GLAM Editorial

【注意点あり】月2万円の配当金はいくら必要?資金のシミュレーションや捻出方法を解説

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

 

「月2万円の配当金を受け取るにはいくら資金を用意すればよい?」
「配当金を得るためには、どの金融商品に投資すべき?」
「投資資金を捻出するための方法を知りたい」
などと考えていませんか?

 

月2万円の配当金があれば、洋服を購入したりおいしいものを食べたりと、毎月ちょっとした贅沢ができます。「生活を豊かにしたい」と考え、配当金を得る方法を模索している方もいるのではないでしょうか。

 

とはいえ、月2万円の配当金を受け取るには、いくらの元手が必要になるのかわかりませんよね。また資金の捻出方法についても知りたいところです。

 

この記事では、月2万円の配当金が欲しい方に向けて、

 

・必要資金の目安
・注意点
・資金の捻出方法

 

などを解説します。

 

最後まで読むことで、配当金を受け取るだけでなく、投資に失敗しないためのノウハウがわかります。「月に少しでも使えるお金が欲しい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

【30分の無料セミナーで、お金の増やし方を学ぶ】

投資や資産運用などお金の基本をプロから学べる、1回30分の無料オンラインセミナー「マネイロ」をいますぐ体験

>>マネイロ 公式サイトはこちら

 

【事前に確認】配当金額にかかる税金について解説

 

株の運用で得た配当金には、所得税や住民税などの税金がかかってきます。日本株と米国株に課される税金は、以下のとおりです。

 

日本株:20.315%(所得税15.315% 住民税5%)
米国株:米国課税10%+20.315%

 

なお、米国株は米国課税が10%引かれたあとに、残りの90%に日本課税の20.315%引かれます。配当金が100とすると、源泉徴収後の手残りの金額は、下記の通り約71.7%となります。

 

(100-10%)× (1-20.315%)=約71.7%
100(配当金)-71.7%=28.3%

 

つまり、ざっくりとした数字で考えると、米国株には28.3%が課税されるということです。

 

なお、本記事では、税を抜いて月2万円の配当金をもらうための必要資金を紹介しています。

 

月2万円の配当金にはいくら必要?利回りや人気銘柄でシミュレーション

 

実際に月2万円の配当金をもらえるのか、以下2つのパターンで必要資金をシミュレーションします。


・配当利回り
・人気銘柄

 

資金を用意する目安になるので、ぜひ参考にしてみてください。

 

配当利回り別シミュレーション

 

配当利回りとは、投資金額に対する収益の割合です。ざっくり説明すると「1年に何%の配当金を受け取れるか」ということです。

 

こちらでは、配当利回り別に必要な資金をシミュレーションしてみます。

 

配当利回り日本株(税引き後)
※20.315%
米国株(税引き後)
※28.3%
2.0%1,506万円1,674万円
3.0%1,004万円1,116万円
4.0%753万円837万円
5.0%603万円670万円
6.0%502万円558万円

※日本株:2万円÷(1-0.20315)×12ヶ月÷利回り(%)
※米国株:2万円÷(1-0.283)×12ヶ月÷利回り(%)

 

配当の利回りが高い高配当株は、3~5%が一般的。つまり、600~1,200万円程度あれば月に2万円の配当金を受け取れるということです。

 

人気銘柄別シミュレーション

 

月2万円の配当金をもらうためには、どのくらいの資金が必要なのか銘柄別でみていきましょう。なお、紹介している配当利回りは、2023年9月時点のものです。

 

国内株の人気銘柄の必要資金は、以下のとおりです。

 

国内株の銘柄配当利回り必要資金(税引き後)
ソフトバンクグループ4.89%616万円
トヨタ自動車2.08%1,440万円
任天堂2.88%1,040万円

※日本株:2万円÷(1-0.20315)×12ヶ月÷利回り(%)

 

続いて、米国株の人気銘柄でシミュレーションしてみましょう。

 

米国株の銘柄配当利回り必要資金(税引き後)
アップル0.54%6,200万円
マイクロソフト0.83%4,030万円
コカ・コーラ3.16%1,060万円

※米国株:2万円÷(1-0.283)×12ヶ月÷利回り(%)

 

配当利回りによって必要な資金は異なりますが、最低でも1,000万円は用意しておくと人気の銘柄で月2万円の配当金を受け取れます。

 

このように、月2万円の配当金を受け取るには、多額の元金が必要であることがわかります。

 

配当金だけで生活するというのはかなりハードルが高いため、コツコツ資産運用を行い、自分の貯金を増やすことがおすすめです。

とはいえ、独学で資産運用を行うと、誤った投資を行ってしまい、かえって資産が減ることも十分ありえます。

 

資産運用を行う際には、プロの意見を聞くことが非常に大切です。

例えば、お金に関するオンラインセミナーを開催している「マネイロ」では、世界の大手金融機関で経験を積んだお金のプロが、投資初心者向けにわかりやすくノウハウを教えてくれます。

 

オンラインセミナーの参加はスマホでも可能なので、空き時間を有効活用できます。さまざまな講座が開催されているので、ぜひ以下のリンクをタップして、公式サイトをチェックしてみてください。

>>マネイロ 公式サイトはこちら

 

月2万円の配当金を狙える金融商品3選

月2万円の配当金を得るためには、主に以下3つの金融商品があります。

 

  1. 個別株
  2. 高配当ETF
  3. オルタナティブ投資

 

「どこに投資すればよいかわからない」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

1.個別株

 

個別株に投資することで、配当金以外に株主優待が受けられる可能性があります。

 

たとえば、自社製品の詰め合わせやギフトカードなどをもらえます。日常生活で役に立つものを受け取れるため、節約につながるのがメリットです。

 

ただし、個別株は、業績によって配当金の額が減ったりなくなったりする恐れがあります。そのため、どの銘柄に投資するのか会社の動向や決算報告書などを見て、よく吟味することが重要です。

 

2.高配当ETF

 

ETFは「Exchange Trader Fund」の略で、日本語では「上場投資信託」といわれています。簡単に説明すると、上場している企業の株だけを集めた投資の詰め合わせのようなイメージです。

 

高配当ETFとは、高い配当利回りの銘柄で構成されているETFです。

 

さまざまな株が集まっているため、どれかの企業の業績が悪くなって無配状態になってもリスクを抑えられます。つまり、高配当ETFに投資すれば、配当金が減額されたり受け取れなかったりする可能性が低いということです。

 

また、高配当ETFは高い配当利回りで構成されているため、少ない資金で月2万円の配当金が見込めます

 

3.オルタナティブ投資

 

オルタナティブ投資とは、株式・債券以外の総称です。主に、不動産やインフラが投資対象となります。

 

オルタナティブ投資は、株式や債券の価格が急落したとしても、影響を受ける可能性は低いです。そのため、分散して投資をしようと考えている方におすすめです。

 

月2万円の配当金を得るためには、ぜひ株式以外の金融商品にも目を光らせてみてください。

 

月2万円の配当金を得るための5つの注意点

 

月2万円の配当金を得るためには、主に以下の5つに気をつけることが大切です。

 

  1. むやみに高配当株に投資しない
  2. NISA口座を活用する
  3. 配当金が受け取れないリスクを知っておく
  4. 無理な資金捻出は避ける
  5. 分散投資をおこなう

 

これらに注意しなければ、資金が少なくなったり生活か困窮したりする恐れがあります。投資をするまえに、ぜひ確認しておきましょう。

 

1.むやみに高配当株に投資しない

 

少ない資金で配当金を受け取りたいからといって、安易に高配当株に投資するのはおすすめできません。

 

元本保証のある投資ではなく、株価が下落する恐れがあるためです。加えて、株価の下落に加えて、配当金が減額してしまう可能性もあります。

 

高配当株には、利回りが高く必要資金が少ないというメリットがあります。しかし、リスクを考えつつ投資先を選ぶことが大切です。

 

2.NISA口座を活用する

 

NISA口座で運用した株式投資の配当金は、非課税となります。つまり、税金がかからないということです。

 

20%近い税金がかからないため、配当金の受取額が大きくなります。そのため、資金が少なくとも月2万円の配当金を得られる可能性が高くなります。

 

なお、NISA口座で配当金を受け取る際には「株式数比例配分方式」を選択しましょう。

 

3.配当金が受け取れないリスクを知っておく

 

投資をしたからといって、必ずしも配当金が受け取れるわけではありません。

 

配当金の分配の有無は、企業の判断でおこなわれるためです。業績悪化などによっては配当金が減少したり、配当金を分配しなかったりすることもあります。

 

配当金を受け取りたいなら、どこに投資するかが重要です。企業の動向や業績などに目を光らせ、投資先を選びましょう。

 

4.無理な資金捻出は避ける

 

月2万円の配当金を受け取るためには、利回りにもよりますが600~1,200万円の資金が必要です。

 

そのため、無理にお金を集めることは避けましょう。たとえば、生活費を切り詰めたり、借金したりなどの方法はおすすめできません

 

月2万円の配当金を受け取るために生活を困窮させるのは、本末転倒です。資金の捻出が難しいのなら、配当金を受け取ることはあきらめましょう。

 

5.分散投資をおこなう

 

分散投資は、リスクを抑えつつ安定したリターンを狙える方法です。たとえば、海外株が下がったときにも、日本株が上がっていれば全体的な損失は抑えられます。

 

分散する際には、資産や値動き、投資エリアなどが異なる組み合わせを選びましょう。特性が異なる金融商品を選択することで、リスクを抑えつつ月2万円の配当金を狙いやすくなります。

 

月2万円の配当金を得るための資金の捻出方法3選

 

月2万円の配当金を得るためには、数百~数千万円の元手が必要です。資金を捻出するためには、主に以下3つの方法を試しましょう。

 

  1. 収支を把握し固定費を削減する
  2. 本業の収入を増やす
  3. 副業を始める

 

順番に解説します。今日から実践できるものもあるので、ぜひ行動に移してみてください。

 

1.収支を把握し固定費を削減する

 

毎月いくら収入があって、どのくらい出費があるのかを把握しましょう。お金の流れを理解することで、資金を捻出するために節約するべき項目が見えてきます。

 

たとえば、外食費に毎月5万円を使っているのなら、節約することで5万円を投資に回せます。

 

さらに、収支を把握したうえで削減できそうな固定費があれば削りましょう。たとえば、スマホ代や保険料などです。

 

特に、保険は見直ししやすい固定費です。ライフスタイルや世帯によっては、補償額をかけすぎて保険料が高くなっている可能性があります。

 

保険を見直すなら、幅広い知識を持っているプロに相談できる「マネプロ」の利用がおすすめです。特定の金融機関に偏らない立場から、お金に関するあらゆる悩みを解決してくれます。

 

「そもそも保険が必要なのか知りたい」「保険料を節約したい」と考えている方は、ぜひ相談してみてください。

 

>>保険の無料相談サービス「マネプロ」を予約する

 

2.本業の収入を増やす

 

本業の収入を増やせば、投資に回す資金を捻出しやすくなります。

 

とはいえ、昇進や昇格を狙うのは時間がかかります。また、数千円しか収入が上がらないことも珍しくありません。

 

できるだけ早い給料アップを目指すなら、転職を視野に入れましょう

 

3.副業を始める

 

副業を始めれば、仕事を変えなくとも収入を増やせます。また、昇進するよりも素早い収入アップが見込める点がメリットです。

 

昇進で月5万円の給料を達成するには数年かかりますが、副業であれば数ヶ月で達成できます。

 

最初に取り組みやすいのは、フリマサイトやリサイクルショップで不用品を出品する方法です。自宅の整理をしつつ投資に回す資金を捻出できます。

 

さらに、ポイントサイトを活用したり、クラウドソーシングで文字起こしや記事作成などの仕事を請け負ったりする方法もあります。ぜひ副業を始めて、資金を集めましょう。

 

配当金生活でよくある3つの失敗例

 

配当金を得ようと思うと、投資先を吟味したり引かれる税金を考慮したりなど注意すべきことが多いです。「なんとなく」で投資を始めると、痛い目を見る恐れがあります。

 

こちらでは、配当金生活についてよくある3つの失敗例を紹介します。

 

  1. 米国株に投資し想像以上の税金を取られる
  2. 業績が不安定な企業へ投資する
  3. 予想配当利回りをうのみにする

 

X(旧Twitter)に投稿されたリアルな声も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

1.米国株に投資し想像以上の税金を取られる

 

 

米国株は、日本株に投資すると受け取れる額が減ります。

 

米国株は米国課税が10%引かれたあとに、残りの90%に日本課税の20.315%引かれるためです。つまり、ざっくりとした計算にはなりますが、米国株に投資すると28.3%が課税されます。

 

米国株は、P&Gやスリーエムなど、長期的に見て連続増配を続けている企業が多数あります。投資先としては魅力的に思えますが、引かれる税金を考慮しなければなりません

 

2.業績が不安定な企業へ投資する

 

 

配当金が高い投資先のなかには、業績が不安定な企業が少なからず存在します。配当金の高さをアピール材料にして、資金を集めようとしている可能性があるためです。

 

業績が不安定な企業に投資した結果、配当金を受け取れない恐れがあります。加えて、株価自体も低下してしまうリスクも考えられます。

 

投資先を選ぶ際には、配当金の高さだけでなく、業績が安定しているかどうかも確認しましょう。企業が公開している「財務諸表」をチェックすることをおすすめします。

 

3.予想配当利回りをうのみにする

 

インターネットで検索すると、どれだけ配当金を受け取れるのか「予想配当利回り」を掲載しているサイトがあります。投資の知識が浅い方にとって、このような情報は強い味方に思えます。

 

しかし、あくまでも掲載している情報はあくまでも「予想」でしかありません。うのみにした結果、配当金が想像よりも少なかったり、受け取れなかったりすることも考えられます。

 

投資先を選ぶ際には、業績や株価の動きなどを考慮して選びましょう。予想配当利回りは、あくまでも参考程度に考えておくのがおすすめです。

 

月2万円の配当金で生活を豊かにしよう

 

月2万円の配当金を得るためには、目安として600~1,200万円の元手が必要です。固定費を削減したり、副業を始めたりして資金を捻出しましょう。

 

また、月2万円の配当金を得るためには、資金だけでなく投資の知識も必要です。


マネイロ」は、投資家やFPだけが知っているお金のノウハウをオンラインセミナーで学習できます。さらに、投資や資産運用など資産の増やし方を、対面やオンラインでプロに相談できます。

 

「投資で損をしたくない」「どこに投資すればよいかわからない」と考えている方は、ぜひ以下のリンクより「マネイロ」を利用してみてください。

 

>>マネイロ 公式サイトはこちら

OTHER ARTICLES

Other Articles

おすすめ記事

RECOMMEND

Recommend