MENU

Share

加藤夏希「私が育ててないとでも思っているのか!!」シッター任せという偏見に反論!仕事と育児に奮闘する姿に応援の声も

加藤夏希さんの公式Xnatsuki lo ol より引用

加藤夏希、「芸能人はシッターに子育てさせてる」という偏見に苦言

女優でタレントの加藤夏希さんが9月10日、自身のX(旧Twitter)を更新。
「芸能人はシッターに子育てさせている」という一部からの偏見に対し、自身の経験を交えながら投稿し多くの共感を集めています。

 

加藤さんは、
「やっぱりモヤモヤを明日の自分に持ち込みたく無いから言います」
と切り出し、「芸能人はシッターに子育てさせてる」という偏見に言及。
過去に、待機児童だった時期に東京都の支援事業を利用してシッターを依頼していたことは認めつつも、
「これは芸能人関係ありません。そして今はシッターさんは使っていません」
と現状を説明しました。
続けて、
「仕事中、子供のお呼び出しでお迎えに行く時私が行くのかパパが行くのかトラブルをどうにか対応しながらも過ごしています」
と、仕事と育児の両立に日々奮闘していることを明かし、
「どこの誰をみて『シッターが育ててる』と決めつけるのかこんなにも可愛い子供達を私が育ててないとでも思っているのか!!」
と、胸の内を吐露しました。

 

仕事と子育ての両立は、どんな職業の人にとっても大きなテーマですよね。
特に、子どもが急に熱を出した時のお迎え問題は、多くの働くママが頭を悩ませる「あるある」な悩み。
加藤さんのように、夫婦で協力しながらなんとか乗り切っているという告白に、「うちも同じ!」と頷いた人も多いのではないでしょうか。
そんな中で、「シッターに任せている」と決めつけられてしまうのは、あまりにも理不尽で、悔しい気持ちになります。
彼女の「24時間ライブ配信する?」という言葉からは、ユーモアの中にも強い怒りと、母親としての誇りが感じられます。

 

この投稿には、多くのファンから共感と応援のメッセージが寄せられました。
「共働きだと色々ありますよね」
「各自治体には子育てサポートもあるからそれだって活用できますもんね」
といった、加藤さんの状況に理解を示す声や、
「みんな幼稚園か保育園か学校に行くんだから、シッターを使っても同じじゃんねえ」
「だいじょうぶだよ^^ あんたは立派な母親だよ。自信持てよ。」
といった、温かい励ましのコメントで溢れていました。

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

【あわせて読みたい】
「推し活、最新トレンド2025年!デジタル証券という選択肢に注目」

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking