MENU

Share

知ってる!?万博の大屋根リングの意外な豆知識!開催年に合わせた設計者の遊び心に「感動的すぎる!」と称賛の声

こーじ毎週アンケート配信中ファンアート募集中の公式XKoji4551より引用

大阪万博の意外な豆知識!?

Xユーザーのこーじさん(@Koji4551)が8月13日、自身のX(旧Twitter)を更新。
2025年に開催される大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」に関するある豆知識を披露し大きな反響を呼んでいます。

 

こーじさんは「知ってる!?万博の大屋根リングって真ん中を歩くとちょうど2025mになるんだよ!」と、開催年にちなんだ驚きの事実を投稿。
テレビなどでは「一周約2km」と紹介されることが多いですが、実はこんなに粋な計らいが隠されていたのです。

 

世界中から人々が集まる万博の会場に、こんな遊び心あふれる秘密が隠されているなんて、なんだかワクワクしますよね。
設計した人の「気づいてくれるかな?」という、いたずらっぽい笑顔が目に浮かぶようです。
実際にリングを歩きながら「ここがちょうど2025mの真ん中あたりかな?」なんて想像するのも、万博の新しい楽しみ方になりそう。
知っていると、ちょっとだけ自慢したくなる豆知識ですね。

 

この投稿には20万件以上の表示が集まり、「見えないところにまで工夫が行き渡ってるねー」「感動的すぎる!」といった感動の声が殺到。
また「どうでもいいところに力を入れるな」といったユーモアあふれるツッコミも寄せられ、大きな盛り上がりを見せていました。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

 

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking