Share
マッチングアプリで女性からLINE交換!脈あり?業者?【男女別】完全ガイド
INDEX
LINE交換後にやるべきこと|デートに繋げるための3ステップ

無事にLINEを交換できたら、そこがゴールではありません。むしろ、ここからが本当のスタート!安心してダラダラやり取りを続けてしまうと、せっかくのチャンスを逃してしまうかも。
LINE交換という熱量を保ったまま、実際のデートに繋げるための3つのステップをご紹介します。
最初の挨拶で好印象を!交換後すぐ送るべきメッセージ
LINEを追加したら、できるだけ早く最初のメッセージを送りましょう。ここでの挨拶が、今後のやり取りのテンションを決めます。
ポイントは「感謝+簡単な自己紹介+可愛いスタンプ」の黄金セット。アプリでの名前を名乗るのを忘れずに。
例文:
「LINE追加ありがとうございます!〇〇(アプリ名)の〇〇です。改めて、よろしくお願いします。」
この最初の挨拶で好印象を与え、アプリで盛り上がった会話を自然に引き継いでいきましょう。
ダラダラはNG!通話やデートに誘うベストタイミング
LINEでのやり取りは心地よいですが、目的は「会うこと」のはず。LINE交換から3日〜1週間以内を目安に、電話やデートに誘うのがおすすめです。
鉄は熱いうちに打て、というように、お互いの興味が高まっている時期を逃さないのがポイント。「この人とはメッセージだけだな」と思われてしまう前に、勇気を出して次のステップに誘いましょう。
誘い方例文:
「LINEでも話せて嬉しいです!もしよかったら、今週末あたり、〇〇(相手の好きな食べ物など)でも食べに行きませんか?」
LINEだからこそ分かる「脈あり・脈なし」サイン
アプリよりもパーソナルな空間であるLINEでは、相手の本気度がより分かりやすくなります。以下のサインをチェックして、関係を進めるべきか判断しましょう。
脈ありサイン
- ・返信が早い、または遅くても理由を伝えてくれる
- ・質問をよくしてくれる(あなたに興味がある証拠)
- ・休日の過ごし方など、プライベートな話題が増える
- ・相手からLINEを終わらせようとしない
脈なしサイン
- ・返信が極端に遅い、または既読スルーされる
- ・「うん」「そうだね」など、返信がそっけない
- ・こちらから質問しないと会話が続かない
- ・スタンプだけで返信されることが多い
脈なしサインが多く見られる場合は、一度距離を置いてみるか、残念ですが次の出会いに進む勇気も必要です。
Feature
おすすめ記事