Share
【絶妙な拒否感】名古屋のある駅が全力拒否している!?「なごやどーむまえ やだ」と書かれた駅に「これはいつも絶対思う」の声も

ある駅名のシュールな感じが話題に
Xユーザーのれーじ R.S.さん(@reiji_shimomura)が9月2日、自身のXを更新。
一枚の写真が、その絶妙な”拒否感”で多くの笑いを誘っています。
投稿では、「やだ(否定)」という一言と共に、名古屋市営地下鉄名城線の「ナゴヤドーム前矢田」駅の駅名標の写真が公開されました。
ひらがなで書かれた「なごやどーむまえ やだ」の文字が、まるでナゴヤドームに行くことを全力で拒否しているように見え、そのシュールな光景が注目を集めています。
毎日、仕事や家事で「やだー!」と叫びたくなる瞬間、ありますよね。
そんな時、こんなにも堂々と「やだ」と主張している駅名を見たら、なんだか自分の気持ちを代弁してくれているようで、思わずクスッとしてしまいます。
目的地に向かう電車の中で、こんなユニークな駅名に出会えたら、日々の疲れも少し吹き飛んでしまいそうです。
ただの地名なのに、こんなにも私たちの心を和ませてくれるなんて、日本語って本当に面白いですね。
この投稿には、「小学生の時に思ってたな…」「これはいつも絶対思う」といった共感の声や、「あーにゃ なごやどーむまえ やだ」「ちいかわだなww」といった人気キャラクターのセリフを連想するコメントが殺到。
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
やだ(否定) pic.twitter.com/R7wwsVuYT6
— れーじ R.S. (@reiji_shimomura) September 2, 2025
Feature
おすすめ記事