Share
「雑草と苔の庭が夢の空間に!」4年かけた庭作りビフォーアフター動画が話題に! 「ディズニーみたい」と視聴者から称賛の声

BIGちよまるこの公式YouTubeチャンネル(@big2405)より引用
雑草と苔だらけだった庭が、4年の歳月をかけて“癒やしの楽園”に――。シングルマザーが子どもたちと一緒に手作りした**「モッコウバラハウス」**が、SNSで注目を集めています。
話題となっているのは、3人の子どもを育てながらDIY動画を発信している**「ちよまるこ」**(@big_chiyomarumama)さん。TikTokでは22万回以上、YouTubeでは45万回以上再生されるなど、大きな反響を呼んでいます。
元の庭は日当たりが悪く、雑草と苔に覆われていたそうですが、第一子を出産して間もない頃、散歩中に見かけた「モッコウバラ」の美しさに心を打たれたちよまるこさん。「人生も四季と同じ。寒い冬のあとにはちゃんと春がやってくる」との思いから、庭づくりを決意しました。
レンガで区切り、セメントを塗り、敷石を敷いて整備。モッコウバラを植え、ベンチや柵、天井なども自作しながら、コツコツとDIYを進めていきました。時には子どもたちも手伝いながら作業を重ねた結果、ついに4年後、「モッコウバラハウス」が完成。
満開の黄色い花に囲まれた空間は、家族のくつろぎの場となり、多くの視聴者の心を打っています。
「すてきなお庭」「ディズニーみたい!」「家族で作ったのが良いね、一生の宝物だ!」
「とても手間ひまかかってて、だからこその美しさですね」
「見てるだけで癒やされる」「感動して涙が出た」
「良き庭は人生を豊かにしてくれる」
と、SNS上には称賛と感動の声が続々と寄せられています。
ちよまるこさんは、「つらい日も、きっと乗り越えられる。そう教えてくれる場所になりました」とモッコウバラハウスに込めた想いを語っており、その前向きなメッセージにも多くの共感が集まっています。
現在も、TikTokやYouTube、InstagramでさまざまなDIYの様子を発信中。YouTubeでは、モッコウバラハウスの制作過程を詳しく見ることができます。
Feature
おすすめ記事