Share
グアム旅行は何泊がおすすめ?子連れ・新婚旅行におすすめの日程やモデルコースなど解説!
INDEX

日本から約3時間半で行くことができ、海外旅行先として人気が高いアメリカンリゾートのグアム。時差もたったの1時間しかなく、初めての海外旅行先としても人気です。
そのようなグアムですが、何泊何日で旅行するのがよいのでしょうか?この記事では、何度もグアムに渡航している筆者が、何泊で旅行するのがベストか、またおすすめスケジュールなどを解説します。グアム旅行を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!
※2025年8月29日に記事を更新しております。最新の情報は公式HP等からご確認ください。
グアム旅行は3泊4日がベスト!

▲タモンのメインストリート「ホテルロード」
旅行目的や航空便などにもよりますが、結論から言えば、グアムは3泊4日がもっともおすすめです!グアムは淡路島ほどの大きさで、コンパクトな島なので、3泊4日でも十分観光やアクティビティ、ショッピングを楽しむことが可能です。
さらに、今は羽田の深夜便があり、23:35~翌4:25で運航しています。深夜便を利用すれば1日目の朝から遊ぶことができ、現地で遊べる時間も多くなるのでおすすめです!
中2日の使い方が重要になるので、観光やアクティビティ、半日ツアー、ディナーショー、ショッピングなどをうまく組み合わせて、グアム旅行を充実させましょう。
<3泊4日のスケジュール例>
1日目 |
※羽田の深夜便(23:35~翌4:25)なら、1日目の朝から遊ぶこともで可 |
---|---|
2日目 | 観光やアクティビティ、ショッピングなどを満喫♪ |
3日目 | |
4日目 |
|
3泊4日であれば、ちょっとした長期休みに旅行したり、3連休+有給でスケジュールを組むことができ、比較的旅行もしやすい日程かと思います。3泊4日をベースに、スケジュールを決めていくとよいでしょう。
3泊4日の予算やモデルコースについては以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。
参考:グアム旅行の3泊4日モデルコースや予算を紹介!実際に渡航した筆者が解説♪
3連休で海外旅行できる「2泊3日」もあり!ただし小さな子連れは難しいかも…

▲土日限定で開催される「デデドの朝市」
多忙な方には、2泊3日という選択肢もあります。飛行時間は約3時間半、時差は1時間なので、2泊3日でもグアム旅行を楽しむことは可能です!
到着後すぐ~復路便までの間、無駄なく遊ぶことが重要になってきます。可能ならば、羽田の深夜便を使って、1日目の朝から遊べる状態を作っておくのがおすすめです!
<2泊3日のスケジュール例>
1日目 |
※可能ならば、1日目の朝から遊べる羽田(23:35~翌4:25)の深夜便がベスト! |
---|---|
2日目 | 観光やアクティビティ、ショッピングなどを満喫♪ |
3日目 |
|
2泊3日であれば、3連休を使って手軽に海外旅行できるのが魅力!多忙な方でも楽しめるのがグアムなのです。
ただし、小さなお子様を連れた旅行の場合、2泊3日はあまりおすすめできません。
2泊3日の1日ゆったり過ごせるのは中1日のみなので、タイトなスケジュールになりがちで、お子様にも負担がかかりやすくなります。また、消化不良になりやすいスケジュールなので、大人はまだしも、小さなお子様の場合は「まだグアムにいたい!」と不満を募らせるかもしれません。
小さなお子様を連れている場合は、ある程度余裕をもったスケジュールを組める3泊4日、4泊5日を選ぶほうがよいでしょう。
2泊3日の予算やモデルコースについては以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。
参考:【2泊3日】グアム旅行の予算やモデルスケジュールを紹介!渡航した筆者が解説♪
ゆったり派には「4泊5日」も選択肢に

▲グアム観光の定番スポット「恋人岬」
余裕をもったスケジュールを望むならば、4泊5日以上もおすすめ!この日程であれば、天候に左右されやすい雨季でも柔軟に予定を変更することができます。
4泊5日の大きな利点は、1日をまるまる「何もしない日」として設定できる点です。
海外旅行では予定を詰め込みすぎて、疲れてしまうことも多いものです。4泊5日であれば中3日があるので、ゆっくりとホテルのプールで過ごしたり、ビーチでのんびり日光浴を楽しんだりする時間を作ることも可能。そのため、小さなお子様を連れたご家族の方は、4泊5日がおすすめです。
<4泊5日のスケジュール例>
1日目 |
|
---|---|
2日目 |
|
3日目 | |
4日目 | |
5日目 |
|
実は不可能ではない!?羽田発着なら「1泊2日」も実現可!

▲人気ショッピングモール「マイクロネシアモール」のフードコート
(筆者はあまりおすすめしませんが)飛行時間3時間半、時差は1時間なので、実は1泊2日での旅行も不可能ではありません。やろうと思えば、土日で海外旅行することも可能なのがグアムです。
ただし、スケジュールの組み方については、十分に考える必要があります。できれば往路は羽田の深夜便(23:35~翌4:25)を使い、1日目の朝から遊べる状態を作ります。帰りについても、羽田の夜便(19:05~22:00)があるので、羽田発着にすれば無駄なく遊ぶことができます。
1泊2日の場合、初日は到着後すぐにビーチやプールを楽しみ、夕方からはショッピングやディナーショーなどを楽しむのがおすすめ。2日目は早朝からマリンアクティビティを楽しみ、午後は最後の買い物や写真撮影の時間に充てましょう。
<1泊2日のスケジュール例>
1日目 |
|
---|---|
2日目 |
|
短い滞在期間ですが、メリハリをつけたプランを立てることで、グアムの魅力を味わうこともできるでしょう。
新婚旅行は「4泊5日」がベスト!グアムで挙式を行う場合は「5泊6日」がおすすめ

© グアム政府観光局
新婚旅行であれば長期の休みを取りやすいかと思うので、4泊5日でゆったりとしたスケジュールを組むのがおすすめです!先述の通り、4泊5日であれば中3日を取れるので、マリンアクティビティやツアー、ディナーショーなどもスケジュールに多く入れることができ、充実した新婚旅行になるでしょう。
さらに、グアムで挙式を行う場合は、+1日で5泊6日にするのがおすすめ。グアムには海沿いのすてきな式場が多くあり、また日本から近いので参列者の負担も少なく、海外挙式にもぴったり!グアムで、海外挙式を実現してみてはいかがでしょうか。

▲グアムの人気の結婚式場「ブルーアステール」
<4泊5日のスケジュール例>
1日目 |
|
---|---|
2日目 |
※グアムで挙式を行う場合は、+1日して1日を挙式・パーティに |
3日目 | |
4日目 | |
5日目 |
|
グアム3泊4日のおすすめプラン
日本から約3時間半で行けるアメリカンリゾートのグアムは、3泊4日のスケジュールで訪れる日本人観光客が多くいます。3泊4日のグアム旅行だと、どのようなスケジュールで楽しめるのでしょうか?
そこで実際にグアムへ渡航した経験をもとに、グアム旅行3泊4日のおすすめプランを紹介します。3泊4日でグアム旅行しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!
1日目:軽めにビーチを散策
飛行時間は約3時間半とはいえ、1日目は体が疲れているものです。初日はスケジュールを詰め込みすぎず、軽く楽しむ程度に抑えておきましょう!
午前・昼:グアム国際空港到着からホテルチェックイン

成田国際空港からユナイテッド航空で出発すると、同日の午後にはグアムに到着します。
グアム国際空港到着後、ホテルまでは送迎を使うのがおすすめ!ホテルによっては無料または有料で送迎サービスを提供しているので、事前に予約しておきましょう。
ホテルに着いたら、まずはチェックインします。チェックインの手続きが終了すれば、ルームキーを受け取れます。
参考:グアム国際空港はどんなところ?ラウンジや免税店など徹底解説!
午後:タモンビーチを散策

▲夕暮れ時のタモンビーチ
初日は飛行機の移動で意外に疲れているので、思いっきり観光するのはおすすめしません。なので、初日は軽めに楽しめるビーチ散策がおすすめです!
タモンのホテルに宿泊しているのであれば、徒歩で行ける公共ビーチ「タモンビーチ」が散策にぴったり!
グアムでもっとも人気のビーチで、時間帯によっては観光客で賑わっています。17:50~18:50頃がグアムの日没時間なので、時間が合えばタモンビーチからサンセットを見られます。グアムで見られるサンセットは絶景で、カップルや夫婦で行くと素敵な時間を楽しめますよ!
参考:【グアム】タモンビーチに行こう!魅力や必要な物、アクセス方法など解説♪
住所 | Tumon Bay, Harmon Guam, 96913 |
---|---|
料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
アクセス | 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「デュシットビーチ デュシットプレイス タモンベイ(南廻り)」または「JPスーパーストア前(北廻り)」降車から徒歩約3分 |
夜:グアムらしいディナーを楽しむ

▲プロア
初日なら、グアムの雰囲気を感じられるディナーを楽しみたいもの。そこで、おすすめするのは「チャモロ料理」のレストランです。チャモロ料理は、アメリカやスペイン、日本などの伝統を吸収してできた、グアムの伝統料理です。
おすすめは「プロア(PROA Restaurant)」。場所はタモンのイパオビーチの近くにあります。予約必須の人気店で、予約せずに行くとかなり待つ可能性があるほどのお店です。プロアのおすすめは、なんと言ってもチャモロスタイルのBBQです。

※画像出典:食べログ
レッドライスまたはホワイトライスに、サラダとチキンがついたチャモロ料理で、存分に肉の味を楽しめます!
このあとはホテルに戻って休み、次の日に備えましょう!
参考:グアムの人気レストラン「プロア」ってどんなところ?チャモロ料理で有名なお店を詳しく解説♪
※2025年9月24日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。
店名
PROA Restaurant
住所
429 Pale San Vitores Road, Tumon, Guam
営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00
※日曜日は休み
メールアドレス
reservations@proaguam.com
アクセス
赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「イパオパークGVB前(南廻り)」降車から徒歩約1分、「パシフィックアイランドクラブ向かい(北廻り)」降車から徒歩約7分
2日目:アクティビティを楽しむ
2日目は一番元気と体力がある日。だからこそ、2日目はアクティビティを楽しみましょう!
グアムと言えばマリンアクティビティです。ツアーで参加するとホテルの送迎がついてくるので、現地で交通手段がない方におすすめです。
午前:パラセーリング+マリンアクティビティ

まずは、「グアムオーシャンパーク」でパラセーリングを楽しむのはいかがでしょうか?パラセーリングとは、海上でボートに牽引される力を利用してパラシュートを浮上させ、それに乗って空中遊泳を楽しむマリンスポーツです。
パラセーリングは2人乗りもあるので、カップルや夫婦、友達で一緒に楽しめます。飛行時間は5~8分で、その間パラセーリングの浮遊感を楽しみましょう!
続いて、バナナボートなどのマリンアクティビティを楽しみます。バナナボートとは、海上でバナナ型の細長い乗り物に乗り、ボートに牽引され楽しむマリンスポーツです。速いスピードでボートに引っ張られるので、グアムの海を疾走しながら爽快感を得られるマリンスポーツですよ!
参考:グアムオーシャンパークでマリンアクティビティを楽しもう!魅力と楽しみ方を紹介♪
昼:人気ハンバーガー店でランチ

▲メスクラドスのウバングシュリンプバーガー
マリンスポーツでお腹が空いているので、ランチを食べます。おすすめは、グアムで人気ハンバーガー店の「メスクラ ドス(Meskla Dos)」です。Tギャラリア グアム by DFSから徒歩6分で行けるので、タモンのホテルによっては歩いて行くことも可能ですよ。
メスクラ ドスは、グアムで行列ができるハンバーガー店です。おすすめは、2011年グアムのバーガーフェストでグルメカテゴリー受賞作の「ウバングシュリンプバーガー」。豪快な海老バーガーで、サクッとした衣の海老カツがかなり美味ですよ!
参考:グアムでハンバーガーならメスクラドスがおすすめ!絶対に外せないその魅力を紹介
店名 | Meskla Dos |
---|---|
住所 | (タモン地区)413 A&B N. Marine Corps. Dr., 14A Tamuning, GU 96931 (タムニング地区)1352 Pale San Vitores Rd., Tamuning, GU 96913 |
営業時間 | (タモン地区)11:00~21:00(毎日) (タムニング地区) 11:00~21:00(毎日) |
アクセス | (タモン地区)赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「ウェスティン前(リーフホテル)」または「JPスーパーストア前」降車から徒歩約3分 (タムニング地区) ・赤いシャトルバスの「タモンシャトル(北廻り)」または「ショッピングモールシャトル」に乗車、「Kマート」降車から徒歩約3分 ・「タモンシャトル(南廻り)」に乗車、「パシフィックアイランドクラブ向かい」降車から徒歩約11分 |
※2025年9月24日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。
▲タモン地区(グアムリーフ向かい)の店舗
▲タムニング地区(Kマート近く)の店舗
午後:PICグアムのウォーターパーク

ランチを楽しんだあとは、PICグアムのウォーターパークに行きます。PICグアムはタムニングにあり、タモン中心地から赤いシャトルバスを使えば行くことができます。
PICグアムにはグアム最大のウォーターパークが併設されており、プールやラグーン、ウォータースライダーなどを楽しめます。また、子ども用のウォーター施設も揃ってるので、子連れファミリーにもおすすめの場所です!
参考:【取材レポ】家族旅行に大人気のPICグアムの魅力に迫る!!ウォーターパークとアクティビティを備えた「テーマパークリゾート」
ホテル名 | Pacific Islands Club Guam |
---|---|
住所 | 210 Pale San Vitores Road, Tumon Bay, Guam 96913 |
アクセス | 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「パシフィックアイランドクラブ前(南廻り)」降車すぐ、「パシフィックアイランドクラブ向かい(北廻り)」降車から徒歩約2分 |
※2025年8月24日時点の情報です。最新の情報は公式HP等からご確認ください。
夜:オーシャンテラスでBBQディナー

グアムのディナーと言えばBBQです。中でも、おすすめなのは「セイルズバーベキュー」です。タモン湾に張り出すオーシャンテラスがあり、海をながめながらBBQを楽しめるため、すてきな思い出を作れます。
セイルズバーベキューでは、サーロインステーキやロブスター、チキンなど、好みに応じてバーベキューのセットメニューを決められます。また、どれも飲み放題とサラダバーがついており、ボリューム満点です。タモン湾を眺めながら食べるBBQは絶品なので、ぜひ行ってほしい場所ですね!
店名 | Sails BBQ |
---|---|
住所 | 152 San Vitores Rd., Tumon, Guam 96913 |
営業時間 | 18:00~22:00(毎日) |
アクセス | 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「ウェスティン前(リーフホテル)」または「JPスーパーストア前」降車から徒歩約3分 |
※2025年9月24日時点の情報です。最新の情報は公式HP等からご確認ください。
3日目:ショッピングを楽しむ
グアムには消費税がなく、また輸入品に関税がかからないことから、島内全体が免税店のようになっています。
ブランド品などを安く手に入れることができるため、グアムではショッピングが栄えており、実際にショッピングスポットが多くあります。
そのため、3日目はショッピングに時間を使うのがおすすめ。また、ショッピングだけでなく、せっかくなら観光地も巡りたいもの。3日目は、赤いシャトルバスを使ってグアムを満喫しましょう。1日券(10ドル)を買っておけば1日乗り放題でお得なので、事前にネットなどで購入しておきましょう!
午前:エッグスンシングスで朝食

▲エッグスンシングス
3日目は、朝の時間にゆとりを作るのもよいでしょう。そこで、朝食はエッグスンシングスで食べるのがおすすめ。日本にもあるエッグスンシングス(Eggs’n Things)はグアムでも人気店で、ローカルならではの賑やかな雰囲気を感じられます。
グアムのエッグスンシングスはボリューム満点です。ハムやスクランブルエッグのほかに、ホットケーキまでついてきており、アメリカらしい豪快さを感じます。また、コーヒーはおかわり自由で、うれしい点ですね!
店名 | Eggs 'n Things |
---|---|
住所 | 1317 Pale San Vitores rd Tumon, GU |
営業時間 | 7:00〜14:00(毎日) |
アクセス | 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「デュシットビーチ デュシットプレイス タモンベイ(南廻り)」降車から徒歩約3分、「JPスーパーストア前(北廻り)」降車から徒歩約2分 |
※2025年9月24日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。
午前〜昼:グアム・プレミア・アウトレットでショッピング

▲グアム・プレミア・アウトレット
朝食を終えれば、まずはグアム唯一のアウトレット「グアム・プレミア・アウトレット」でショッピングです!赤いシャトルバスを使えば行くことができます。
グアム・プレミア・アウトレットのおすすめ店舗は「ロス・ドレス・フォー・レス(ROSS Dress For Less)」です。アメリカで人気を誇るディスカウントストアで、男女向けや子ども向けのファッションを取り扱っており、デパートと比べても20~60%の割引価格で販売されています!
また、「カルバン・クライン」や「トミー ヒルフィガー」「ナイキ」など、有名ブランドのお店が入店しています。免税価格で購入できるので、安くブランド品を手に入れたい方はぜひ訪れましょう!
ランチはフードコートで済ませましょう。おすすめは「チャーリーズ・フィリーステーキ(Charleys Philly Steaks)」。その場で焼いた肉をサンドウィッチで挟んだサンドウィッチで、アメリカンスタイルでボリューム満点となっています!
参考:グアム唯一のアウトレット「グアム・プレミア・アウトレット(GPO)」へ行こう!おすすめ店舗やアクセスなど解説♪
英語名 | Guam Premier Outlets |
---|---|
住所 | Tamuning, Guam 96913 |
営業時間 | 10:00~21:00(毎日) |
アクセス | 赤いシャトルバスの「タモンシャトル(南廻り)」または「ショッピングモール」に乗車、「グアムプレミアアウトレット」降車すぐ |
※2025年8月24日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。
※専門店ごとに営業時間が異なります
午後:マイクロネシアモールでショッピング

続いて、同じく人気のショッピングモール「マイクロネシアモール」に行きます。マイクロネシアモールはグアム最大の店舗数を誇るショッピングモールで、110店舗以上が入店しています。
マイクロネシアモールのおすすめ店舗は「ABCストア」と「ペイレススーパーマーケット」です。ABCストアは、日焼けキティのキーホルダーや日焼けドラえもんのエコバッグ、お菓子、ビーチタオル、マグネットなど、とにかくお土産の種類が豊富!グアムでお土産を買うなら、ABCストアは外せません!
「ペイレススーパーマーケット」は、24時間営業でローカル御用達の人気スーパーマーケットです。グアムメイドのお菓子や調味料、アルコールなどが販売されており、特にアメリカンなグミやチョコレート、クッキーなどは、ローカルらしいお土産としてグアムでも人気です。
参考:グアムのマイクロネシアモールは絶対行くべき!おすすめ専門店や行き方を紹介♪
英語名 | Micronesia Mall |
---|---|
住所 | 1088 W. Marine Corps Dr., Dededo, Guam 96929 |
営業時間 | 10:00~21:00(月~土) 10:00~20:00(日) |
アクセス | 赤いシャトルバスの「タモンシャトル(南廻り)」または「ショッピングモールシャトル」に乗車、「マイクロネシアモール」降車すぐ |
※2025年9月20日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。
※専門店ごとに営業時間が異なります
夕方:恋人岬で観光

▲恋人岬
マイクロネシアモールでショッピングを終えたあとは、グアムでもっとも有名な観光地「恋人岬」に向かいます。マイクロネシアモールからは赤いシャトルバスの「恋人岬シャトル」に乗れば、7分で恋人岬に到着します。
恋人岬は、縁結びのスポットとしても知られている観光地です。海抜約122メートルにある展望台からは、美しいタモン湾を望めます。恋人岬の敷地内にはギフトショップもあるので、観光客におすすめの場所です。
また、この時間に恋人岬に行けば、タモンビーチの美しいサンセットを望むことができます。とても幻想的な景色で、カップルや夫婦で見れば、すてきな思い出となること間違いないでしょう!
参考:恋人岬はグアム観光の定番!実際に行った筆者が魅力を紹介♪
営業時間 | 9:00~19:00(毎日) |
---|---|
住所 | Tumon Bay, Guam, USA |
アクセス | ・タモン中心地(デュシットプレイス)から車で約8分 ・(2025/9/7~2026/1/4の日曜日のみ)赤いシャトルバスの「恋人岬サンデーシャトル」でマイクロネシアモールからアクセス可 |
※2025年9月29日時点の情報です。最新の情報は公式HP等からご確認ください。
夜:本格地中海料理でディナー

恋人岬で1時間ほど観光したあと、先ほど同じく「恋人岬シャトルバス」に乗り、タモンまで戻ります。3日目にディナーにおすすめのレストランは、地中海料理店の「アネモス(Anemos)」です。グアムで唯一のテント式レストランという特別な空間で、本格ギリシャ人シェフによる本場の味を楽しめます!
アネモスは、日中と夜で異なる雰囲気を楽しめるのも大きな魅力です。夜になると照明を巧みに使った、幻想的でロマンティックな雰囲気に変わります。特に人気なのは「グリルオクトパス」や「シーフードパエリア」で、グアム旅行でお肉料理が続いている方には、新鮮なシーフードや野菜を豊富に使った地中海料理がとても好評です。
日本語メニューもあるので、英語に不安がある方でも安心して食事を楽しめますよ。
参考:【取材レポ】グアムのアネモスは人気の地中海レストラン!テント式レストランが日本人観光客に愛される理由とは
店名 | Anemos |
---|---|
住所 | 1199 Pale San Vitores Rd, Tumon, 96913 |
営業時間 | 15:00〜22:00(月、火、木、日) 15:00〜23:00(金・土) ※水曜定休 ※アフタヌーンティーは15:00〜17:00 |
アクセス | 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「サンドキャッスル ハイアットリージェンシー前(南廻り)」または「ハイアットリージェンシー向かい(北廻り)」降車から徒歩約3分 |
※2025年8月20日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。
4日目:ギリギリまでビーチで泳ぐ+お土産を買う
4日目は帰国日ですが、飛行時間は約3時間半なのでギリギリまで遊べるのがグアム!最終日は、午前中にビーチで泳いで、最後までグアム気分を味わいましょう!
午前:アイホップで朝食

グアムの朝食にぴったりのレストランは「アイホップ(IHOP)」です。場所は、ショッピングセンターのデュシットプレイス内にあります。
アイホップは朝食に強いファミリーレストランで、アメリカ本土でも人気を誇っています。
メイン料理のパンケーキですが、ハンバーガーやオムレツもあり、豊富なメニューとなっています。パンケーキはボリューム満点で、満足度は高めですよ!
朝6時から開店しており、日本人ツーリストも多く訪れる有名店なので、ぜひアイホップで優雅な朝を過ごしてみてくださいね。
店名 | IHOP |
---|---|
住所 | 1245 Pale San Vitores Road, Tamuning, 96913, Guam |
営業時間 | 7:00~22:00 |
アクセス | 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「デュシットビーチ デュシットプレイス タモンベイ」または「DFS GUAM」降車から徒歩約2分 |
※2025年8月20日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。
午前:タモンビーチで遊泳

アイホップで朝食を終えたあとは、タモンビーチで、午前中目一杯遊泳を楽しみましょう!
タモンビーチは遠浅の海で、流れも穏やかなので遊泳にぴったりで、子連れファミリーにもおすすめの場所です。ツーリストで人気のビーチで、マリンスポーツのレンタルショップもあります。タモンからアクセスもよいので、ギリギリまでビーチで楽しめますよ!
昼:お土産チェック+ランチ

▲JPスーパーストア
最後にお土産をチェックするなら、タモンにあるJPスーパーストアがおすすめ!グアム定番のお土産はJPスーパーストアで揃います。空港でお土産を買うと高めになるので、空港に行く前の最後にJPスーパーストアでお土産を買うのがおすすめです!
最終日のランチにおすすめなのは「TGIフライデーズ(TGI Friday’s)」。アメリカでも人気を誇るレストランで、アメリカ料理を堪能できます。
TGIフライデーズには、アメリカ定番のハンバーガーやステーキ、ドリンクなどを楽しめます。最終日に車を運転しなければ、グアムスタイルで、昼からお酒を楽しむのもおすすめですよ!
参考:【取材レポ】JPスーパーストアはグアム最大級のセレクトショップ!質が高く、トレンドアイテムを豊富に揃える圧倒的魅力に迫る
店舗名 | JP Superstore |
---|---|
住所 | 1328 Pale San Vitores Rd, Tumon, Guam 96913 |
営業時間 | 11:00~20:00(月~木) 11:00~21:00(金~日) |
アクセス | 赤いシャトルバスの「タモンシャトル」に乗車、「ウェスティン前(南廻り)」降車から徒歩約3分、「JPスーパーストア前(北廻り)」降車すぐ |
※2025年8月23日時点の情報です。最新の情報はHP等からご確認ください。
午後:グアム国際空港で出国

ランチを終えたあとは、グアム国際空港へ向かいましょう。ホテルの送迎サービスのほか、タクシーやレンタカーなどで空港に向かいます。
グアム国際空港には、余裕をもって向かいましょう!グアム免税店があるので、最後のショッピングの時間も取っていたいところです。これで3泊4日のグアム旅行は終わり、お疲れさまでした!
まとめ:グアムは3泊4日で楽しむのがおすすめ!
グアム旅行には3泊4日がおすすめです!ある程度余裕をもったスケジュールで旅行でき、グルメや観光、エンターテイメント、ショッピングなど多彩な楽しみ方ができます。ぜひ、3泊4日を軸に、スケジュールを考えるようにしてみてください。
グアムは、週末を利用した短期滞在から、じっくりと腰を据えた長期滞在まで、様々なスタイルの旅行が可能な目的地です。旅行者それぞれの希望や条件に合わせて、最適な滞在期間を選択してください。

小川 遼
GLAMのトラベルライター。趣味は国内・海外旅行で、時には仕事をしながら旅行することも。国内・海外を問わず多くの旅先を訪れており、豊富な旅行経験をもつ。特にグアムには何度も渡航経験があり、現地のイベントやホテルなどを取材。グアムの魅力を細部まで知り尽くしている。現地での豊富な体験や取材を基に、旅行者に役立つグアムの魅力をお届けします。写真は、2024年にグアムのランニングイベント「ココロードレース2024」に参加した時のものです。
小川 遼の全ての記事を見る
https://www.glam.jp/authors/ryo_ogawa/Feature
おすすめ記事