Share
【100均】ローファーのかかとが脱げる問題、解決します!ダイソー・セリア8商品を徹底レビュー
【ダイソー】ローファーのかかと脱げ対策グッズ5選

まずはダイソーから。とにかく種類が豊富で、どんな悩みにも応えてくれるような幅広いラインナップが魅力です!
かかとをピンポイントで保護するパッドタイプから、靴全体のフィット感を高めるインソールまで、素材も形状も様々。自分の靴の「カパカパ具合」に合わせて選ぶのがポイントになりそうです。
01. 抗菌防臭サイズ調整用かかとパッド

その名の通り、サイズ調整に特化した実力派パッド。
なんと「薄め」「やや厚め」「厚め」の3種類展開で、「ほんの少しゆるい」から「結構カパカパする」まで、靴のゆるさレベルに合わせて最適な厚さを選べます。
自分で好きな形にカットして使えるので、靴のデザインを邪魔しないように微調整できるのも嬉しいポイント。
肌ざわりもサラッとした起毛素材で、素足で履いても気持ち良いです。

注意点
ストッキングと合わせると、生地の相性なのか少し滑ってしまい、脱げやすくなる印象でした。靴下で履くローファーにおすすめです。
商品概要
- 販売店舗:ダイソー
- 商品名:抗菌防臭サイズ調整用かかとパッド
- 金額:110円(税込み)
- 公式ページ
02. 抗菌防臭靴ずれ予防パッド(滑り止め付)

ぷっくりとした厚手のクッションが、かかとを優しく保護してくれるパッド。
硬い革のローファーでも、このクッションが壁になってくれるので、「絶対靴ずれしたくない!」という新しい靴を下ろす日に特に効果を発揮してくれそうです。
表面には滑り止めの小さなつぶつぶが付いています。

注意点
靴と足のサイズが合っていないと、この滑り止めのつぶつぶがストッキングや素足に当たってしまい、歩くたびに少し痛く感じることがありました。
商品概要
- 販売店舗:ダイソー
- 商品名:抗菌防臭靴ずれ予防パッド(滑り止め付)
- 金額:110円(税込み)
- 公式ページ
Feature
おすすめ記事

