MENU

Share

もう海外に行かなくていいかも。一歩踏み出せばヨーロッパ??心ときめく国内の異国スポット5選

Googleマップより引用

 

海外旅行にはなかなか行けなくても、日本国内で異国情緒を感じられる街歩きスポットがあります。

歴史や文化が交わった場所や、独自の景観が残る街並みを歩くだけで、まるで別の国に迷い込んだかのような気分に。

今回は、国内で楽しめる異国情緒あふれる街歩きスポットを5つご紹介します。

 

1. 神戸・北野異人館街(兵庫県)

Googleマップより引用

神戸開港の歴史を背景に、外国人居留地として発展した北野エリア。今も残る洋館群は、まるでヨーロッパの街角のような雰囲気を漂わせています。異人館の中には公開されている建物も多く、当時の暮らしを感じながら優雅な時間を過ごせます。坂道に並ぶカフェやショップを巡る街歩きもおすすめです。

 

2. 横浜・中華街(神奈川県)

Googleマップより引用

日本最大の中華街として知られる横浜中華街は、鮮やかな門やネオンに彩られた街並みが広がります。本格的な中華料理を味わえるのはもちろん、雑貨や中国茶のお店も立ち並び、歩くだけで海外旅行気分。異国文化が息づく独特の熱気に包まれながら、食べ歩きやショッピングを楽しめます。

 

3. 長崎・オランダ坂(長崎県)

長崎は古くから海外交流が盛んだった土地。特に「オランダ坂」は、異国の文化が息づく街並みとして有名です。石畳の坂道を歩けば、洋館や教会が点在し、異国情緒たっぷり。東山手や南山手の洋風建築群と合わせて散策すれば、まるで西洋の街を旅しているかのような体験ができます。

 

4. 小樽運河と歴史的建造物(北海道)

Googleマップより引用

北海道・小樽は、明治から昭和初期にかけて貿易港として栄えた街。石造りの倉庫群や洋風建築が今も残り、異国情緒を感じさせます。特に小樽運河沿いの散策はおすすめで、ガス灯が灯る夕暮れ時はロマンチックな雰囲気に。カフェやガラス工房も多く、街歩きしながらおしゃれなお土産探しも楽しめます。

 

5. 伊万里・大川内山(佐賀県)

Googleマップより引用

佐賀県伊万里市の「大川内山」は、かつて鍋島藩の御用窯が置かれた焼き物の里。山あいの街並みには登り窯やレンガ造りの煙突が残り、まるでヨーロッパの小さな陶磁器の町を歩いているような趣があります。陶器市や窯元巡りも楽しめ、焼き物好きの女子旅にもぴったりのスポットです。

 

終わりに

日本国内にも、歴史や文化が重なり合い、異国の空気を感じられる街歩きスポットが数多く存在します。

ちょっとした旅で非日常の気分を味わえるのは、日本ならではの魅力かもしれません。次の休日には、海外旅行気分を国内で楽しんでみてはいかがでしょうか。

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking