MENU

Share

あなたには見える?漢字「弓道」で表現されたアート…9月10日弓道の日に投稿された写真に「センスの塊」と絶賛の声!

文字郎のX982ra1より引用

文字アートが話題に

Xユーザーの文字郎さん(@982ra1)が9月10日の「弓道の日」にちなんで、自身のX(旧Twitter)にある作品を投稿し、「発想がすごい」「これはかっこいい」と大きな話題を呼んでいます。

 

投稿されたのは、「弓道」という漢字2文字を使って、弓を引き、的を狙う人物を描いた独創的なアートです。
「弓」の字が弓と構える腕に、「道」の字が胴体や足、しんにょうの部分が引く方の腕に見えるという、驚きのデザインになっています。

 

漢字という静的なものが、一人の射手のダイナミックな動きや精神集中まで感じさせるアートに昇華されていますね。
凛とした佇まいがとても格好良く、思わず見入ってしまいます。
こういう遊び心とデザインセンス、本当に憧れます。

 

この投稿には、「天才」「センスの塊」といった絶賛のコメントが殺到しています。

「こういうセンスあるの大好きよ。」
「凄い!最初は書道だ。って気が付かなかったけど、ちゃんと弓を弾いてる人が見えてきました。」
「部活動のTシャツとかにも使われそうな絵ですね」
「ポニテは正義」
「弓道大好きなので、すごい嬉しいです」

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking