MENU

Share

【衝撃的な見た目】盆と正月に現れるケミカル羊羹にネット騒然 その色合いに「普通の羊羹じゃだめなんですか…」と驚く声

多田水産の中の人の公式Xtada2547より引用

ケミカル羊羹の色合いが話題に

多田水産(の中の人)(@tada2547)が8月11日、自身のX(旧Twitter)を更新。
あるお菓子の写真を投稿し様々な反響を呼んでいます。

 

「盆と正月にのみ姿を現すケミカル羊羹」というコメントと共に投稿されたのは、鮮やかなピンク色と緑色をした、層状の羊羹の写真。
その名の通り、羊羹とは思えないほどケミカルな色合いが目を引きます。

 

駄菓子屋さんで見かけるような、この鮮やかすぎる色合い!羊羹と聞いてびっくりしてしまいますよね。
でも、おばあちゃんの家で出てきたような、どこか懐かしい気持ちにもなります。
お盆やお正月に親戚が集まった時にだけ食べられる特別なご馳走って、大人になってもワクワクするもの。
見た目はちょっと体に悪そう…なんて思っちゃいますが(笑)、このチープさが逆に可愛くて、写真に撮って友達に自慢したくなっちゃいます。

 

この投稿には多くのコメントが寄せられ、「懐かしい」「コレが食べとうてここ20年程夢に出てくる」といった地元民と思われる方からの共感の声のほか、「これ食べれますか?」「普通の羊羹じゃだめなんですか…」と、その見た目に驚く声も。
さらに、「故郷が誇るサイバー飯」「ゲーミング羊羹」など、その独特な見た目を表現する秀逸なコメントも集まり、大きな盛り上がりを見せていました。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking