Share
高山都の【みやれしぴ vol.48】季節感じる旬レシピ♪「山菜とツナの炊き込みご飯」
INDEX
山菜とツナの炊き込みご飯
春の味覚の代表格といえば、山菜!今回は、ほろ苦い味わいが春を感じさせる山菜の炊き込みご飯をご紹介。おにぎりにしても楽しめるので、ピクニックのお昼ごはんにも♪
材料2合分
米 2合
 みりん 大さじ1
 酒 大さじ1
 醤油 大さじ1
 塩麹 小さじ1
 鰹出汁 調味料と合わせて400mlに
 ツナ缶 1缶(ノンオイル)
 山菜水煮 120g
つくり方
- 米は研いで、30分ほど浸水させておく。
 - 山菜は洗って刻む。(今回、生の山菜で作りましたが、季節が限定されているので、水煮なら水気を切って、少し刻んで使ってください。)



 - 軽量カップに調味料を入れて、出汁を注いで、ちょうど400mlにする。

 - 米をザルにあげて炊飯器に入れ、出汁を注ぎ、山菜とツナの缶汁ごといれ、炊く。



 - 炊き上がったら、さっくりとかき混ぜて出来上がり。



 
春を感じる旬レシピ!
 山菜のほろ苦さとツナの相性がGOOD
「先日、長野で友人と過ごし、山菜を買って帰ったので、炊き込みご飯にしました。ほろ苦さがツナを加えることで、味がまるく和らぎます。おにぎりにしても、とっても美味しかったです」

レシピも載っている高山都さん初の書籍もチェックして。
『高山都の美 食 姿
 「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ。』
 1,620円(税込)/双葉社
 ダメだった20代を経て、3つのことが私を変えた! リアルで今すぐ誰もがはじめられる暮らしのヒントがどのページにも転がっています。
 「美」薬指1本でほうれい線は止められる
 「食」「いいね! 」がもらえる毎朝のお弁当写真アップテク
 「姿」下向きスマホ。10秒上にあげれば二重アゴを回避 And more
 大人女子にこっそり読んでほしい、毎日のヒント集! 
 ★書籍の詳細はこちら >>
 ★Amazonでの購入はこちらから >>
毎週、金曜日は「みやれしぴ」の日(^○^)
高山都さんのインスタグラムはこちら
高山都さんのブログはこちら
Feature
おすすめ記事














