MENU

Share

【脱・アプリ宣言】「自然に出会いたい」社会人へ。GLAM流・戦略的「行きつけスポット」&大人の「隙」演出テクニック

【再発見】灯台下暗し?「職場・友人」関係を「ロマンス」に変える視点の転換

再発見灯台下暗し職場友人関係をロマンスに変える視点の転換

 

新しい場所を開拓するのも良いですが、実は一番近くに運命の人が隠れているかもしれません。

「職場の人だから」「ただの友達だから」と恋愛対象から外していたフィルターを、一度外してみることをお勧めします。

同僚を「異性」としてスキャンし直してみる

毎日のように顔を合わせている職場の同僚。仕事上の関係として固定化して見てしまいがちですが、視点を少し変えて「一人の男性」としてスキャンし直してみましょう

トラブルが起きた時の冷静な対応、後輩へのさりげない気遣い、デスクに見える趣味のアイテム。仕事以外の側面に目を向けると、意外な魅力に気づくことがあります。

また、普段関わりのない他部署とのプロジェクトに立候補したり、社内のサークル活動や飲み会に積極的に参加したりするのも有効です。

仕事という信頼ベースがある関係からの進展は、お互いの人間性を理解している分、非常にスムーズで穏やかな恋愛に発展しやすいのが特徴です。

「灯台下暗し」とはよく言ったもので、最高のパートナーはあなたのすぐ隣のデスクに座っているかもしれません。

「誰か紹介して」はNGワード。「ホームパーティーしよう」と提案する

友人に対して「誰かいい人紹介して!」と頼むのは、意外とハードルが高いものです。紹介する側も「もし気が合わなかったら気まずい」とプレッシャーを感じてしまいます。

そこで提案したいのが、「紹介」ではなく「集まり」を企画することです。

「久しぶりにうちでホームパーティーしない?それぞれ一人ずつ友達を連れてきてよ」と提案してみましょう。

これなら、1対1のお見合いのような堅苦しさがなく、自然な飲み会の延長として新しい出会いを作ることができます。

友人の友人は、価値観や趣味が近い「類友」である可能性が高く、素性も知れているため安心です。

自分がホストとして振る舞うことで、家庭的な一面や気配り上手なところを自然にアピールできるというメリットもあります。

1 2 3 4 5 6

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

特集記事

Ranking