Share
「文句言われてまでやるのもな…」ワンピース考察をしたユーチューバー、考察動画終了の理由語る「毎回楽しみだった」とのコメも

コヤチャンの公式YouTubeチャンネル(@koyakky-ch)より引用
5月25日、都市伝説系YouTuber「コヤッキースタジオ」(登録者数145万人)のとーやさんが、『ワンピース』の考察動画の投稿をやめると宣言しました。
「コヤッキースタジオ」は、コヤッキーさんととーやさんが都市伝説を語るチャンネルです。また、姉妹チャンネル「コヤッキーチャンネル【ワンピース】考察・まとめ」(登録者数55万人)では、これまで『ワンピース』の考察動画を投稿してきましたが、コヤッキーさんは2023年6月に考察からの引退を表明。その後は、とーやさんが1人で更新を続けていました。
しかし今月9日、霜降り明星のせいやさんがパーソナリティを務めるラジオ番組『オールナイトニッポン』で、原作者・尾田栄一郎さんが「考察はイヤ」と語っていたことが紹介され、話題となります。これをきっかけに、『ワンピース』考察系YouTuberのユデロンさん(登録者数16万人)が「ワンピース考察を卒業せざるを得ません」と投稿し、引退を表明するなど波紋が広がりました。
この流れを受けて、とーやさんも動画内でせいやさんの発言に触れ、「尾田先生が考察を嫌がっているっていうことに対して気づいてなかったというか、思っていなかった」と驚きを語り、尾田さんの意向を尊重して考察をやめる決意を明かしました。
また、とーやさんは『ワンピース』の考察動画について「当てにいくこと」が求められ、考察が外れると「言ってたこととちゃうやんけ」と批判されることがあると説明。そのうえで、「楽しくワンピースの話がしたいだけ」であることを強調し、「文句言われてまで考察やるのもなって」と感じていたタイミングで、尾田さんの考えを知り、考察をやめることを決めたといいます。
今後については、「ワンピースの話をするのが大好き」と語り、最新話やアニメの感想動画の投稿は続ける方針です。あくまで「学校や会社での会話の延長線」のような形で展開予想を話すことはあるとしつつも、「原作外の要素を根拠にした考察」は行わないとしています。そして、連載やアニメの放送が終了したタイミングでチャンネルの活動自体も終えるとし、「ワンピース以外のコンテンツは扱いません」と明言しました。
また、他の考察系YouTuberについて「考察続ける人が別に“悪”やと思ってないです」と語り、「考察続ける人を叩くっていうのはやっぱ間違ってる」と主張。さらに、他のチャンネルに考察をやめるよう求める行為については「絶対にやめてほしいです」と呼びかけています。
コメント欄には
「このチャンネルととーやさんの考察めちゃくちゃすきで毎回楽しみだったからすごい悲しいけど とーやさんよりいっそう好きになった」
「周りにワンピース見てる人少ないから、感想や伏線回収で盛り上がれるだけで十分楽しいです。 いつもありがとう」
「公式が注意したり尾田さんが直接言った訳ではないからなー 予想と考察の線引きって難しいですよね」
といった声が寄せられています。
Feature
おすすめ記事