MENU

Share

「苦労するから貧乏人とは付き合うな!」と言ってた親が、彼の名刺を見て顔色が一変…実は…【短編小説】

苦労するから貧乏人とは付き合うなと言ってた親が彼の名刺を見て顔色が一変実は短編小説

質素な彼

「苦労するから貧乏人とは付き合うな!」

これは、私が物心ついた時から、母に言われ続けてきた言葉です。母自身が苦労したのかは分かりませんが、娘には絶対に楽をしてほしい、という強い思いが込められていました。

そんな私が、彼と出会ったのは半年前。

彼はいつも着心地の良さそうなTシャツとデニム姿で、高価なブランド物には一切興味がなさそうでした。デートといえば、近所のカフェでお茶をしたり、公園をのんびり散歩したり。たまにする外食も、チェーンのお店や定食屋さんがほとんど。

けれど、彼はいつも穏やかで、私の話をうんうんと頷きながら聞いてくれる、とても心の温かい人でした。私は、彼といるとホッとできる、その人柄に強く惹かれていったのです。

とはいえ、両親に紹介するのは、正直とても不安でした。

「きっと、母は反対する…」

そう思うと、なかなか言い出せずにいました。しかし、彼と真剣に将来を考えているからこそ、いつまでも隠しているわけにはいきません。私は意を決して、彼を実家へ連れて行くことにしました。

まさかの正体

当日。実家のリビングは、いつもより空気が張り詰めているように感じます。

案の定、彼を見るなり、母の顔が一瞬こわばりました。父も、値踏みするような視線を彼に送っています。

「娘と、どういうお付き合いを?」

父の硬い声に、私は心臓が縮み上がる思いでした。

「お仕事は、何をされているの?」

母の少しトゲのある質問に、彼は「あ、普段は…」と少し困ったように笑いながらも、スーツの内ポケットに手を入れて、名刺入れを取り出しました。

「ご挨拶が遅れました。こういう者です」

「……」

彼から名刺を受け取った母は、それに目を落とした瞬間、ピシリと固まりました。

そして、数秒の沈黙の後、今まで聞いたこともないような甲高い声を出したのです。

「え…!? あ、あの…!?」

母は名刺と彼の顔を何度も見比べ、急に慌てて立ち上がりました。

「まぁ! あなた! お茶を淹れ直して! こちらの方、〇〇株式会社の…!」

その社名は、私でも知っている、いや、日本で知らない人はいないほどの超有名企業。そして、そこに書かれた彼の役職は、私が想像していた「質素な彼」とは、まったく結びつかないものでした。

さっきまでのトゲトゲしい空気は一瞬で消え去り、「どうぞどうぞ」「お若くしてご立派ねぇ」と、満面の笑みで彼に話しかける両親。

私は、その変わりように呆然としながらも、彼が「肩書き」でしか見られていないことに、少しだけ胸がチクリと痛んだのでした。

本記事はフィクションです。物語の登場人物、団体、名称、および事件はすべて架空のものであり、実在のものとは一切関係ありません。

 

******************
心に響くストーリーをもっと読みたい方
【他のおすすめ短編小説を見る】
******************

※本コンテンツ内の画像は、生成AIを利用して作成しています。
※本コンテンツのテキストの一部は、生成AIを利用して制作しています。

 

 

【GLAM公式LINE友だち登録キャンペーン実施中!】
友だち登録&アンケート回答で「Amazonギフトカード」など好きな商品を選べるギフトを毎月抽選で5名様にプレゼント!
\ 今すぐ応募する /

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking