Share
【洗顔料口コミランキングTOP3】なぜ人気なのか?アットコスメの上位3点を口コミから徹底紹介!1位の商品には「これ一択です」の声も
INDEX

毎日のスキンケアの基本でありながら、本当に自分に合うものを見つけるのは意外と難しい「洗顔料」。
価格も機能も多種多様で、何を選べばいいか迷ってしまいますよね。
そんな中、国内最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme」で、人気ランキングの上位にあがったアイテムがあります(2025年10月20日時点)。
なぜ、それらの洗顔料は多くの人に選ばれ続けるのでしょうか?
今回は、@cosmeの洗顔フォームランキングTOP3にランクインした商品の人気の秘密を、サイトに寄せられたリアルな口コミから徹底的に調査しました。
殿堂入りの実力。「これ一択」と言わせる1位の魅力

第1位:カネボウ スクラビング マッド ウォッシュ 130g・3,080円 (税込)
栄えある1位は、数々のベストコスメを受賞したKANEBOの「スクラビング マッド ウォッシュ」。
モロッコ溶岩クレイ(洗浄成分)を高配合したペーストが、スクラブ入りの「吸着磨き上げ洗顔」として人気です。
「クレイ」や「スクラブ」と聞くと、洗浄力が高い反面、肌への刺激やつっぱり感が気になる人も多いはず。
しかし、口コミを調査すると意外な声が多数寄せられていました。
「元々乾燥肌の私ではありますが、つるつるに…」 「肌のゴワつきや鼻の黒ずみが気になり、口コミがとてもよいこちらの商品を買って見ました。結果買って良かったです◎優しい香りで癒され、さっぱりした感覚はありますが肌がつっぱりま…」 「洗い上がりの肌のツヤツヤ感には感動してしまいます。余分なものが落ちたような感覚ですし、その後のスキンケアの入り…」
「乾燥肌でもつっぱらない」という使用感は、多くの人に支持される大きな理由のようです。
さらに、熱烈なファンからはこんな声も。
「プレゼントでいただいてから洗顔はもうこれ一択です。」 「5本以上は使ってます!!他の洗顔に浮気をしても、やはりこちらに戻ってきてしまう。」
肌のゴワつきやざらつきが気になる部分へのアプローチと、つっぱりにくい洗い上がり。
この絶妙なバランスが、一度使うと手放せない「これ一択」と言わしめる魅力のようです。
2位もスクラブ系!「即効性」と「優しさ」のギャップ

第2位:ONE BY KOSE ポアクリア スクラブ ウォッシュ 130g・1,980円
2位にランクインしたのは、ONE BY KOSEの「ポアクリア スクラブ ウォッシュ」。
こちらもスクラブ配合で、毛穴の黒ずみや角栓へのアプローチを特徴としています。
1位の商品と似たタイプですが、口コミからは異なる人気の理由も見えてきました。
「毛穴ケアアイテムは沢山試してきましたが、ここまで即効性があるものは初めてです!」「角栓がきれいに落ちる」
また、1位の商品と比較する声も見られました。
「カネボウのスクラビングマッドウォッシュを朝使っていましたが、お値段がそれに比べてお手頃で…試しに買ってみました。…つっぱり感がない」 「泡立ちがすごい!泡立て器を使っているのですが、ほんのちょっと出しただけでモコモコの泡ができ、デコルテまで洗えます。よってコスパも◎」
1位の商品からの「乗り換え」を検討する層や、コストパフォーマンスの高さを評価する声も目立ちます。
毛穴へのアプローチを実感しつつ、肌への負担感なく毎日使いたい、というニーズに応えている点が人気の秘密のようです。
迷ったらコレ?「肌が揺らぐ日」のお守り洗顔、3位の実力

第3位:d プログラム エッセンスイン クレンジングフォーム 120g・2,090円 (税込)
TOP2がスクラブ・クレイ系だったのに対し、3位は敏感肌向けのスキンケアブランドとして名高い「d プログラム」の薬用美容洗顔料がランクイン。
肌荒れの原因まで落とすとうたう、低刺激設計のアイテムです。
「敏感肌向け」というと、どうしても「洗浄力がマイルドすぎるのでは?」というイメージが先行しがちですが、口コミを見るとその印象が覆されます。
「敏感肌向けなのでしっとり系でマイルド洗顔かな?と思いきやしっかり汚れを落としてくれてつるっとした洗い上がりです。とはいえ洗い上がり…」 「ピリピリしないとのことなので敏感肌の方におすすめします。」
「優しいだけじゃない、しっかり落ちる」というギャップが高評価に繋がっています。
肌が不安定な時でも頼れる存在として、多くの「お守りコスメ」になっているようです。
「肌の揺らぎやすい時期にも安心して使える洗顔料でした!」 「低刺激でどんな肌の調子の日にも使えますし、つっぱりません…」
季節の変わり目や環境の変化で肌が揺らぎやすい現代人にとって、「いつでも安心して使える」という信頼感が、根強い支持を集めていることが分かりました。
TOP3に共通する「意外な」人気の秘密とは?
今回の@cosme口コミ調査で見えてきたのは、ランクインする商品が持つ「ギャップ」でした。
1位と2位は、「スクラブ」や「クレイ」配合で高い洗浄力が期待される一方、口コミでは「つっぱらない」「乾燥肌でもOK」という、肌への優しさを両立している点が絶賛されていました。
逆に3位は、「敏感肌向け」で優しさが特徴かと思いきや、「しっかり汚れが落ちる」という洗浄力への評価が目立ちました。
つまり、今の消費者が洗顔料に求めているのは「洗浄力」か「保湿力」かのどちらかではなく、「高い洗浄力と、肌への優しさ(つっぱらなさ)の“両立”」なのです。
この一見矛盾するようなニーズの「いいとこ取り」を叶えてくれるバランス感覚こそが、@cosmeで上位を維持し、多くのリピーターを生む本当の理由なのかもしれません。
毎日の洗顔料選びに迷ったら、こうした「愛用者のリアルな声」に隠された意外なギャップを参考にしてみてはいかがでしょうか。
友だち登録&アンケート回答で「Amazonギフトカード」など好きな商品を選べるギフトを毎月抽選で5名様にプレゼント!
\ 今すぐ応募する /
Feature
おすすめ記事

