Share
3COINS(スリコ)の「インテリアライト加湿器」が神!忙しい毎日の癒しと乾燥対策を叶える高見えアイテム
INDEX

仕事にプライベートに、毎日を全力で駆け抜ける中でふと気づくと、暖房やエアコンのせいで肌はカサカサ、喉もイガイガなんてことはありませんか。これからの季節は、乾燥しがちな日々が続きます。加湿器の購入を検討している方も多いのではないでしょうか。
しかし、「本格的な加湿器は場所を取るし、デザインもイマイチ」「でも、手軽にデスク周りや枕元を潤したい!」と加湿器選びに迷ってしまう方も少なくありません
そんなワガママな願いを叶えてくれるのが、3COINS(スリーコインズ)で見つけた「インテリアライト加湿器」です。価格は1,000円(税抜)ながらデザイン性、機能性、そしてコスパが驚異的!この記事では、SNSで話題沸騰中のこのアイテムを、徹底的にレビューします。
【驚愕の高コスパ】1,000円には見えない!垢抜けデザインを徹底解剖

近隣のスリーコインズのうち、最近オープンしたばかりのショップに偵察もかねて出かけたところ、なんとラス1で、危うくスリーコインズのはしごをするところでした。
かなり人気の商品のようですので、購入の際はサイトで在庫確認していくのがおすすめです。
開封の儀!とてもシンプルな内容

箱を開けると、本体と、吸水スティック(吸水スティックは画像のものが予備で本体に1本既に装着済でした)、取扱説明書というシンプルな構成です。複雑なパーツがなく、すぐ使い始められるのも、忙しい方には嬉しいポイントです。
「これ、どこの?」と聞かれるインテリア級のデザイン
この加湿器の魅力は、なんといってもそのデザイン性にあります。マットな質感と、コロンとしたフォルムは、どんなお部屋にも合いそうです。
【高見えのポイント】
- 生活感ゼロ:加湿器というより、おしゃれな間接照明
- コンパクトサイズ:デスクやベッドサイド、ドレッサーなど、どこに置いても邪魔にならない
- どんなインテリアにも馴染む:シンプルゆえに、トレンドのナチュラル系からモダン系まで違和感なくマッチ
お部屋の乾燥は何とかしたいけど、おしゃれだってあきらめたくない、しかも使い方も簡単な方がありがたいですよね。
【実用性検証】オフィスや寝室での最強活用術

コンパクトなサイズなので、活用シーンも豊富です。ここでは、「インテリアライト加湿器」の主な特徴をみていきましょう。
デスクワークの救世主!最強のメリット「コードレス」
この加湿器が「手放せない」理由、それは充電式(コードレス)で使える点にあります。コンセントの場所を気にせず、本当に使いたい場所に移動できるのは大きなメリットです。
【具体的なサイズ感】
- 在宅ワークのデスク:PCの隣でピンポイント加湿。コードが邪魔にならないから集中力UP
- ベッドサイド:乾燥する寝室で、眠りを妨げない静音設計
- リビングの特等席:ソファでのリラックスタイムにサッと移動

画像のように、お手持ちのタイプCの充電ケーブルを使用して充電します。充電中はランプが赤く点灯し、充電完了で白く点灯するため、わかりやすいです。
充電完了した後はケーブルを外し、スッキリとした状態でお部屋の中を移動可能です。コンパクトなので片手で持ってサッと移動できます。
2つのモードを使い分け

水タンク容量は300ml。大容量ではありませんが、パーソナルな空間を加湿するには十分といえるでしょう。水はふたを開けて上から注ぐだけでOKと、手間いらずなのも高評価ポイントです。
運転モードは2種類あり、操作ボタンの切り替えで加湿モードを選べます。
- 連続運転モード:乾燥が特に気になるオフィスやメイク中など、短時間でしっかり潤したい時に
- 間欠運転モード:長時間の使用や、就寝中など、じんわりと加湿を続けたい時に

運転モードの切り替えは、裏面の電源ボタンの短押しで、連続運転モード→間欠運転モード→運転停止、と切り替わります。間欠運転モードの際は、3秒ごとに噴霧します。
【セルフケア】ライト機能が叶える、私だけの癒しナイトルーティン

仕事で疲れた夜、寝る前のほっとひと息つく時間こそが、また明日がんばるための大切な時間です。この加湿器は、そんな「セルフケアタイム」を格上げしてくれます。
光とミストの相乗効果で心を整える
この「インテリアライト加湿器」は、ライト機能が搭載されています。夜、部屋の電気を消して加湿器のスイッチを入れると、落ち着いた電球色の光が空間を包み、まるでヒーリングサロンのような雰囲気です。
ゆらめくミストが光に照らされる様子は、見ているだけで心が安らぎます。がんばった1日の終わりに、温かい飲み物とともにこの光とミストを眺める時間が、明日への活力をチャージしてくれるでしょう。
【購入前の最終チェック】正直レビュー!メリット&デメリット総まとめ

スリーコインズの「インテリア加湿器ライト」の特徴を紹介してきましたが、ここで改めてスペックをおさらいしていきます。
優秀すぎるメリットをおさらい
- 高コスパ:1,000円(税抜)とは思えないデザインと機能
- コードレス:どこでも持ち運べる手軽さ
- 静音性:稼働音が静かで、仕事中や睡眠中も気にならない
主なメリットを見ても、手軽さや使いやすさが伝わるのではないでしょうか。加えて、インテリアライトとしての機能も兼ね備えているため、機能性とおしゃれ度、そしてヒーリング効果にも期待できます。
買う前に知っておきたいデメリットや注意点
メリット多数の「インテリアライト加湿器」ですが、ちょっとした注意点もあります。
- 稼働時間:連続モードは最大4時間程度
- 大空間には不向き:リビング全体などの広い空間の加湿には不向き
- お手入れの習慣化が必要:定期的なお手入れが必要
稼働時間は連続運転モードで4時間程度と決して長くありません。就寝時間をすべて賄えるわけではない点には注意が必要です。1日中加湿したい場合は、給水と再充電の手間が発生します。
コンパクトさが特徴の加湿器です。あくまで「パーソナルスペース専用」と割り切って使用しましょう。
衛生を保つため、毎日水を替え、吸水スティックも併せて乾燥するなど、毎日のお手入れが必須です。これは、長く安全に使用するためには、どんな加湿器を使用しても必要なお手入れです。
そして、もう1つ注意しておきたいのが充電ケーブルです。こちらの商品には、梱包内容の画像のとおり充電ケーブルが同梱されていません。購入の際には、充電ケーブルがご自宅にあるかどうかも確認しておくことが必要です。また、PC周りなどで使用する際には、精密機器の故障を避けるため、ミストがかからない距離で使用するようにしてください。
「インテリアライト加湿器」の概要
スリーコインズの「インテリアライト加湿器」の仕様は以下のとおりです。
【仕様】
付属品:インテリアライト加湿器本体×1台、吸水スティック×2本、取扱説明書兼保証書×1部
加湿方式:超音波式
タンク容量:約300ml
加湿量:<連続運転モード>約45ml/1時間
<間欠運転モード>約20ml/1時間
運転時間:<連続運転モード>約4時間
<間欠運転モード>約8時間
ライトカラー:電球色
電源:充電式(Type-Cポート搭載)
電池:リチウムイオン電池1200mAh
入力電流:5V/1A
最大消費電力:5W
充電時間:約2.5時間
※使用環境・状況により変動します。
【結論】1,000円の投資で、潤いと心のゆとりをGET!

スリーコインズののインテリアライト加湿器は、「加湿」という実用性だけでなく、「高見えデザイン」と「癒やし」という要素を見事に兼ね備えています。
「価格が安いから」ではなく、「本当に良いから」おすすめしたいアイテムの1つです。
乾燥が気になる季節はもちろん、一年を通してセルフケアのお供として活躍してくれること間違いなしです。ぜひ、スリコへ急いで、この1,000円の神家電「インテリアライト加湿器」をGETしてみてください。
Feature
おすすめ記事

