GLAM Editorial

白髪に悩む30代女性必見! 意外な原因や対処法を解説

 

「30代になってから急に白髪がでてきた」

「そもそも白髪ってどうして生えてくるの?」

「白髪を減らす方法を知りたい」

 

このような疑問や悩みをかかえていませんか? 白髪を周りの人に指摘されたり、鏡を見て気づいたりすると落ち込みますよね。しかし、まだ20~30代の若い方でも白髪が生えてくることがあります。

 

そこで今回は、白髪が生えてくる意外な原因やその対処法について、薬剤師がご紹介します。

 

1 白髪になる原因とは?

一般的に、白髪は30代後半からでてくるといわれています。ここでは、白髪が生えてくる原因を3つご紹介します。

1-1 加齢

みなさんがイメージする主な白髪の原因は、加齢ではないでしょうか。年齢を重ねると、髪のメラニン色素を作り出す細胞が老化し、色素のない白髪が生えてきます。個人差はありますが、30代後半で増えはじめる方が多いようです。

 

1-2 食生活の乱れ

食生活の乱れも白髪の原因のひとつです。仕事や家庭のことで忙しく、かたよった食生活を送っていないでしょうか?

 

カップラーメンや冷凍食品といった加工食品を頻繁に摂取していると、添加物を代謝するために、髪に必要な栄養素であるビタミンやミネラルが大量に消費されてしまいます。また、過度なダイエットによる栄養不足状態が続くことも、白髪を増やす要因です。

 

1-3 ストレス

環境の変化や人間関係によるストレスも、白髪の原因となります。30代の女性は仕事で責任のある立場についたり、結婚や妊娠、家事育児などでストレスがたまったりしやすい傾向にあります。ストレスは自律神経の乱れを引き起こし、頭皮の血行不良につながります。

 

その結果、髪に栄養が届けられなくなり、髪の色素を作り出すメラノサイトの働きも衰え、

白髪を進行させてしまうのです。

 

2 若々しい髪をキープしたい! 白髪の対策方法3選

一度白髪が生えはじめたら、止める方法はもうないのでしょうか? ここでは、日常生活に取り入れやすい白髪の対策方法を3つご紹介します。

 

2-1 タンパク質やビタミンを積極的に摂る

白髪対策には、普段の食事からタンパク質やビタミンを積極的に摂ることが大切です。とくに髪に必要な栄養素であるタンパク質は、肉や魚、卵、大豆などに多く含まれています。

 

また、髪の黒い色素を作り出すメラノサイトを活性化させるためには、カルシウムやマグネシウム、鉄などのミネラルを摂ることが大切です。ミネラルは、牡蠣(かき)やレバー、海藻などに多く含まれています。

 

2-2 アルコールを適量にする

白髪は、アルコールの摂取量とも関係があります。アルコールを大量に摂取すると、からだのなかで分解するために、多くのアミノ酸が消費されてしまいます。その結果、髪を黒くするメラニン色素が不足し、白髪を引き起こすのです。

 

2-3 質のいい睡眠をとる

「睡眠と白髪って関係あるの?」と思う方もいるかもしれませんが、睡眠不足も白髪の原因のひとつです。睡眠不足は頭皮の血行不良を引き起こすので、毛根に十分な栄養を届けられなくなります。また、睡眠不足は自律神経が乱れる要因であり、メラニン色素の生成に影響を与えてしまいます。

 

睡眠の質を高めるためにも、寝る前のスマホはひかえ、リラックスした状態で眠りにつくようにしましょう。

 

3 白髪対策には漢方薬もおすすめ!

白髪対策には食事や睡眠の工夫といった生活習慣の改善が重要ですが、普段の生活に漢方薬を取り入れてみることもおすすめです。

 

白髪の原因には、頭皮や髪への血流不足、ホルモンバランスの乱れ、ストレス、過労、睡眠不足などが考えられます。

 

白髪対策には「血流をよくして頭皮や髪の毛を作る細胞に栄養を届ける」「ホルモンバランスの乱れを改善して白髪を予防する」「自律神経の乱れを整えてストレスの緩和や睡眠の質を改善する」「消化・吸収の機能をよくして髪に必要な栄養を作る」といった働きの生薬を含む漢方薬が用いられます。

 

髪や頭皮を根本から改善することで、白髪だけでなく、抜け毛や薄毛などにもアプローチできるでしょう。

 

ここでは、白髪対策におすすめの漢方薬を2種類ご紹介します。

 

〈白髪にお悩みの方におすすめの漢方薬〉

八味地黄丸(はちみじおうがん):衰えた腎の働きを整え、血を補うことで、白髪の改善に役立ちます。冷えや疲れやすさがあり、頻尿などが見られる方におすすめです(※1)。

 

柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう):気の流れを整えることで、ストレスによる自律神経の乱れに働きかけます。比較的体力があり、不安感やイライラに悩む方におすすめです(※2)。

 

漢方薬を選ぶ際に重要なポイントは、自分の状態や体質に合ったものを選んでいるかどうかです。症状や体質に合っていないと効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用をまねく可能性もあります。

 

ただ、どの漢方薬が合っているのかを自分で見極めるのは、なかなか難しいですよね。最近では、AI(人工知能)を活用した「あんしん漢方」のようなオンライン相談サービスも登場してきました。

 

「オンライン個別相談」ではAIを活用し、漢方のプロが自分に適した漢方を見極め、お手頃価格で自宅に郵送してくれます。ぜひ活用してみてください。

 

あんしん漢方(オンライン漢方)

 

4 白髪に悩む日々から解放されよう

白髪を改善するためには、髪に必要な栄養素の摂取や、質のよい睡眠などの生活習慣の改善が大切です。それに加えて、専門家に相談し、体質改善を目指せる漢方薬の活用もおすすめですよ。日々の生活のなかでの簡単な工夫を継続し、白髪に悩む日々から解放されましょう!

 

参考文献

(※1)くすりの適正使用協議会 くすりのしおり「ツムラ八味地黄丸エキス顆粒(医療用)」

https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=7876

 

(※2)くすりの適正使用協議会 くすりのしおり「ツムラ柴胡加竜骨牡蛎湯エキス顆粒(医療用)」

https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=7943

 

 

 

<この記事を書いた人>

稲嶺

薬剤師 稲嶺 千春
北陸大学薬学科卒業後、製薬企業や調剤薬局に勤務。
様々な経験をする中で、対症療法ではなく、漢方による根本治療の大切さを実感する。漢方薬の力をより多くの方に広めるために、漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選び、お手頃価格で自宅に郵送してくれる「あんしん漢方」で情報発信をしている。

 

 

OTHER ARTICLES

Other Articles

おすすめ記事

RECOMMEND

Recommend