MENU

Share

「一生のお願いだから!」と金を無心する義母。私が突きつけた書類を見て、青ざめた理由とは?【短編小説】

一生のお願いだからと金を無心する義母私が突きつけた書類を見て青ざめた理由とは短編小説

繰り返される義母の「一生のお願い」

「玲奈さん、お願い! 一生のお願いだから!」

土曜日の昼下がり、インターホンが鳴り、慌てて玄関を開けると、そこには義母の和代さんが、今にも泣きそうな顔で立っていました。

「お義母さん、どうしたんですか? とりあえず中へ…」

「いいの、ここで! お願い、50万円貸してちょうだい! 本当に今月厳しくて…!」

またか、とうんざりした気持ちが顔に出そうになるのを必死でこらえました。 義母は、夫の明人が不在の時を狙って、こうして私、玲奈にお金を借りに来るのです。

最初は1万円、次は3万円と少額でした。「今度返すから」という言葉を信じていましたが、一度も返ってきたことはありません。そして、だんだんと要求がエスカレートしていました。

「50万円ですか…。そんな大金、私の一存ではお貸しできません。明人さんに相談しないと」

「それはダメよ!」 義母は声を荒らげました。

「明人に知られたら、あの子は心配するでしょう! 大丈夫、絶対に返すから! ね? 玲奈さんのお給料からなら出せるでしょう?」

以前、共通の知人から、義母が高価な洋服やバッグを買ったり、友人との旅行を楽しんだりしていると聞いていました。きっと、その支払いのためなのでしょう。

これまでは「夫に相談します」と言うと渋々諦めていたのですが、今日は違いました。

「玲奈さん、あなた冷たいのね! 夫の親がこんなに困ってるのに! あなたの貯金から出せばいいじゃない!」

ついに本性が出たな、と思いました。私はもう、この不毛な関係を続けるのは無理だと判断しました。

借用書の束を見た義母

「わかりました。その代わり、お義母さんにも確認してほしいものがあります」 私はリビングに戻り、鍵付きの引き出しからファイルケースを取り出しました。

「何よ、それ…」 いぶかしげな顔をする義母の前に、私は数枚の書類を広げました。

「これは、これまでお義母さんにお貸ししたお金の『借用書』です。日付と金額、そして、お義母さんの直筆サイン入りです。合計で、120万円になりますね」

義母は、その書類の束を見て、さっと顔色を変えました。

「120万…。な、何かの間違いじゃ…」

「いいえ、間違いではありません。すべてお義母さんがサインされたものです。これでも50万円、お貸しした方がよろしいでしょうか? もちろん、今日の分もサインをいただきますが」

そして、私は笑顔で付け加えました。

「それとも、この書類を明人さんに見せて、家族会議を開きましょうか? 『一生のお願い』で、さらに50万円貸してほしいと義母さんが言っている、と」

夫は真面目な人で、親であってもお金にだらしないことを極端に嫌います。もしこれを知ったら、義母は夫から勘当されかねません。

「ま、待って! 玲奈さん!」

さっきまでの威圧的な態度はどこへやら。義母は急に焦ったように私の腕を掴みました。

「わ、わかったわ! 50万円の話は忘れて! ね? 冗談よ、冗談! ちょっと玲奈さんを試しただけ!」
「……そうですか」

「そ、そうよ! さすが玲奈さん、しっかりしてるわね! 明人のお嫁さんがあなたで良かったわ! あ、私、急用を思い出したから帰るわね!」

嵐のようにまくしたてると、義母は脱兎のごとく逃げ帰っていきました。

玄関に一人残り、私は静かに息を吐きました。これで少しは、平和な日常が戻ってきそうです。

本記事はフィクションです。物語の登場人物、団体、名称、および事件はすべて架空のものであり、実在のものとは一切関係ありません。

******************
心に響くストーリーをもっと読みたい方
【他のおすすめ短編小説を見る】
******************

※本コンテンツ内の画像は、生成AIを利用して作成しています。
※本コンテンツのテキストの一部は、生成AIを利用して制作しています。

 

 

【GLAM公式LINE友だち登録キャンペーン実施中!】
友だち登録&アンケート回答で「Amazonギフトカード」など好きな商品を選べるギフトを毎月抽選で5名様にプレゼント!
\ 今すぐ応募する /

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking