Share
【賛否渦巻く】ROLAND、天皇陛下からの賞状を手に「寄付しない常識人より、寄付するホスト」。この発言、あなたはどう思う?
INDEX

寄付しない常識人より、寄付するホスト
タレントのROLANDさんが7月30日、自身のX(旧Twitter)を更新しました。投稿では、天皇陛下からの賞状と自身の言葉を添え、大きな話題を呼んでいます。
投稿では「寄付しない常識人より、寄付するホスト」というメッセージと共に、日本国天皇から多額の私財を寄付したことに対する感謝状を授与されたことが写真で公開されました。
賞状には、内閣総理大臣・石破茂氏の名前も記されており、その栄誉が本物であることを示しています。
この投稿は、ROLANDさんらしい独特の表現で寄付の意義を語るものでしたが、その言葉遣いをめぐり様々な声が上がっています。
寄付という素晴らしい行為が天皇陛下から認められ、表彰されることは非常に名誉なことです。
ROLANDさんのように影響力のある方が、社会貢献活動を積極的に行っている姿は多くの人々に勇気を与えるでしょう。
しかし、「寄付しない常識人」という言葉には、少し違和感を覚える方もいるかもしれません。
寄付はあくまで自発的な行為であり、余裕のない中で頑張っている常識人の方々もたくさんいます。
だからこそ、ROLANDさんの発言の真意は、言葉の表面だけでなく、その行動そのものにフォーカスして受け止めるべきだと感じました。
ROLANDさんの投稿には、賛否両論様々なコメントが寄せられました。
「いくらの寄付でこの表彰をもらえるの?」
「寄付は良いことだが、寄付をする/しないを優劣に結びつけるのは違うと思うのです。」
「なんて素晴らしい栄誉でしょう!」
「でも自分で言うのはちょっと違うかなぁ。」
寄付という行為を称賛する声がある一方で、言葉の選び方や金額を疑問視する声も見られ、ROLANDさんの投稿が多くの議論を呼んでいることがうかがえます。
寄付しない常識人より、寄付するホスト pic.twitter.com/uAbbfec9DS
— 【ROLAND】ローランド (@roland_0fficial) July 30, 2025
Feature
おすすめ記事