MENU

Share

京都大学の学食にある、ウォーターサーバーに貼られた『正直すぎる文章』が話題に!「それは直してやれよ笑」とツッコミ殺到のその内容とは?

ラジュ研会長のXomodUhFxSiASuVAより引用

京大学食の正直すぎる貼り紙が話題に

Xユーザーのラジュ研会長さん(@omodUhFxSiASuVA)が9月24日、自身のX(旧Twitter)を更新し、京都大学の食堂で起きている変化について投稿しました。

 

投稿では「京大の食堂値上げしまくってるし、水が出るかさえ運ゲーになってしまった。」というコメントと共に、1枚の写真を公開。
そこには「常温」と「冷水」の注ぎ口があるウォーターサーバーが写っており、「冷水」側には「調子がよければ」という趣旨のテプラが貼られています。
相次ぐ値上げに加え、冷水が出るかどうかさえ不確定という状況が、多くのユーザーの注目を集めました。

 

毎日の食事となる学食の値上げは、お財布に直結する切実な問題です。
そんな厳しい状況の中、この「調子がよければ」という貼り紙には、思わずくすっとさせられてしまいました。
厳しい中でもユーモアを忘れない姿勢に、なんだか心が和みました。

 

この投稿には多くの反響が寄せられています。

「シュレディンガーの給水機」
「観測するまで水が出るか確定しないのか さすが京大」
「ここにも値上げの影響が来ておりますか…。」
「日本一の学食だったのに。」
「それは直してやれよ笑」

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

 

 

【GLAM公式LINE友だち登録キャンペーン実施中!】
友だち登録&アンケート回答で「Amazonギフトカード」など好きな商品を選べるギフトを毎月抽選で5名様にプレゼント!
\ 今すぐ応募する /

 

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking