MENU

Share

夢占い|幽霊の夢は心身のSOS!怖い夢の正体は?「追いかけられる・取り憑かれる・故人別」意味と悪夢を断ち切る対処法

【行動パターン別】幽霊の夢

行動パターン別幽霊の夢

 

あなたが見た夢の中で、幽霊はどんな行動をしていましたか?

または、あなたは幽霊に対してどうしていましたか?

ここからは、幽霊の夢をパターン別に詳しく見ていきましょう。

【最恐】幽霊に「追いかけられる」夢

幽霊の夢の中でも、最も多く見られ、そして最も強い恐怖を感じるのが「追いかけられる夢」でしょう。

これは、あなたが「正体不明の強い不安」や「精神的なプレッシャー」に追いつめられている心理状態を表します。

仕事の納期、人間関係のトラブル、恋愛の悩みなど、何が原因かはっきりしない、あるいは原因がわかっていても対処しきれない問題から「逃げ出したい」という気持ちが、幽霊に追いかけられるという恐怖体験として夢に現れているのです。

心当たりがあるなら、一人で抱え込まず、誰かに相談してプレッシャーを分散させることが必要です。

幽霊に「取り憑かれる」夢

幽霊に取り憑かれる夢は、あなたが「心身ともにキャパオーバーである」ことを示す強烈な警告夢です。

現実の生活で、自分の許容量を超える仕事や責任を背負い込み、心身ともにエネルギーが枯渇しかけていませんか?

あるいは、特定の人物や過去の出来事に対する「強い執着」や「罪悪感」に心が縛り付けられている可能性も示唆します。

この夢を見たら、強制的にでも休息を取り、自分を追い詰めているものから物理的に距離を置く勇気が必要です。

幽霊から「逃げる」「隠れる」夢

幽霊から必死で逃げたり、隠れたりする夢は、あなたが向き合うべき問題から「目をそらしたい」「現実逃避したい」という気持ちの表れです。

追いかけられる夢と似ていますが、こちらはより具体的に「その問題を見たくない」という拒否感が強い状態です。

恋愛関係のもつれ、お金の問題、将来への不安など、直視するのが怖いと感じていることがあるはず。

夢は「いつまでも逃げていては解決しない」と教えてくれています。今は怖くても、少しずつ問題と向き合う覚悟を決める時が来ているのかもしれません。

幽霊と「戦う」夢

怖い幽霊に対して、あなたが逃げずに「戦う」ことを選んだ夢は、非常にポジティブな意味を持つ吉夢です!

これは、あなたが今抱えている不安やストレス、困難な問題に対して、正面から立ち向かい「克服しよう」とする強い意志を持っている証拠。

あなたのエネルギーが高まっており、事態が好転していくサインでもあります。

たとえ戦いの途中で夢が終わったとしても、戦う姿勢を見せたこと自体が吉。自信を持って、現実の問題解決に取り組んでみてください。

幽霊を「退治する」「お祓いする」夢

幽霊をあなたが自ら、あるいは誰かの力を借りて「退治する」「お祓いする」夢は、最高の大吉夢と言えます。

あなたの長年の悩みやトラウマ、ストレスの原因が根本から解消され、新しいステージへと進んでいけることを暗示しています。運気は一気に上昇し、心も晴れやかになるでしょう。

特に、あなたを苦しめていた人間関係のトラブルが解決に向かう可能性が高いです。

幽霊に「何かされる」

幽霊に触られたり、首を絞められたりといった直接的な危害を加えられる夢は、あなたの「健康運の低下」や「突発的なトラブル」への警告です。

首を絞められる夢は、特に対人関係での強いストレスや、言いたいことを我慢しすぎている状態を示します。

体からの不調のサインである可能性も高いため、少しでも体調に不安があれば、無理をせず早めに休養を取りましょう。

幽霊が「ただ見ている」「そこにいる」夢

幽霊が特に何もしてこない、ただそこにいてあなたをじっと見ている…。そんな夢は、あなた自身が抱えている「漠然とした不安」や「孤立感」の象徴です。

はっきりとした原因はないけれど、将来がなんとなく不安、周りから取り残されている気がする、といった心のモヤモヤが夢に反映されています。

また、あなた自身がまだ気づいていない、あなた自身の「別の側面(インナーチャイルドや抑圧した本音)」が、幽霊の姿で「私に気づいて」と訴えている可能性もあります。

1 2 3 4 5 6 7

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking