MENU

Share

映画館で「席を間違えてる」と絡まれた私。実際に勘違いしていたのはその人自身だった【短編小説】

映画館で席を間違えてると絡まれた私実際に勘違いしていたのはその人自身だった短編小説

友人と映画館に来た時のトラブルとは

私の名前は裕子。
先日、友人の亜美と、楽しみにしていた映画を観に行った時のことです。

私たちは、事前にインターネットで、一番見やすい中央の席を予約していました。
上映開始の十分前には席に着き、わくわくしながら、亜美とお喋りをしていました。

その時、私たちの席の前に、一組のカップルが立ち止まりました。
そして、男性の方が私たちに言ったのです。

『すみませんけど、そこ、俺たちの席なんで、どいてもらえます?』

寝耳に水でした。
私が「いえ、Gの10番と11番で、私たちが予約した席のはずですが…」とスマホの予約画面を見せても、彼は「こっちのチケットにも、そう書いてある」と、一歩も引きません。

彼の高圧的な態度に、周りのお客さんたちも、訝しげにこちらを見ています。
私は、恥ずかしさと、理不尽さで、顔が熱くなるのを感じました。

「おかしいですね。係の人を呼んできます」

亜美が、そう言って席を立とうとした、その瞬間でした。

女性が気づいたある事実とは

『ねえ、健司…これ…』

それまで黙っていた彼女の方が、気まずそうに、彼氏である健司さんの袖を引きました。
そして、自分たちのチケットのある部分を、指差したのです。

健司さんは、その指の先を、いぶかしげに覗き込みました。
そして、次の瞬間、彼の顔が、みるみるうちに、青ざめていくのが分かりました。

そう、彼らが、席番号と同じくらい、大きく書かれていたはずの、「スクリーン番号」を、見間違えていたのです。

ここは、7番スクリーン。彼らのチケットは、お隣の、8番スクリーンでした。

席も、列も、全て合っている。
ただ、場所だけが、根本的に間違っていたのです。

彼は、顔を真っ赤にしたまま、何も言えなくなっていました。
あれほど、自信満々に、私たちを「間違っている」と決めつけた、その張本人が、一番、初歩的な勘違いをしていたのですから。

映画の予告が鳴り響く中、二人は、小さな声で「すみません」とだけ呟くと、逃げるようにして、劇場を去っていきました。
あまりにも、滑稽な、物語の幕開けでした。

本記事はフィクションです。物語の登場人物、団体、名称、および事件はすべて架空のものであり、実在のものとは一切関係ありません。

 

他のおすすめ短編小説

 

※本コンテンツ内の画像は、生成AIを利用して作成しています。
※本コンテンツのテキストの一部は、生成AIを利用して制作しています。

Gallery

SHARE !

この記事をシェアする

Follow us !

GLAM公式SNSをフォローする

Feature

おすすめ記事

Ranking