MENU

Share

愛が伝わるキスマークの上手な付け方|彼の本音と失敗しないための完全ガイド

彼の仕事を考慮した“TPO別”キスマークの付け場所

彼の仕事を考慮したTPO別キスマークの付け場所

 

あなたの愛情表現が、彼の社会的な立場を困らせてしまっては本末転倒。

「デキる女」は、彼の仕事やライフスタイルまでしっかり考慮して、愛情の“しるし”を刻む場所を選びます。

彼のことを一番に考えた、賢い場所選びをマスターしましょう。

スーツやYシャツ勤務の彼なら:鎖骨の下や肩周り

彼が普段スーツやYシャツなど、襟付きの服装で仕事をしているなら、絶対に首元は見えません。

そんな彼には、鎖骨の少し下や、肩に近い背中、腕の付け根あたりがベストポジション。

普段はきちんと服で隠れているからこそ、お風呂に入る時や着替える時にふと目に入り、あなたのことを思い出してドキッとしてくれるはず。

彼だけが知っている秘密のマーキングは、二人の絆をより一層深めます。

私服勤務やクリエイティブ職の彼なら:首筋もアリかも?

アパレル関係や美容師、デザイナーなど、比較的服装が自由な職業の彼なら、首筋に挑戦してみるのもアリかもしれません。

ただし、その場合でも真正面や真横など、目立ちすぎる場所は避けるのがマナー。うなじに近い首の後ろ側や、髪で隠れる耳の後ろなど、あくまで「わかる人にはわかる」くらいの場所に、うっすらとつけるのが上級者テクニックです。

彼の職場の雰囲気も、事前にリサーチしておくとさらに安心ですね。

絶対にバレたくないなら:胸元やお腹、太ももの内側

どんな職業の彼でも絶対にバレない、二人だけの秘密の場所にしたいなら、服を脱がないと見えない場所が鉄則です。

胸元や心臓の近くにつければ、「私の想いはここにあるよ」というロマンチックなメッセージに。

お腹や腰回り、太ももの内側なども、彼が一人でいる時にだけ思い出せる、特別感満載の場所です。

誰にも知られることのない“しるし”は、スリリングで背徳的な二人の関係を盛り上げてくれるでしょう。

夏と冬で変えるべき?季節ごとの注意点

キスマークの場所選びは、季節感も大切。夏はTシャツや半袖など、肌の露出が増える季節です。

腕や背中など、冬なら隠れる場所も見えやすくなるので、いつもよりさらに慎重に場所を選びましょう。

逆に冬は、タートルネックやマフラーなどで首元を隠しやすいため、少し大胆な場所に挑戦できるチャンスかもしれません。

1 2 3 4 5

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking