MENU

Share

観葉植物×照明で雰囲気UP!ニトリの実例に学ぶ一人暮らしインテリア術

ニトリの公式サイトより引用

おしゃれな一人暮らし部屋を作りたいとき、家具や雑貨の選び方に悩む人は多いはず。
今回はニトリの「#みんなのインテリアコーディネート」に投稿された素敵な実例から、ひとり暮らし女性にぴったりなコーディネートを3つご紹介します。
観葉植物や照明の取り入れ方にヒントが詰まっていますよ。

1. キッチンの一角に癒やしのグリーンを

ニトリの公式サイトより引用

シンプルなキッチンの隅に、観葉植物をまとめて配置したコーディネート。
ホワイト×ウッド調のスタンドにグリーンを置くことで、空間が一気に柔らかい印象になります。

真似ポイント 

背の高さが違う植物を組み合わせると、空間にリズムが生まれる
ナチュラルな木製スツールを花台代わりにすると、統一感と遊び心が両立

料理中もふと目に入るグリーンが、暮らしを癒やしてくれます。

2. リラックス空間を作るゆったりチェア

ニトリの公式サイトより引用

日当たりの良いリビングに、折りたたみ式のリラックスチェアとオットマンをセット。
観葉植物を合わせることで、シンプルながら「くつろぎ感」と「抜け感」が演出されています。

真似ポイント 

植物は大きめと小さめをミックスすると、リズム感が出る
クッションの色を差し色にして、部屋全体を引き締める

一人暮らしのおうちでも、「ここは私のくつろぎスペース」と思える場所を作るのがポイントです。

3. 夜を彩るアウトドア風ライト

ニトリの公式サイトより引用

ベランダや玄関先で使える小さなライトは、夜の雰囲気づくりに大活躍。
ほんのり暖かい光が、おしゃれなアウトドア空間のような演出をしてくれます。

真似ポイント 

置くのではなく吊るすことで、視線を誘導できる
キャンドル風の光色を選ぶと、癒やし効果がアップ

自宅にいながらリゾート気分を味わえるのも、照明使いの魅力です。

まとめ

観葉植物でグリーンを取り入れたり、リラックスチェアでくつろぎスペースを作ったり、照明で雰囲気を演出したり。
小さな工夫で、一人暮らしのお部屋はぐっとおしゃれになります。

 

【GLAM公式LINE友だち登録キャンペーン実施中!】
友だち登録&アンケート回答で「Amazonギフトカード」など好きな商品を選べるギフトを毎月抽選で5名様にプレゼント!
\ 今すぐ応募する /

 

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking