Share
【取材レポ】クラウンプラザリゾートグアム グアム随一の海までの近さと徹底した清潔管理が魅力の人気リゾートホテルに迫る
INDEX

クラウンプラザリゾートグアムはIHGホテルズ&リゾーツが運営、日本人からも信頼の高いホテル

クラウンプラザリゾートグアムは、グアム国際空港から3km、車で約10分の場所にあるリゾートホテルです。全館改装を実施し、2023年3月にクラウンプラザリゾートグアムとしてリニューアルオープンしており、グアムの中でも新しいリゾートホテルの1つです。
クラウンプラザリゾートグアムは、日本でも10のブランド・53軒のホテル※を展開しており、国際的ホテルブランドの「IHGホテルズ&リゾーツ」が運営しています。
IHGホテルズ&リゾーツは、日本では「InterContinental (インターコンチネンタル)」や「Hotel Indigo(ホテルインディゴ)」など数々の有名ホテルブランドを展開しており「Crowne Plaza(クラウンプラザ)」も一度は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
日本でも有名なホテルブランドで運営されていることもあり、日本人観光客の方からの信頼も高く、実際に多くの日本人観光客が毎年宿泊しているリゾートホテルです。内装はモダンで、全体的に明るく、自然と気持ちが高まりながらリゾートライフを過ごすことができます。
※2025年6月時点
クラウンプラザリゾートグアムの4つの魅力
まずは、クラウンプラザリゾートグアムとはどのようなリゾートホテルかを知っていただくために、主な魅力を4つ紹介します
魅力①ホテルの目の前には海が広がり、景色や距離感はグアム随一

クラウンプラザリゾートグアムの魅力は、なんと言ってもホテルの目の前に広がる景色です。クラウンプラザリゾートグアムの特徴として、ホテルの建物からビーチまでの距離が非常に近く、ビーチと一体になったリゾート感を楽しめます。
ホテルの建物はビーチに面するように作られており、お部屋からは海を望むことができます。そのうえ、建物からビーチまでの距離が近いため、お部屋のバルコニーからはビーチを間近に感じられる設計になっているのです。
そのため、朝起きてお部屋の外に目を向けると、そこにはビーチが近くに広がっているという、贅沢なリゾート体験ができるのがクラウンプラザリゾートグアムです。

▲部屋からはグアムのビーチ一帯と、ほかのリゾートホテルなどが見える
さらに、建物自体がビーチに対してほとんど平行に建てられているので、お部屋からは180度グアムの美しいビーチの景色を楽しめます。眺望を重視する方にとっては、クラウンプラザリゾートグアムはぴったりなリゾートホテルといえます。
魅力②グアムの中でも屈指の清潔感を誇るリゾートホテル

クラウンプラザリゾートグアムに初めて宿泊する方がまず驚くのは、ホテル内の清潔感の高さでしょう。筆者は、グアムでもっとも清潔感の高さに力を入れているのが、このクラウンプラザリゾートグアムだと感じます。
2023年3月にリニューアルオープンしており、比較的建物が新しいというのもありますが、クラウンプラザリゾートグアムは施設内のきれいさを保つことに非常に注力しています。
その1つとして、複数人による部屋のチェック体制があります。客室清掃のスタッフが部屋を清掃したうえで、管理職以上の社員が毎日部屋をランダムでチェックする体制をとっています。そこで、たとえば髪の毛が1本落ちていたり、電話線の位置がずれていたりするだけで、ホテル内で共有して改善を図るほどです。
また、各部屋で1年に2回、ディープクリーニングを実施しています。ディープクリーニングとは、通常の清掃に加えて、カーペットのシャンプークリーニングなど、普段落としきれない汚れなどを落とす特別な清掃を行うものです。
さらに、3か月に1回メンテナンスのプロが、各部屋のエアコンや水回り、スーツケースでぶつけてしまった跡のペイントなど、設備面でのチェックを行っています。
このように、グアムでも類を見ないほどのレベルで清潔面や設備面での維持運営を行っており、IHGホテルズ&リゾーツの強みが色濃く反映されている部分でもあります。
この徹底した管理レベルの高さも、すべては宿泊客の方にご満足いただくための取り組みだといいます。ホテルの清潔感を重視されている日本人観光客の方は多いかと思いますが、そのような方はクラウンプラザリゾートグアムを選ぶと間違いないでしょう。
魅力③すべての層のお客様に楽しんでいただけるホテル設計
グアムのホテルにはそれぞれ特色があり、たとえば「ご家族連れが多い」「若いカップルの方が多い」といった宿泊客層の違いが少なからずあります。クラウンプラザリゾートグアムについては、すべての層のお客様に楽しんでいただけるホテルになっているといいます。
それを象徴しているのは、ホテル内にある屋外プールです。クラウンプラザリゾートグアムには、2つのプールがあります。
目の前には無限に海が広がっているように見え、主に年齢層の高い方に好まれている「インフィニティプール」と、小さなお子様が家族と一緒に楽しめる「キッズプール」です。

▲インフィニティプール

▲キッズプール
クラウンプラザリゾートグアムが優れているのは、この2つのプール間に十分な距離が取られている点です。そのため、同じ敷地内にありながら別の場所にあるプールになっており、たとえばお子様がほかの大人のプール利用者を気にせず遊べますし、お子様の遊んでいる様子がインフィニティプールの雰囲気に影響を与えることもありません。
このように、自然な形であらゆる層が楽しめるように設計されており、すべてのお客様にご満足いただきたいというクラウンプラザリゾートグアムの想いが見えてきます。

▲2つのプール間は驚くほど大きなスペースが取られている
実際にそれは宿泊客層に現れており、たとえば4名ほどの女子旅で、ファミリールームの「ファミリーマウンテンビュールーム」の利用をする状況も多いのだそう。ファミリーマウンテンビュールームはダブルベッド2台・キングベッドが1台という主に家族旅行客を想定したお部屋ですが、驚くことに、一番利用が多いのは女子旅となっているのです。

▲小さなお子様から大人まで楽しく宿泊できる設備やデザインが特徴的
通常、家族旅行を想定したお部屋で大人の団体が宿泊するのは少し違和感が残るものですが、クラウンプラザリゾートグアムではそのようなことはなく、大人の方もファミリールームを楽しめる緻密な設計が施されているのです。
GWにはご家族連れの方が目立ち、閑散期と言われるシーズンには学生旅行や女子旅などが多く、1年を通して幅広いお客様が楽しんでいるのがこのクラウンプラザリゾートグアムなのです。クラウンプラザリゾートグアムでは、どのような方が滞在しても、等しく満足度の高いホテルライフを楽しめるでしょう。
魅力④静かでゆったりとしたリゾートライフを過ごすのにぴったり
クラウンプラザリゾートグアムはタモンにあるリゾートホテルで、観光客にとって便利な街に位置しつつも、タモンの中心地からは徒歩20分と少し離れた場所にあります。ただ、中心地からは少し外れる分、タモンという便利な街にありながら、都会の喧騒から少し離れて静かに過ごせる場所でもあるのです。
つまり、島内での観光やショッピングと、穏やかなホテルライフを両立できるのがこのクラウンプラザリゾートグアムです。たとえば、朝に起きてホテル内のレストランで食事し、その後穏やかな場所で時間を忘れながらゆったりとプールでくつろぎ、午後からはタモンの中心地に出かけて食事やショッピング、観光を楽しむといった過ごし方ができます。
なお、タモンの中心地からは徒歩20分と少し離れているとは言いましたが、クラウンプラザリゾートグアムの目の前には観光客向けの路線バス・赤いシャトルバスのバス停が目の前にあるので、レンタカーを借りない方でもアクセス面で特段困ることはありません。

▲赤いシャトルバス
タモン中心地(JPスーパーストア前)まで約6分、グアムプレミアアウトレットまで約10分※と、観光客に人気のエリアやショッピングモールにも赤いシャトルバスを使えばすぐにアクセスできます。
さらに、観光客にも人気の地元スーパー・Kマートや、ハンバーガーショップのメスクラドス(Across Kmart)も徒歩約15分と歩いて行くことができ、実はあらゆる場所にアクセスしやすい場所にあるのがこのクラウンプラザリゾートグアムです。
島内では観光やショッピング、食事、オプショナルツアーはもちろん、ホテルのプールやビーチでゆったりとした時間も過ごしたいというように、あれもこれもと欲張りに楽しみたい方にこそクラウンプラザリゾートグアムがぴったりでしょう。
※ショッピングモールシャトルで、PICグアム前のバス停から乗車した場合
ホテルイチ押しのお部屋は「ジュニアスイート オーシャンフロント」
ホテルの方におすすめのお部屋をお伺いしたところ、もっともおすすめのお部屋は「ジュニアスイート オーシャンフロント」とのことです。2~12階にあるお部屋で、広さは54㎡というゆったりとしたスペースを確保しており、合計4名まで(大人2名・12歳未満の子ども2名)宿泊可能です。

▲ジュニアスイート オーシャンフロント
ダブルベッド2台、またはキングベッド1台を備えたお部屋で、ベッドと同じスペースに、ソファベッドなどを備えたリビングスペースなどがあります。ジュニアスイート オーシャンフロントがおすすめの理由として、ほかのお部屋に比べても広くオーシャンビューを楽しめる点にあります。
ジュニアスイート オーシャンフロントは、上記の写真の通りベッドとリビングスペースが同じ空間にあるので、部屋全体が横長に広くスペースが取られています。その分、バルコニーの横幅も広くなっており、ほかのお部屋と比べても水平方向に広く景色を楽しめるのが特徴です。

▲ほかのお部屋と比べてバルコニーが横に広い
また、ジュニアスイート オーシャンフロントには浴槽がついており、湯船に浸かりたい日本人にとってもうれしいポイントです。もちろん、バスルームも非常に清潔に保たれているので、日本人の方も安心して利用できますよ。

さらに、ジュニアスイート オーシャンフロントには「クラブエクスペリエンス」のサービスがついており、朝食やアフタヌーンティー、サンセットカクテルなどを楽しめるようになっています。
<クラブ エクスペリエンスのサービス内容>
サービス(場所) | 時間 | サービス内容 |
---|---|---|
朝食(ザ・テラス) | 6:30~10:00 | レストランでの朝食 |
アフタヌーンティー(ロビーバー / インフィニティバー) | 14:00~16:00 | ロビーバー・インフィニティバーで各種飲み物とデザート盛り合わせ |
サンセットカクテル(ロビーバー / インフィニティバー) | 17:00~19:00 | アルコール/ノンアルコール飲料のセレクションを含む前菜メニュー |
終日サービス(ロビーバー) | 7:00~21:00 | ノンアルコール飲料のセレクション |
マリンスポーツ(プールタオル売店) | 9:00~18:00 | 全アイテム無料レンタルサービス(1日1時間) |
※2025年6月15日時点の情報です。最新の情報は公式HP等からご確認ください。
クラブ エクスペリエンスでは、朝から夜まで飲料や食べ物などを楽しめる贅沢なサービスがついています。
スイートルームより値段を抑えつつ、ラグジュアリーな眺望やサービスを楽しめるお部屋です。特に、新婚旅行やご夫婦での旅行など、特別な宿泊体験をお求めの方は、ジュニアスイート オーシャンフロントで素敵なホテルライフを過ごしてみてはいかがでしょうか。
「プレミアム オーシャンフロント ルーム」もおすすめのお部屋
筆者が実際に宿泊したことがある「プレミアム オーシャンフロント ルーム」も、おすすめのお部屋です。広さは32㎡のお部屋で、合計4名まで(大人2名・12歳未満の子ども2名)宿泊可能です。ダブルベッド2台、またはキングベッド1台を備えたお部屋となっています。

▲プレミアム オーシャンフロント ルーム
プレミアム オーシャンフロント ルームの特徴として、6~12階の高階層を約束されており、目の前の美しいグアムの眺望をより高い場所から望める点にあります。クラウンプラザリゾートグアムの強みであるその美しい眺望を、より贅沢に楽しめるのがこのプレミアム オーシャンフロント ルームです。

▲高階層からの眺望のイメージ
プレミアム オーシャンフロント ルームのお部屋にも浴槽を備えており、湯船に浸かって、グアム旅行でたまった疲れを癒すことができます。


▲お手洗いも清潔感に優れているのがうれしい
高階層からのオーシャンビューが約束されているお部屋なので、眺望を重視したい方に特におすすめのお部屋です。
夕焼けの写真が特に美しく、グアムでも貴重な写真を撮れる
建物から近い場所にあり、美しいオーシャンビューを望めるのがクラウンプラザリゾートグアムの魅力ですが、ホテルが特におすすめする眺望が「夕焼けの景色」だといいます。18:00~19:00の時間帯が特に夕焼けが美しく、また4~12月の時期は太陽が水平線に落ちる景色が見られるので、おすすめの時期だそうです。
ホテルの目の前にはヤシの木が広がっていて、SNS映えすること間違いありません。ビーチまでの距離が近いからこそ、夕陽や海、ヤシの木、ガーデンが一体となった美しい写真を撮ることができます。

ぜひクラウンプラザリゾートグアムに宿泊して、一生に一度の思い出に残ったり、SNS映えしたりしそうな写真を収めてみてはいかがでしょうか。
定期的に多彩なイベントを実施、ローカルの文化を体験できるものも
クラウンプラザリゾートグアムでは、宿泊客を楽しませるために、多彩なイベントを定期的に実施しています。その中でも、ホテルイチ押しのイベントが「オールウェイズ フライデー(Always Friday)」です。

オールウェイズ フライデーとは、毎月第一金曜日にホテルのガーデンで開催されるナイトイベントです。日本人観光客を含む宿泊客はもちろん、ローカルも参加するイベントで、入場料は無料となっています。
ローカルの文化を体験できるイベントで、アクセサリーのショップなどが出店したり、おいしいバーベキュー料理やクラフトIPAビールがふるまわれたり、ライブミュージックが披露されたりと、ローカルらしいナイトイベントをホテル敷地内で体験できるようになっています。
この投稿をInstagramで見る
ほかにも、週4回(月・水・金・土)の19:00~20:00に、インフィニティバーにて「S’MORES MAKING(マシュマロ焼き)」のイベントも実施しています。マシュマロを焼いて食べられる無料のイベントで、日本人観光客にも好評です。
この投稿をInstagramで見る
ほかにも、クラウンプラザリゾートグアムでは、多彩なイベントを開催しています。イベント情報はInstagramで随時配信されているので、ぜひチェックしてみてください。
※イベント情報については随時変更される可能性がありますので、必ず公式HP等から最新の情報をご確認ください。
クラウンプラザリゾートグアムのレストランやショップ、設備
最後に、クラウンプラザリゾートグアムのレストランやショップ、設備などを紹介します。
ザ テラス

ザ テラスは、ホテルのロビーフロアにあるレストランです。朝食・昼食・夕食と食事が提供されており、特に日本人観光客の場合は、朝食ビュッフェで利用することが多いでしょう。
朝食ビュッフェでは、地元料理はもちろん、肉や海鮮、サラダ、フルーツなど種類豊富なメニューの数々が並び、日本人の口にも合うおいしい料理ばかりです。特に、焼いて目の前で提供してくれるローストビーフが人気なので、ぜひ味わってみてくださいね。

ザ テラスは建物のビーチ側にあり、広々としたガラス窓からガーデンやプール、その向こうのビーチなどを望むことができます。クラウンプラザリゾートグアムの魅力である美しい眺望を、ぜひ食事の間も堪能してみてください。
食事 | 時間 |
---|---|
朝食 | 6:30~10:00 |
昼食 | 11:30~14:30 |
夕食 | 18:00~21:30 |
日曜日のブランチ | 11:30~14:30 |
※2025年6月15日時点の情報です。最新の情報は公式HP等からご確認ください。
インフィニティバー

インフィニティバーは、プールサイドにあるオープンエアのバーです。ホテルのプールやグアムの海を望みながら、軽食やドリンクを楽しめます。
席数は多く、リゾート地にあった雰囲気のよいバーとなっており、プールで遊んでいる間にも飲食を満喫できます。
ロビーバー

ロビーバーは、ホテルのロビーフロアにあるバーです。クッキーやアフタヌーンティー、カクテルなど、バーらしい飲食を楽しめるようになっています。
時間 | 毎日7:00~21:00 |
---|
キッズクラブ

キッズクラブは、キッズプールの隣にある、小さなお子様用の室内遊び場です。グアムの青い海と空からインスピレーションを受けた、南国リゾートらしいデザインが特徴です。滑り台やボールプール、おもちゃ、赤ちゃん専用スペースなど、お子様用の設備が整っています。
宿泊者の方限定で、無料で利用できます。なお、必ず保護者と同伴であることが求められます。
時間 | 毎日9:00~18:00 |
---|
フィットネスジム
ホテルのロビーフロアには、宿泊者のみが無料で利用できるフィットネスジムがあります。さまざまなトレーニング機器が整っており、グアム滞在期間中もこちらで体を動かすことができます。
まとめ:目の前に広がるビーチと徹底した清潔感の管理で、高い満足度を誇るクラウンプラザリゾートグアム
IHGホテルズ&リゾーツで運営されるクラウンプラザリゾートグアムは、建物からビーチまでの距離が非常に短く、グアムの美しい眺望を目の前で満喫できるリゾートホテルです。クラウンプラザというホテルブランドへの信頼感に加え、徹底したお部屋などの清潔面・設備面での維持管理を行うことで、宿泊客に高い満足度のリゾートステイを提供しています。
また、観光やショッピング、ツアーなどのアクティビティに合いながら、穏やかなホテルステイも楽しむことができ、良い意味でお客様を選びません。
清潔感やホテルの眺望を気にされるリゾートホテルを望む方も多いと思いますが、クラウンプラザリゾートグアムは自信をもっておすすめできるリゾートホテルの1つです。このような観点からグアムのリゾートホテルを探している方は、ぜひクラウンプラザリゾートグアムに宿泊してみてはいかがでしょうか。
クラウンプラザリゾートグアムからは、以下のような素敵なメッセージを頂戴しましたので、最後にご紹介します。
「グアムは日本から約3時間半で来られるアメリカ領で、時差が小さく距離が短いというのは、あらゆる世代のお客様にとってもご負担が少ないと思います。日本では3連休など短い休日が多いかと思いますが、そのような時に、気軽に立ち寄っていただきたいという想いがあります。
そして、クラウンプラザというホテルブランドは、比較的日本人の方にとっても馴染みのあるものかと思います。日本のお客様には、安心してクラウンプラザリゾートグアムをお選びいただけますと嬉しいです。」

小川 遼
GLAMのトラベルライター。趣味は国内・海外旅行で、時には仕事をしながら旅行することも。国内・海外を問わず多くの旅先を訪れており、豊富な旅行経験をもつ。特にグアムには何度も渡航経験があり、現地のイベントやホテルなどを取材。グアムの魅力を細部まで知り尽くしている。現地での豊富な体験や取材を基に、旅行者に役立つグアムの魅力をお届けします。写真は、2024年にグアムのランニングイベント「ココロードレース2024」に参加した時のものです。
小川 遼の全ての記事を見る
https://www.glam.jp/authors/ryo_ogawa/Feature
おすすめ記事