MENU

Share

「任せろ!俺が抱っこする!」と張り切った夫。抱っこ紐の装着ミスがあんな事態を招くなんて…【短編小説】

任せろ俺が抱っこすると張り切った夫抱っこ紐の装着ミスがあんな事態を招くなんて短編小説

やる気満々の夫

「任せろ!俺が抱っこする!」

生後3ヶ月の息子との初めての家族でのお出かけ。その日、夫はいつも以上に張り切っていました。そのやる気はとても嬉しかったのですが、私は少し不安でした。

「説明書、見たほうがいいんじゃない?」

「大丈夫、感覚でいける!カチッとすればいいんだろ?」

夫は自信満々に抱っこ紐を肩にかけ、息子を抱き上げます。ですが、あちこちベルトはねじれているし、背中のバックルにはなかなか手が届きません。

「うーん、あれ?」「こっちか?」

悪戦苦闘する夫。私はハラハラしながら見守ります。これで本当に大丈夫なの…?

なんとか装着を終えた(ように見えた)夫は、「よし、完璧!行こう!」と得意げな顔で玄関を出ていきました。

その「完璧」が、あんな事態を引き起こすとも知らずに…。

あわや大惨事

事件が起きたのは、近所のスーパーの卵コーナーでのことでした。

その日は特売日で、夫が「お、卵安いぞ!」と、棚の上段にある卵パックに手を伸ばそうと、少し体を反らせた瞬間です。

「あれ? あれ?」

夫の焦った声。見ると、息子の体がずるりと下にずり落ちていきます。

なんと、夫が悪戦苦闘して留めた背中のバックルが、きちんと留まっていなかったのです!

「あーっ!」

息子の小さな体が、目の前の卵パックの山に向かって、スローモーションのように傾いていきます。夫が「うわああ!」と叫びながら、慌てて息子の体を手で支え、私は心臓が止まるかと思いました。

幸い、息子が卵の海にダイブする寸前で夫がキャッチ。息子はきょとんとした顔をしていましたが、夫の顔は真っ青。

「ごめん…俺が…ちゃんと…」

周りのお客さんからの視線が痛かったです。

幸い息子に怪我はありませんでしたが、一歩間違えれば大惨事でした。

帰宅後、私たちは説明書と動画で「抱っこ紐の正しい装着方法」を、息子(の代わりのぬいぐるみ)で何度も何度も猛特訓しました。

夫の「任せろ!」は、あの日以来、とても慎重な「任せて…ください」に変わりました。

 

本記事はフィクションです。物語の登場人物、団体、名称、および事件はすべて架空のものであり、実在のものとは一切関係ありません。

******************
心に響くストーリーをもっと読みたい方
【他のおすすめ短編小説を見る】
******************

※本コンテンツ内の画像は、生成AIを利用して作成しています。
※本コンテンツのテキストの一部は、生成AIを利用して制作しています。

 

 

【GLAM公式LINE友だち登録キャンペーン実施中!】
友だち登録&アンケート回答で「Amazonギフトカード」など好きな商品を選べるギフトを毎月抽選で5名様にプレゼント!
\ 今すぐ応募する /

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking