめの眉毛アートメイククリニック

メディカルブロー

費用やクオリティなど多様なニーズに応えるランク別指名制のアートメイク

メディカルブロー
東京神奈川愛知大阪京都広島福岡
美容皮膚科駅チカ施術2回80,000円~
眉毛
リップ
アイライン
ほくろ
生え際
傷跡

続きを見る

眉毛アートメイクの料金

パウダー眉 80,000~170,000円
毛並み眉 80,000~170,000円
パウダー+毛並み眉 80,000~170,000円
指名料 2,000~25,000円

※施術回数・・・2回
※料金はすべて税込み表記

もっとお得に!

割引制度を併用することで最大35%も値引きされるので、事前にどのくらい安くなるかチェックしておこう!

詳しくはメディカルブロー公式HPへ

その他アートメイクの料金

リップ 100,000~120,000円
アイライン 50,000~80,000円
ほくろ 要問合せ
生え際 要問合せ
傷跡

クリニックの特徴

全国に18院ものアートメイク専門クリニックを展開するメディカルブロー。

毎月5,000を超える施術実績があり、芸能人が多く利用していることからも実力の高さが伺えます。

8ランクの中から自分にぴったりのアーティストを指名できるので、費用やクオリティなど、アートメイクに求めるそれぞれのニーズに対応できます。

v

口コミ

女性のアイコン
女性
プロの技術と提案力に感動
唇に色味がないのが気になってリップのアートメイクを利用しました。
デザインや色味の希望を伝えると一通り丁寧に説明していただいた上で、自分には何が合っているかも一生懸命考えて教えてくださいました。
美的センスがとても凄いなと思いました。
女性のアイコン
女性
先輩のフォローがあるので、トレイニーの施術でも安心
トレイニーの方にアートメイクをしてもらいました。デザインも先輩が見に来るし、二人でデザインを悩む感じなのでその点失敗は無さそうだと感じました。
先輩が「ここをこうしたほうがいいんじゃないかな?」という形で助言もされていたので、安心できました。
p

基本情報

最寄り駅 京都河原町駅徒歩1分
住所 京都府京都市下京区真町88 ユーイットゥ池善ビル7F
地図 Googleマップ
診療時間 11:00~20:00
休診日 月曜日・木曜日
電話番号 0570-078-889
URL https://medicalbrows.jp/
SNS https://www.instagram.com/medicalbrows/

エルムクリニック

一流アーティストの高度なアートメイクを地方都市で味わえるクリニック

エルムクリニック
京都東京広島福岡岡山熊本大阪兵庫
美容皮膚科施術2回119,600円~
眉毛
リップ
アイライン
ほくろ
生え際
傷跡

続きを見る

眉毛アートメイクの料金

パウダー眉 119,600円
毛並み眉 119,600円
パウダー+毛並み眉 139,600円
指名料 施術者ごとに別途

※施術回数・・・2回
※料金はすべて税込み表記

その他アートメイクの料金

リップ 89,800円
アイライン 29,800円
ほくろ 15,000円
生え際
傷跡

クリニックの特徴

西日本を中心にアートメイク専門クリニックを展開するエルムクリニック。 ハイレベルなアーティストが手掛ける高度なアートメイクが広島や熊本でも受けられます。 さまざまな技法と技術を駆使して、立体的なナチュラル眉へと導きます。 施術を重ねても、完成するまで同じアーティストが担当してくれるので、安心感が違います。

v

口コミ


女性
悩みや不安を取り除いてくれるカウンセリングが印象的
眉のアートメイクをしました。 カウンセリングでは悩みや不安なことなどしっかり聞いてもらえたので安心して受けることができました。 ナチュラルな仕上がりで感動しました!
女性のアイコン
女性
男医の施術で受けやすいのが嬉しい
薄い眉毛の悩みから解放されました。 眉毛一つでこんなにも印象が変わるものかと驚かされました。 男性のドクターにしてもらえたのも安心でした。
p

基本情報

最寄り駅 四条駅
住所 京都府京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町594
地図 Googleマップ
診療時間 10:00〜19:00
休診日 不定休
電話番号 075-353-1854
URL https://artmake.elmclinic.jp/
SNS https://www.instagram.com/elmclinic_kyoto/

アリシアクリニック

黄金比×骨格×雰囲気で最強の似合わせ眉へと導くメディカルアートメイク

アリシアクリニック
京都
美容皮膚科施術2回110,000~
眉毛
リップ
アイライン
ほくろ
生え際
傷跡

続きを見る

眉毛アートメイクの料金

パウダー眉 110,000〜132,000円
毛並み眉 110,000〜132,000円
パウダー+毛並み眉 110,000〜143,000円
指名料

※施術回数・・・2回
※料金はすべて税込み表記

その他アートメイクの料金

リップ 55,000〜88,000円
アイライン 33,000〜55,000円
ほくろ 5,500円
生え際 33,000円〜55,000円
傷跡 22,000円

クリニックの特徴

京都で老舗の医療アートメイクサロンとして知られるアリシアクリニック。 8,000を超える症例をもとに、黄金比だけでなく骨格や雰囲気にもぴったりの眉を設計してくれます。 アーティストのランク別料金システムなので、費用面と相談しながら選ぶことができます。 トップアーティストでも比較的良心的な価格なのが魅力的。

v

口コミ


女性
自眉のような自然な仕上がりに感動
楽しくお話しながら施術してもらいました。 まるで自眉毛が生えたような仕上がりで大満足です! 軽いお出かけであれば、眉毛を描かなくて良いくらいになったので、とても楽になりました。
女性のアイコン
女性
ナチュラルで美しい仕上がりに大満足
眉毛をどう描いたら良いかわからず、どんどん太くなってしまっていました。 仕上がりがものすごく自然で綺麗で、すっぴんの時に眉毛があることが嬉しくて、もうアートメイク無しの生活は考えられません。
p

基本情報

最寄り駅 JR亀岡駅徒歩10分
住所 京都府亀岡市古世町1-4-5
地図 Googleマップ
診療時間 不明
休診日 不定休
電話番号 不明
URL https://alicia-artmake.com/
SNS https://www.instagram.com/alicia_artmake/

ヴェリィ美容形成クリニック

様々な麻酔法で完全無痛を実現させた医療アートメイク

ヴェリィ美容形成クリニック
京都
美容外科施術2回88,000円〜
眉毛
リップ
アイライン
ほくろ
生え際
傷跡

続きを見る

眉毛アートメイクの料金

パウダー眉 88,000〜93,500円
毛並み眉 115,500円
パウダー+毛並み眉 137,500円
指名料

※施術回数・・・2回
※料金はすべて税込み表記

その他アートメイクの料金

リップ 137,500〜151,800円
アイライン 60,500〜104,500円
ほくろ
生え際
傷跡

クリニックの特徴

京都駅からアクセス抜群のヴェリィ美容形成クリニックが手掛ける医療アートメイク。 ジェルや点眼、注射など様々な麻酔法を駆使して、無痛の施術を叶えてくれます。 2回に分けて色入れを行うので、綺麗で自然な仕上がりが長持ちします。 2回セットのシンプルな料金で、リーズナブルに設定されているのも嬉しいポイント。

v

口コミ


女性
清潔感のあるクリニックで安心
白を基調としたキレイなクリニックで、小じんまりとした待合室は清潔感があります。
女性のアイコン
女性
一人ひとりに寄り添うカウンセリングが印象的
じっくりと話を聞いていただき、説明も非常に丁寧にしてもらえたので、納得して施術を受けることができました。
p

基本情報

最寄り駅 JR京都駅徒歩3分
住所 京都府京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町717-1 京都駅前ビルB1F
地図 Googleマップ
診療時間 10:00~19:00
休診日 第1・第3・第5木曜日、第2・第4土曜日、日曜日
電話番号 075-341-3333
URL https://www.very.ne.jp/
SNS https://www.instagram.com/veryaps/

エクリュクリニック

良心的な価格とシンプルな料金体系が嬉しいメディカル眉アート

エクリュクリニック
京都
美容皮膚科施術2回121,000円〜
眉毛
リップ
アイライン
ほくろ
生え際
傷跡

続きを見る

眉毛アートメイクの料金

パウダー眉 121,000円
毛並み眉 121,000円
パウダー+毛並み眉 121,000円
指名料

※施術回数・・・2回
※料金はすべて税込み表記

その他アートメイクの料金

リップ 88,000円
アイライン
ほくろ 11,000円
生え際
傷跡

クリニックの特徴

メディカル眉アートに力を入れている京都のエクリュクリニック。 どの技法もリーズナブルな均一料金で、麻酔やお薬代も全て含まれているのが魅力的。 また、皮膚科医が常駐しているので、万一の肌トラブルも安心感が抜群です。 オンラインでカウンセリングを受けられるので、時間のない方にもオススメです。

v

口コミ


女性
説明がしっかりしていて信頼できる
まるでおしゃれなカフェ?思うほど洗練された清潔な雰囲気のクリニックです。 先生スタッフさん共に丁寧に説明してくださり安心して施術を受けられました。 美容皮膚科はたくさんありますがぜひリピートしたい!と思えるクリニックです
女性のアイコン
女性
清潔感のある綺麗な空間が印象的
院内はとてもおしゃれで、清潔感のあるクリニックです。 立地も駅から近く非常に通いやすいと思います。
p

基本情報

最寄り駅 京都市役所前駅徒歩4分、京都河原町駅徒歩6分、三条駅徒歩6分
住所 京都府京都市中京区新京極通三条下ル桜之町407-1 詩の小路ビル2F
地図 Googleマップ
診療時間 10:00~19:00
休診日 月・金曜日
電話番号 075-366-4453
URL https://ecru-clinic.com/
SNS https://www.instagram.com/ecruclinic_kyoto/

くみこクリニック

日曜祝日も20時までOKで通いやすいメディカルアートメイク

くみこクリニック
京都
美容皮膚科施術2回132,000円〜
眉毛
リップ
アイライン
ほくろ
生え際
傷跡

続きを見る

眉毛アートメイクの料金

パウダー眉 132,000円
毛並み眉 132,000円
パウダー+毛並み眉 132,000円
指名料

※施術回数・・・2回
※料金はすべて税込み表記

その他アートメイクの料金

リップ 82,500円
アイライン 66,000〜88,000円
ほくろ 11,000円
生え際
傷跡

クリニックの特徴

京都でアートメイク専門クリニックを手掛けるくみこクリニック。 医師がカウンセリングした後に、看護師が施術を行うので初めての方も安心できます。 技法も色も複数組み合わせながら仕上げるので、ワンランク上の仕上がりが手に入ります。 京都の中心部にあり日曜祝日も20時まで空いているので、お時間のとれない方にもオススメです。

v

口コミ

口コミはありませんでした。

p

基本情報

最寄り駅 烏丸駅徒歩1分、四条駅徒歩2分
住所 京都府京都市下京区四条通東洞院東入立売西町66番地京都証券ビル6F
地図 Googleマップ
診療時間 11:00〜20:00
休診日 月曜日
電話番号 075-257-7073
URL https://www.kumiko-clinic.net/
SNS https://www.instagram.com/kumiko_clinic_sijo/

深江形成整形外科医院

京都最安級の低価格でお財布にも優しい医療アートメイク

深江形成整形外科医院
京都
形成外科施術2回80,300円~
眉毛
リップ
アイライン
ほくろ
生え際
傷跡

続きを見る

眉毛アートメイクの料金

パウダー眉 80,300円
毛並み眉 80,300円
パウダー+毛並み眉 80,300円
指名料

※施術回数・・・2回
※料金はすべて税込み表記

その他アートメイクの料金

リップ
アイライン 33,000円
ほくろ
生え際
傷跡

クリニックの特徴

京都の医療機関としてメディカルアートメイクを行う深江形成整形外科医院。 京都でも屈指の低価格を実現しているのが大きな特徴。 眉アートを3回受けても10万以下なので、お財布にも優しく施術できます。 また、他院で受けたアートメイクに色足しや太さチェンジなども可能で、細かな要望にも親切に応えてくれます。

v

口コミ


女性
スタッフが皆優しいのが魅力的
スタッフさんはみなさん優しい方ばかりでした。
女性のアイコン
女性
説得力のある説明で納得いく施術が受けれられる
先生がベテランのようで説明にも説得力ありました。
p

基本情報

最寄り駅 烏丸駅徒歩3分、四条駅徒歩3分
住所 京都府京都市下京区新町通四条下ル四条町348
地図 Googleマップ
診療時間 9:30~18:15
休診日 木曜日
電話番号 0120-351-491
URL https://www.fukae-clinic.or.jp/

大西皮フ科形成外科医院

メイクより自然な美人眉へと導く大満足の医療アートメイク

大西皮フ科形成外科医院
京都
形成外科施術2回132,000円~
眉毛
リップ
アイライン
ほくろ
生え際
傷跡

続きを見る

眉毛アートメイクの料金

パウダー眉
毛並み眉
パウダー+毛並み眉 132,000円
指名料

※施術回数・・・2回
※料金はすべて税込み表記

その他アートメイクの料金

リップ
アイライン 55,000〜77,000円
ほくろ
生え際
傷跡

クリニックの特徴

滋賀・京都で医療アートメイクを提供する大西皮フ科形成外科医院。 毛並みとパウダー法を組み合わせることで、お化粧よりもナチュラルな美人眉に仕上げてくれます。 カラーもお肌や髪の色に応じてブレンドできるのが、嬉しいポイント。 症例写真を多く載せているので、初めてチャレンジする方にもオススメです。

v

口コミ


女性
丁寧な説明と対応が魅力的
説明や対応がとても丁寧で気持ちよかったです。 これからも通い続けたいです。
女性のアイコン
女性
立地が良くて通いやすいのが嬉しい
立地もよく、丁寧なスタッフさんばかりで、通いやすいです.
p

基本情報

最寄り駅 阪急線烏丸駅、地下鉄烏丸線四条駅徒歩約1分
住所 京都府京都市下京区長刀鉾町31四条ビヨンドビル5F
地図 Googleマップ
診療時間 10:00~18:00
休診日 日・祝
電話番号 075-254-8320
URL https://www.onishiskinclinic.com/index.html
SNS https://www.instagram.com/onishi.skinclinic/

大塚美容形成外科

形成外科医による施術で、技術力と安全性が一味違うアートメイク

大塚美容外科
京都札幌横浜東京金沢
形成外科施術1回330,000円~
眉毛
リップ
アイライン
ほくろ
生え際
傷跡

続きを見る

眉毛アートメイクの料金

パウダー眉 330,000円
毛並み眉 330,000円
パウダー+毛並み眉 330,000円
指名料

※施術回数・・・1回
※料金はすべて税込み表記

その他アートメイクの料金

リップ
アイライン 220,000~440,000円
ほくろ
生え際
傷跡

クリニックの特徴

東京をはじめとする全国6院でアートメイクが受けられる大塚美容形成外科。 カウンセリングから施術まで美容のプロである形成外科医が行うので、技術力と安全性が抜群です。 また、低アレルギーで有名な世界的メーカーのアートメイク塗料を使っているので、敏感肌の方でもにチャレンジしやすいのが特徴です。

v

口コミ


女性
知識が豊富なプロが多く、頼れるクリニック
スタッフの方々の知識が豊富なので、カウンセリングではどんどん質問をしてどれもしっかりと答えて下さいました。 応対と説明がとても丁寧なクリニックです。
女性のアイコン
女性
親切丁寧で、初心者もリラックスして受けられるのが嬉しい
スタッフや受付の方々の印象が良く、安心して受けることができました。 ドキドキしていましたが、施術中にも優しく声かけてもらえたので、初めてでも安心して受けることができましたよ。
p

基本情報

最寄り駅 地下鉄四条駅徒歩7分、阪急烏丸駅徒歩6分
住所 京都府京都市下京区四条通り 柳馬場西入ル立売中之町104番地 井門四条ビル5F
地図 Googleマップ
診療時間 10:00~17:00
休診日 日曜日・祝日・年末年始
電話番号 0120-80-1611
URL https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/eye/artmake/
SNS https://www.instagram.com/otsukabiyo_kyoto/

京都府で安く眉毛アートメイクができるクリニック

安く利用できるアートメイククリニック3選
クリニック名
料金(眉毛)

料金(リップ)

施術回数

モニター

クリニック区分

所在地

特徴
メディカルブロー
80,000円~ 100,000円~ 2回 なし 美容皮膚科 京都 費用やクオリティなど多様なニーズに
応えるランク別指名制のアートメイク
深江形成整形外科医院
80,300円~ 2回 なし 形成外科 京都 京都最安級の低価格で
お財布にも優しい医療アートメイク
ヴェリィ美容形成クリニック
88,000~ 137,500~ 2回 なし 美容外科 京都 様々な麻酔法で完全無痛を
実現させた医療アートメイク

横スクロール→

京都府で芸能人御用達のクリニック

芸能人御用達のアートメイククリニック3選
クリニック名
通っている芸能人

料金(眉毛)

料金(リップ)

施術回数

モニター

クリニック区分

所在地

特徴
メディカルブロー
ゆきぽよ、辻希美、くまみき、
鈴木紗理奈、益若つばさ、ほか
80,000円~ 100,000円~ 2回 なし 美容皮膚科 京都 費用やクオリティなど多様なニーズに
応えるランク別指名制のアートメイク
エルムクリニック
桃桃 momo 119,600円~ 89,800円~ 2回 なし 美容皮膚科 京都 一流アーティストの高度なアートメイクを
地方都市で味わえるクリニック
エムビューティークリニック
道端カレン、岡田奈々、
ふくれな、丸山礼、ほか
149,800円~ 54,780円~ 2回 あり 美容皮膚科 新宿 モニター価格で低料金で
受けれるアートメイク

横スクロール→

利用者アンケートで人気があった京都府のクリニック

アンケートで人気があったクリニック4選
人気クリニック
クリニック名
利用人数(104名中)

料金(眉毛)

料金(リップ)

施術回数

モニター

クリニック区分

所在地

特徴
メディカルブロー
16名(15%) 80,000円~ 100,000円~ 2回 なし 美容皮膚科 表参道、銀座、六本木、
恵比寿、新宿、学芸大学
費用やクオリティなど多様なニーズに
応えるランク別指名制のアートメイク
湘南美容クリニック
14名(13%) 34,650円~ 34,650円~ 1回 あり 整形外科 新宿、渋谷 ランク別アーティスト指名制で自分好みの
眉を実現できるアートメイク
銀座よしえクリニック
4名(4%) 132,000円~ 77,000円~ 2回 なし 美容皮膚科 銀座、大岡山、都立大、
表参道、新宿、池袋
回数を重ねてもナチュラル眉を
維持できる眉アート
デイジークリニック
3名(3%) 99,000円~ 132,000円~ 2回 なし 美容皮膚科 渋谷、新宿 経験の浅いアーティストであれば
44,000円~施術可能

横スクロール→

アートメイクの値段と料金相場

アートメイクの値段と料金相場
ここではアートメイクの料金相場を紹介していきます。

アートメイクの値段は「施術箇所」、「施術方法」、「施術者(アーティスト)のスキル」、「施術回数」によって変動します。

クリニックによって基準や表現の方法が違うため、料金相場もかなり開きがあります。

アートメイクの料金相場

GLAM編集部でアートメイクを利用した104名にアンケートを実施したところ、利用者の平均料金は63,943円でした。

アンケート104名の平均料金
以下では、施術箇所ごとの料金相場について掲載します。

※料金相場についてはアンケート結果とは関係ありません。

眉毛アートメイクの料金相場

種類 1回 2回セット
パウダー眉(2D) 50,000~70,000円 80,000~140,000円
毛並み眉(3D) 50,000~80,000円 80,000~150,000円
毛並み眉+パウダー眉(4D) 50,000~90,000円 80,000~200,000円

横スクロール→

リップ(唇)アートメイクの料金相場

種類 1回 2回セット
リップライン 65,000~80,000円 100,000~120,000円
フルリップ 75,000~90,000円 120,000~160,000円

横スクロール→

アイラインアートメイクの料金相場

種類 1回 2回セット
アイライン上 35,000~55,000円 50,000~90,000円
アイライン下 30,000~50,000円 60,000~85,000円
アイライン上下 50,000~80,000円 90,000~140,000円

横スクロール→

ヘアラインアートメイクの料金相場

種類 1回 2回セット
ヘアライン 60,000~100,000円 120,000~160,000円

横スクロール→

【利用者アンケート】眉毛アートメイクで毎日10分以上時短できた

毎日のメイク時間が短縮?‼利用者に聞いてみた!

アートメイクをしたことのある104名の方にGLAM編集部がアンケートを実施しました。

80%以上の方が眉毛アートメイクで毎日のメイク時間が5分以上短くなったという結果が出ました。

アートメイクを検討されている方はぜひアンケート結果を参考にしてみてください。

調査期間 2022/10/20~2022/11/14
調査対象 アートメイクを利用したことのある男女
調査人数 104名
調査方法 WEBアンケート調査
調査実施者 モードメディア・ジャパン株式会社GLAM編集部

アートメイクを施術した年齢

アートメイクをした年齢
10代 0%
20代 32%
30代 47%
40代 17%
50代 4%

アートメイクの施術箇所

アートメイクの施術箇所
眉毛 81%
リップ(唇) 5%
アイライン 9%
ほくろ 4%
ヘアライン(生え際) 0%
傷跡(肉割れ) 1%

眉毛アートメイクの施術種類

眉毛アートメイクの施術種類
パウダー眉(2D) 19%
毛並み眉(3D) 56%
毛並み眉+パウダー眉(4D) 25%

毎日のメイクの短縮時間

毎日のメイクの短縮時間
5分 47%
10分 24%
20分 13%
30分 2%
ほとんど変わらない 14%

アートメイクとは?

まずはここから!アートメイクの基礎知識
ここでは「アートメイクについてもう少し詳しく知りたい」という方に向けて、アートメイクの基礎知識を紹介します。

アートメイクとタトゥー・入れ墨との違い

アートメイク

アートメイクは、肌に専用の針で穴をあけ、インクを入れて色を付ける技術のことです。この点において、タトゥーや入れ墨と大きくは変わりません。

タトゥーと原理は同じですが、アートメイクはだんだんと薄くなり、数年(通常は2~3年)で消えるものです。タトゥーや入れ墨は、半永久的に消えません。ここが重要な違いとなります。

アートメイクは専用の針で肌の表面から0.020.03mmの深さ(表皮)にインクを入れます。

肌の表面から浅いところにインクを入れるため、アートメイクは時間とともにだんだんと薄くなります。ターンオーバーで表皮が新しくなるときに、インクを異物として認識して排出しようとします。時間とともに徐々に薄くなり、3年程度でほとんどわからなくなります。

アートメイクが薄くなったら入れ直し(リタッチ)をすることでキープします。

タトゥー・入れ墨

タトゥーや入れ墨は、表皮より深い真皮と呼ばれる層(深さは12mm)にまで針を刺します。

この深さまで到達すると、ターンオーバーでは色は抜けません。施術の痛みもアートメイクより強くなります。

アートメイクとタトゥーの違いをもっと詳しく見る

アートメイクの施術できる箇所

アートメイクはさまざまな箇所に施術できます。それぞれ詳しく説明していきます。

眉毛

眉毛アートメイク引用:メディカルブロー

アートメイクで一番人気の施術箇所が眉毛です。

眉毛アートメイクの人気の理由は主に次の2つです。

  • 毎日のメイク時間を短縮できる
  • 自然な眉毛を作る技術が発達した

GLAM編集部でアートメイク利用者104名にアンケートを取ったところ、毎日のメイク時間が5分以上短縮された方は84%にも上りました。

アンケート結果からもわかるようにメイクの時短目的で眉毛にアートメイクをする方が多くいらっしゃいます。

最近ではアートメイクがよりリアルに見えるように技術が進歩した点も人気が出ている理由の一つです。また男性でも眉毛アートメイクの施術を受ける人が多くなってきています。

リップ(唇)

リップアートメイク引用:メディカルブロー

唇のアートメイクは主に「血色を良くしたい方」や「口紅やリップで唇が荒れやすい方」に人気の施術箇所です。

唇のアートメイクを行うことで、すっぴんでも顔全体が明るく見える効果があります。

眉毛ほどではありませんが、毎日のメイクの時短効果も期待できます。

アイライン(目元)

アイラインアートメイク引用:メディカルブロー

アイラインのアートメイクは、まつ毛の生え際やまぶたにインクを入れるアートメイクです。

「アイラインがうまく描けない方」や「メイクが落ちやすい方」に人気がある施術です。

ほくろ

ほくろアートメイク引用:メディカルブロー

ほくろアートメイクはほくろの除去ではなく、チャームポイントになるようなほくろを作るアートメイクです。「セクシーなほくろにあこがれている方」や「開運効果を期待する方」に人気がある施術になります。

生え際(ヘアライン)

ヘアラインアートメイク引用:メディカルブロー

ヘアラインは、髪の生え際に入れるアートメイクです。額の大きさなどの印象を変えたい方に人気があります。実際に髪が生えるわけではありませんが、生え際が変わるだけで、印象はガラッと変わります。

ただ、眉毛やリップなどに比べて利用者が少ないため、施術できるクリニックは限られてきます。

傷跡(肉割れ)

ほかのアートメイクとは少し違った意味合いを持つのが、傷跡などに施術する方法です。肉割れなどが起きた個所をわからなくするために施術します。ファッションというより、コンプレックスなどの解消が主な目的です。

できたばかりの傷跡などには施術できません。色素が沈着している傷跡にも施術できないことがあります。

ヘアラインのアートメイクと同様、施術できるクリニックは限られています。

眉毛アートメイクの施術方法

眉毛アートメイクは主に3種類の施術方法があります。それぞれ方法や効果、料金も違うため、自分に合った方法を選ぶことが大切です。

パウダー眉(2D)

パウダー眉(2D)引用:デイジークリニック

眉毛のアートメイクの中でも、最も一般的な方法がパウダー眉です。機械彫りと呼ばれる方法で、高速で動く針を使って色を入れます。

パウダーアイブロウのような仕上がりが特徴で、自然な色合いを作り出しやすい方法として人気になりました。

一般的に2Dと呼ばれている方法もパウダー眉と同じです。

毛並み眉(3D)

毛並み眉(3D)引用:デイジークリニック

眉毛を一本ずつ描くように入れていくアートメイクが毛並み眉です。3Dと呼ばれる方法で、機械ではなくて手書きで眉毛を描くように入れます。

本当の眉毛が生えている印象を与え、立体的に見える施術方法です。メイクしたような印象もあり、自然な眉毛にしたい人に人気になりました。

毛並み眉+パウダー眉(4D)

パウダー眉+毛並み眉(4D)引用:デイジークリニック

パウダー眉(2D)と毛並み眉(3D)の2つの方法を掛け合わせた施術が「毛並み眉+パウダー眉」です。4Dと呼ばれることもあります。

最大のメリットは、機械を使いながら手彫りも加えることでさらに細かく本物と見違えるぐらい立体的に作り上げることです。仕上がりは最も美しい代わりに施術者の技術力が必要となるため、料金は高めになります。

3Dよりもさらに細かな針を使って描く6Dもあります。こちらも立体的な眉を作り出す方法です。

4Dアートメイクについてさらに詳しく見る

 

眉毛アートメイクのデザイン(形と色)

眉毛のアートメイクには、自分が希望するデザインが作れます。色も選択肢が増えており、より自然に見せられるようになってきました。

眉毛アートメイクの形

並行眉

並行眉引用:メディカルブロー

一定の太さで角度を付けない形です。直線的なラインを形成し、若々しくかわいらしさを演出できます。

上がり眉

上がり眉引用:アートメイクギャラリー

一定の太さで直線的に描きますが、目じりに向けて角度がつくところに違いがあります。キリっとしたクールな印象を与える眉毛の形で、キャリアウーマン的なデザインです。

アーチ眉

アーチ眉引用:メディカルブロー

角度を丸く緩やかにつけた形です。ナチュラルな印象を作り出せる方法で、アートメイクの王道ともいえます。優しさを演出できる形です。

シャープ眉

シャープ眉引用:アートメイクギャラリー

アーチ眉のように丸く角度を付けますが、もっとしっかりとシャープなラインを作り出します。華やかな印象を与える一方で、色っぽさや大人っぽさも作れる形です。

眉毛アートメイクの色

色

色は印象に大きな違いを与えます。同じインクを使っても、人によって発色に違いが出てくることは覚えておきましょう。

ブラウン系

濃さによって違いがありますが、明るい印象を与えやすい色です。黒髪でも合わせやすい色で、ほかのインクと混ぜるなどベースカラーとしても使われます。かなり明るい色も増えてきました。

ブラック系

黒のインクを使う方法です。単色ではかなり不自然な色合いになるため、ほかの色と合わせて使います。 

イエロー・レッド系

単色で使うことはありません。ブラウンなどと混ぜることで、色合いを演出していきます。明るさのコントロールやグレーになりやすいときに刷り込む方法もあります。

施術時間や施術回数

施術時間

施術時間は施術内容にもよりますが、おおむね1時間から2時間程度で終わります。

カウンセリング 1~1.5時間
施術 30分前後

施術回数

アートメイクの理想の施術回数は2回です。

アートメイクは受ける方によってインクの入り方が違い、1回のみで理想の色や毛並みにならないことが多くあります。

そのため、1回目の施術が終わってから1~2か月後に2回目の施術を行うのが一般的です。

クリニックによって「1回のみ」や「2回セット」などの施術内容がことなるため、クリニックを選ぶ際はできるだけ2回セットのプランがあるクリニックを選ぶことをおすすめします。

色持ち・期間

アートメイクは入れたときが一番濃く、日を追うごとにだんだんと色が落ち着いていきます。

色持ちは早い人は1年後ぐらいで色落ちを感じ、2~3年後にはほとんどわからなくなることが多いでしょう。

色落ちしたらリタッチします。クリニックによっては、1回目と同じクリニックであれば割引が適用されるところもあるので、1回目にクリニックを選ぶときに割引があるか確認しておきましょう。

色持ちや持続期間についてさらに詳しく見る

ダウンタイムとアフターケア

ダウンタイムとは

施術できた傷が落ち着くまでの時間です。アートメイクでは針を使って皮膚に穴を開け、そこにインクを入れるため、この傷が落ち着くまでの時間がダウンタイムです。

 

一時的に赤くなったりかゆみが出たり、皮膚が剥けることもあります。ダウンタイムの間、一時的に色が濃く見えますが、時間とともに色素が定着するので徐々に色が落ち着きます。

アフターケアのポイントは清潔にして刺激を与えず、保湿に努める事です。日焼けも要注意で、熱を持っている場合は冷やしましょう。新陳代謝を上げすぎると痛みが出るケースもあり、色も排出されやすいので注意が必要です。

よりイメージしやすいように、ダウンタイムが落ち着くまで(施術後から1週間)どのように過ごすべきか見ていきましょう。

1日目(施術当日)

アートメイクの施術後は、痛みや腫れなど肌の変化を強く感じます。
赤みやひりつきがあるなら、保冷材などで冷やしましょう。水を使うのは厳禁です。

ワセリンが処方されますが、皮膚を保護することでインクの排出を防ぐのが目的です。最低でも1週間は塗り続けなければいけません。

施術個所をふき取るときは、できるだけ優しく刺激を与えないようにします。

2日目、3日目

早い人だと施術跡がかさぶたになる時期です。まったくかさぶたにならない人やまだらに現れてはがれるケースもあります。色もだんだん違和感を覚えなくなるでしょう。なじんできた証拠です。

飲酒もまだまだ控えるべきです。お酒を飲むと代謝がよくなり、色が排出されるリスクが高まります。お風呂も同じような理由で、できるだけ避けたほうがいいでしょう。シャンプーもリスクがあるので控えます。

4日目、5日目

施術個所にかゆみを感じることが多くなります。

かさぶたもはがれ始め、色も施術当初に比べてかなり薄くなります。

傷口に気を付ければお風呂やシャワー、シャンプーは大丈夫ですが、メイクはまだ控える必要があります。

6日目、7日目

施術後6日以降でやっと状態が安定します。色もなじむころです。ワセリンを使ったアフターケアも色落ちを防ぐためにもう少し続けましょう。

8日目以降

8日目以降になるとようやく痛みやかゆみがなくなります。

色はまだ濃くなったり薄くなったりしますが、これは代謝の影響を受けているからです。

化粧や洗顔は8日過ぎごろからするのがいいでしょう。完全に定着しているわけではないので洗顔やクレンジングはできるだけ注意をしながらおこなってください。

運動や温泉、サウナは発汗を伴い血流が促進させるので、色落ちのリスクがあります。しばらくは短時間にしておきましょう。

施術当日からの経過を見ていきましたが、あくまでも一例です。人によって違いがあり、もっと長引く人もいますので注意してください。

アートメイクの痛み

「アートメイクは痛いの?」と不安になる方が多いと思います。

痛みに関しては個人差があり、「ほとんど痛みを感じない」という方もいれば、「チクっとする痛みを感じる」という方もいます。

施術時には麻酔を使うため、痛みがあったとしても我慢できるレベルです。一般的には脱毛と同じくらいの痛みと言われたりします。

部位ごとの痛みにについて詳しく見る

失敗しないクリニックの選び方とポイント

失敗しないクリニックの選び方とポイント7選

アートメイクの施術を考えるなら、失敗しないクリニック選びが重要です。ここで紹介する7つのポイントさえ押さえておけば、失敗のリスクを減らすことができます。

施術箇所と方法を決めよう

まず一番最初に決めることが「どこをアートメイクするか」になってきます。施術個所や施術方法によっては、対応していないクリニックがあるので、まずはクリニックを選ぶ前に施術箇所と施術方法は決めておきましょう。

施術箇所

  • 眉毛
  • リップ(唇)
  • アイライン(目元)
  • ほくろ
  • 生え際(ヘアライン)
  • 傷跡(肉割れ)

施術方法・種類(眉毛の場合)

  • パウダー眉(2D)
  • 毛並み眉(3D)
  • パウダー眉+毛並み眉(4D)

病院・診療所(クリニック)を選ぼう

アートメイクの施術は医療行為です。医師や看護師の免許なしにはアートメイクの施術はできません。

つまり、クリニック以外でアートメイクの施術をしている業者は違法の可能性があります。

安全で安心して施術を受けるためにも、病院や診療所(クリニック)であることを確認しましょう。

アーティスト(施術者)のレベルで選んでみよう

アートメイクでは、施術者をアーティストと呼びます。理由はアートメイク自体が芸術的要素を持っているからです。

美しく仕上げるためには、経験と知識が欠かせないことから、施術者のレベル設定をしているクリニックが増えました。

レベルは料金に影響します。ハイレベルのアーティストは高額で、あまり経験がないアーティストなら安価に利用できます。

インスタグラムなどのSNSでこれまでの実績を公開しているクリニックやアーティストがいるので、参考にしてみましょう。

通いやすいところにしよう

アートメイクは2回セットで施術するのが一般的です。そのため、複数回通うことを前提として通いやすいクリニックを選びましょう。

また、アートメイクは2~3年で色が抜けていくのでリタッチが必要になります。形や雰囲気を変えたくないのであれば、できるだけ1回目と同じアーティスト(施術者)にリタッチしてもらうことをおすすめします。

口コミ・評判がいいところにしよう

口コミや評判は、客観的に判断できる情報です。できるだけ多くの口コミや評価から公平に判断するためにも、Google口コミを活用するのがいいでしょう。

症例・実績が多いところにしよう

実績の多いクリニックでは症例・実績をホームページやSNSに掲載しています。できるだけ多く載せているところは、それだけ自信を持っていますので、参考にするとデザインの質などもわかります。

2回セットのクリニックを選ぼう

アートメイクは1回では定着しないことがほとんどで、アフターケアも必要です。充実したサービスを考えれば、2回セットのところを選ぶと安心です。

アートメイクのデメリットや失敗のリスク

事前にしっかり理解しておこう!デメリット・リスク

アートメイクは体に針を刺してインクを入れることから少なからずリスクがあります。

「リスクがあるからダメ」というわけではなく、リスクを理解したうえ「自分がどこまでリスクを許容できるか」が大切になってきます。

アートメイクを受ける際はリスクについてしっかり理解しておきましょう。

要望と違うデザイン

アートメイクの一番のリスクは、自分の納得いくデザインにならなかったというケースです。残念ながら納得いくデザインにならないケースは多々あります。

納得いかない理由

  • 眉毛が左右非対称
  • 色が濃い、薄い
  • べた塗感が強くリアルに見えない

失敗の原因

  • アーティスト(施術者)のレベルが低い
  • インクが体に合っていない

インクが体に合っていない場合は、対策するのが難しいですが、アーティスト(施術者)のレベルは事前に確認することができます。

施術者のレベルを選べるクリニックを選んだり、公開されているSNSの実績を事前にしっかりと確認しることでこれらの失敗を未然に防ぐことができます。

MRI検査が受けられない可能性がある

MRI検査では「ネックレスやブレスレットなど金属のものは外してください」と言われます。これは撮影時に金属と反応し、熱を生み出すからです。

アートメイクのインクは、若干の金属や酸化鉄を含んでいます。MRI検査やレントゲン検査を受けると、インクの金属が発熱する可能性があります。

対策方法としては次のような安全基準を満たしたインクを使っているクリニックを選ぶことです。

  • FDA(アメリカ食品医薬品局)
  • CE(ヨーロッパ安全基準)

痛みや皮膚障害を引き起こす危険性がある

アートメイクは、肌に針で穴をあけるため痛みが出ます。体に異物を入れたことで、副作用として皮膚障害が出る可能性もあります。

多くのクリニックではパッチテストを受けることができますので、アートメイクを施術する前にパッチテストを受けることをおすすめします。

パッチテストの予算は1,000~10,000円とクリニックによって異なります。

失敗してもアートメイクの除去は簡単にはできない

アートメイクは「消したい」「薄くしたい」と思っても簡単に除去できません。これは最大のリスクと言ってもいいかもしれません。

デザインが気に入らず除去したい場合、レーザーか除去クリーム、除去剤を使って除去します。

レーザー除去には3万円以上の費用がかかるうえに、傷跡が残る可能性もあります。もちろんダウンタイムもあります。

除去をしないためにも慎重にアートメイクを行いましょう。

デメリットやリスクをさらに詳しく見る

眉毛アートメイクをしている芸能人

眉毛アートメイクをしている芸能人・有名人10名

最近ではアートメイクをしている芸能人・有名人がかなり増えました。YouTubeやインスタグラムでアートメイクの施術の様子や経過を報告している方もいますので、ぜひ参考にしてみましょう。

名前 職業 クリニック 施術箇所 デザインの種類
ゆきぽよ ギャルタレント メディカルブロー 眉毛 毛並み眉+パウダー眉
辻希美 タレント メディカルブロー 眉毛 不明
くまみき YouTuber メディカルブロー 眉毛 毛並み眉
kana インスタグラマー デイジークリニック 眉毛 不明
篠田このか cancam専属読者モデル デイジークリニック 眉毛 不明
島野ミキ モデル アートメイクギャラリー 眉毛 不明
道端カレン ファッションモデル エムビューティークリニック 眉毛 毛並み眉+パウダー眉
長谷川万射 ファッションモデル グロウクリニック 眉毛 不明
芹澤明日香 モデル 銀座よしえクリニック 眉毛 毛並み眉+パウダー眉
石黒美帆 モデル・インスタグラマー グロウクリニック 眉毛 不明

横スクロール→

他の芸能人や有名人も見る

施術の流れ

施術の流れ5ステップ

カウンセリング

まずは施術者とのカウンセリングからスタートです。

形や色などを打ち合わせします。もしも、失敗したときにはどうなるかなど疑問点も話ができるので、どんどんと質問していきましょう。

問診

医師が問診を行います。発疹などの異状がないか確認してもらわなければいけません。アートメイクは医療行為です。問診は医療行為として必須です。

デザイン選定

実際のデザインを決めます。修正しながら徐々に理想に近づける段階です。髪の色などに合わせてアートメイク側の色も調節します。

施術準備

施術の準備として、麻酔クリームを使います。痛みに強ければなくても大丈夫ですが、不安な人は無理せずに利用したほうがいいでしょう。

施術

決めたデザインに合わせて色を入れていきます。1時間半から2時間で施術は終了です。洋上の注意などを受けて帰宅します。

アートメイクは1回では色が定着しにくいため、2回以上の施術が一般的です。次の施術は個人差もありますが、傷が治ってからになります。2週間から6週間後と覚えておけばいいでしょう。

Q&A

Q&A

アートメイクをした後に献血はできるの?

K
L

アートメイクをした後は、最低でも6ヶ月は献血できません。これは日本赤十字社による規定です。

アートメイクをした後は日焼け対策をしたほうがいい?

K
L

日焼けをすると、ターンオーバーとともに肌が剥がれ落ちます。アートメイクは表皮に近い浅い部分に色を入れるため、ターンオーバーを繰り返すと、どうしても薄くなりがちです。長持ちさせたいと思うのなら、日焼けには十分に気を付けましょう。

アートメイクをしたら脱毛できないの?

K
L

アートメイク後に脱毛できないわけではありません。レーザーや光を当てるタイプの脱毛方法は、色素の問題もあり1ヶ月程度は避けるべきです。脱毛後に色素が定着しにくくなる恐れもあります。

アートメイクが変色することはあるの?

K
L

アートメイクは時間とともに色が変わります。色が徐々に抜けてくると、ベースの色が黒系なら青になりやすく、赤系は黄色になるケースがありますがリタッチで改善可能です。

ケロイド体質でもアートメイクはできるの?

K
L

アートメイクが受けられない条件に、ケロイド体質があげられます。悪化させる可能性があるので、医師の診断を受けてから判断しましょう。

金属アレルギーでもアートメイクはできるの?

K
L

金属アレルギーの人も、アートメイクが受けられない可能性があります。使われるインクによっても違うため、医師の診断を受けて判断しましょう。

妊娠中・授乳中でもアートメイクはできるの?

K
L

妊娠中・授乳中の場合、クリニックで判断がことなり、麻酔が影響を生じる可能性が指摘されるからです。ホルモンバランスの変動が色の定着を妨げることもあるため、医師と相談して決めたほうがいいでしょう。

アートメイクの施術を受けれない人は?

K
L

重度のアトピーや高血圧、糖尿病、各種観戦病の疑いがあるケースはアートメイクの施術が受けられない可能性があります。花粉症も肌に影響が出やすいため、医師の相談が必要です。

アートメイクって保険適用される?

K
L

保険適用はされません。あくまでも自由診療です。

韓国でアートメイクをするのは危険?

K
L

韓国でアートメイクの施術を受けること自体は、クリニックの質で良し悪しが決まります。一概に危険とはいえない理由です。しかし、定着に2回以上の施術が一般的、なにかあったときのアフターケアの問題を考えると、韓国での施術は危険性があるといえます。日本では医療行為となっていますが、韓国では扱いが異なる点もリスクです。

安価なところが増えましたが、同時に危険性も理解しなければいけません。

アートメイクはセルフでできるの?

K
L

アートメイクのセルフキットも販売されています。自分で施術できるキットですが、リスクはかなり大きい方法です。

出血を伴うケースも多く、強い痛みも生じます。針が深く入りすぎて色が抜けない可能性もあり、やり直しというわけにもいきません。形が崩れるようなリスクも当然出てきます。

友人などほかの人に施術してもらうのは、さらに危険です。アートメイクは医療行為に当たります。それだけ危険性がある施術なのを理解するべきでしょう。

セルフアートメイクのリスクをさらに詳しく見る

他の地域のアートメイククリニックを探す

北海道・東北

青森県
岩手県
秋田県
山形県
福島県

関東

茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県

北陸

富山県
石川県
福井県

甲信越

山梨県
長野県
新潟県

東海

静岡県
岐阜県
三重県

近畿

滋賀県
奈良県
和歌山県

中国

岡山県
鳥取県
島根県
山口県

四国

徳島県
香川県
愛媛県
高知県

九州・沖縄

佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

あなたに合うクリニックは見つかりましたか?

アートメイクをすることで毎日のメイク時間を短縮できる素晴らしい技術ですが、リスクもしっかり理解したうえで施術を受けましょう。

おすすめのクリニック

アートメイクのコラム

地域別のアートメイク

東京都のエリアから探す

大阪府のエリアから探す