Share
2025春夏最新版|ニューバランスで差がつく!おしゃれレディース厳選10モデルと大人コーデ術

「ニューバランス=ダサい」
という先入観は、もはや過去のもの。
2025年春夏は上品さと遊び心を兼ね備えたNBが大人のワードローブに急浮上しています。
本特集では、脚長効果を狙える厚底モデルからタイムレスな定番まで厳選10足をセレクトし、それぞれの魅力を丁寧に紹介。
さらに、オフィスでも映えるセットアップスタイルや週末のリラックスコーデなど4つの着こなしアイデアを提案します。
限定カラーや発売スケジュールもまとめたので、次の一足を選ぶ参考にどうぞ。
読後には「次の休日、どのモデルで出かけよう?」と自然に心が弾むはずです。
INDEX
おしゃれ見えニューバランス10選【2025春夏】
クラシックの DNA を受け継ぎながら、素材・カラーリングで“今年らしさ”をまとったニューバランスのレディースモデルを厳選しました。
履くだけでコーデが一段引き締まる 10 足。
それぞれの魅力をコンパクトにご紹介します。
気になるモデルは、後半のコーデ例と合わせてチェックしてみてください。
おしゃれ見えニューバランス10選一覧
モデル | シルエット/注目カラー | 価格帯(税込) | ポイント |
---|---|---|---|
1906R | 厚底×メタリックシルバー | ¥22,000〜 | 立体ソールで脚長効果。韓国系ストリートにも◎ |
2002R | レトロラン×ガムソール | ¥19,800〜 | クッションソールで長時間歩いても疲れにくい |
9060 | 曲線ミッドソール “Sea Salt” | ¥23,100〜 | 未来的フォルムと上品カラーでモードに振れる |
WRPD Runner | フローライン×クリーム | ¥24,200〜 | “厚底だけど軽い”を体感できる次世代モデル |
327 | 70’s スパイク由来×パステル | ¥13,200〜 | サイドロゴが映える。スカート合わせで抜け感 |
550 | コート系レトロ×オフホワイト | ¥17,600〜 | “サンバ難民”の受け皿として人気急上昇 |
574+ | 名作 574 の厚底版×オールブラック | ¥13,970〜 | ボリュームソールでワイドパンツと好相性 |
996 Made in USA | 細身クラシック×スモーキーグレー | ¥35,200〜 | スエードの質感が上品。ジャケット通勤にも |
CT302 | コートシューズ×ホワイトレザー | ¥14,300〜 | 厚底だけどクリーン。ワンピースと合わせやすい |
FuelCell Propel v4 | ラン×タウン兼用×ブラック/ライラック | ¥18,700〜 | 170 g 台の軽さ。差し色ソールがスポーツ MIX に◎ |
1906R
メタリックメッシュと立体ソールが織り成す近未来感が魅力です。
厚底なのに前足部はすっきりしており、ワイドパンツでも脚がもたつきません。
韓国ストリートで人気に火がつき、特にシルバーカラーは即完売が続出。
光沢が上品なので、大人の日常コーデにほどよいスパイスを添えてくれます。
1906R
価格:¥22,000〜
キーワード:厚底 × メタリックシルバー
特徴:立体ソールで脚長効果/ハイテクなメッシュアッパーで韓国ストリート映え/見た目より軽量なので長時間歩いても疲れにくい
2002R
2010 年の流線型アッパーを、クッション性の高いソールとともに復刻しました。
グレーやベージュなど落ち着いた色味は、チノやスラックスと相性抜群。
雨の日用の GORE-TEX 仕様もあり、タウンユースとアウトドアをシームレスにつなぎます。
長時間履いても疲れにくく、週末の街歩きが楽しみになる一足です。
2002R
価格:¥19,800〜
キーワード:レトロラン × ガムソール
特徴:流線型アッパーとクッションソールで“ラク映え”/GORE-TEX 仕様もあり、タウンとアウトドアをシームレスにカバー
9060
990 シリーズの DNA を継承しつつ、波打つミッドソールで未来的なフォルムを実現しました。
厚底ですが曲線が多いため軽快に映り、ワントーンコーデのアクセントに最適です。
二重クッションのおかげで跳ね返りが滑らか。
履いた瞬間、足取りがひときわ軽くなり、次の予定へ向かう気分も高まります。
9060
価格:¥23,100〜
キーワード:曲線ミッドソール “Sea Salt”
特徴:未来的フォルム×上品カラーでモードに振れる/二重クッションでソフトな着地感/厚底でも軽快な印象
WRPD Runner
2024 年デビューの最新モデルです。
FuelCell フォームを大胆に包む流線形ソールは見た目以上に軽く、前へ転がるような推進力が特徴。
淡いクリームやセージカラーが豊富で、大人のスウェットコーデを一段格上げしてくれます。
新しい感覚を足元に取り入れたいなら、まず試してほしい一足です。
WRPD Runner
価格:¥24,200〜
キーワード:フローライン × クリーム
特徴:“厚底だけど軽い”を体感できる FuelCell フォーム/転がるような推進力でウォーキングが楽しくなる/淡色コーデに合わせやすい
327
70 年代のトレイルランをルーツに持つレトロ顔が新鮮です。
外側だけに配した大きな“N”ロゴとスパイク風アウトソールでインパクトは十分。
薄底で甲が低く、ロングスカートやタイトパンツとも好バランス。
パステルやバイカラーが多く、足元に抜け感を生む“洒落スニーカー”として人気急上昇中です。
327
価格:¥13,200〜
キーワード:70’s スパイク由来 × パステル
特徴:大きな“N”ロゴとスパイクアウトソールでレトロかわいい/薄底なのでスカート合わせでも抜け感◎/春夏の差し色に最適
550
1989 年のバスケットボールシューズを忠実に復活させました。
フラットなラバーソールと厚めのタンが程よいボリュームを演出します。
ビンテージ調のオフホワイトは生成りデニムやニットワンピとも好相性。
“サンバ難民”の受け皿として注目を集め、クラシック好きの心をくすぐる存在です。
550
価格:¥17,600〜
キーワード:コート系レトロ × オフホワイト
特徴:1989 年バッシュの復刻モデル/“サンバ難民”の受け皿として人気急上昇/ビンテージ調の風合いで生成りデニムと好相性
574+
名作 574 を 3 cm 以上厚底化し、今っぽいチャンキー感をプラスしました。
ボリュームソールながら軽量で、ワイドパンツやカーゴのボリュームを受け止めて脚長効果も抜群。
ブラックやベージュの単色モデルなら大人カジュアルが即完成します。
定番の履きやすさを保ちながら、確実に盛れる一足です。
574+
価格:¥13,970〜
キーワード:名作 574 の厚底版 × オールブラック
特徴:3 cm 以上のボリュームソールで脚長効果/軽量 EVA で歩きやすい/ワイドパンツやカーゴパンツの重心を引き上げる
996 Made in USA
1988 年誕生の細身クラシックを高品質スエードで再構築しました。
ENCAP ソールが衝撃を吸収しつつ、シャープなトウでジャケットスタイルを格上げします。
スモーキーカラーが豊富で、パンツスーツやタイトスカートにも違和感ゼロ。
通勤にも休日にも寄り添う“信頼の定番”として一足は持っておきたいモデルです。
996 Made in USA
価格:¥35,200〜
キーワード:細身クラシック × スモーキーグレー
特徴:高品質スエードとシャープなトウで“通勤 OK”/ENCAP ソールが衝撃を吸収/ジャケットスタイルにもマッチ
CT302
テニスシューズ譲りのクリーンなアッパーに、プラットフォーム並みの厚底をドッキング。
質感の高いホワイトレザーが爽やかで、ロングワンピやリネンパンツと合わせてもゴツ見えしません。
レザー派もスニーカー派も満足できるハイブリッドモデルで、春夏コーデに軽やかな抜けを添えてくれます。
CT302
価格:¥14,300〜
キーワード:コートシューズ × ホワイトレザー
特徴:クリーンフェイスに厚底プラットフォームをドッキング/ロングワンピやリネンパンツでもゴツ見えしない/レザー派も満足の質感
FuelCell Propel v4
全面に FuelCell フォームを敷き詰めた推進力抜群のオールラウンダーです。
170 g 台と驚くほど軽く、ワークアウトから街歩きまでこれ一足で完結。
ブラックベースに差し色ソールを効かせた配色は、モノトーンコーデの外しにも最適です。
足を入れた瞬間、走り出したくなるワクワク感を味わえます。
FuelCell Propel v4
価格:¥18,700〜
キーワード:ラン×タウン兼用 × ブラック/ライラック
特徴:170 g 台の軽さと推進力あるライド感/差し色ミッドソールがスポーツ MIX に映える/ワークアウトから街歩きまで一足でカバー
ニューバランスをもっと楽しむ!大人コーデ実例4選
「モデルは決まったけれど、実際にどう合わせる?」
そんな声に応えて、4つの着こなし例をピックアップしました。
ネイビーセットアップに WRPD Runner を効かせた通勤映えスタイルから、ワイドチノ×996 の週末カジュアル、グレーワントーン×2002R のヘルシーコーデ、そして 1906R で仕上げる都会派アスレジャーまで。
リアルなバランス感をヒントに、あなたのワードローブに NB を取り入れてみてください。
LOOK 1|ネイビーセットアップを“抜け感モード”に変える〈WRPD Runner〉

濃紺ジャケットとミディ丈スカート。
きちんと感のあるセットアップに、あえてニューバランス最新の WRPD Runnerを投入。
流線形ソールのハイテクフォルムが足元を軽やかに躍らせ、スエードの柔らかな質感がネイビーの端正さをほどよく中和します。
白Tシャツで間に“抜け”を挟み、足首にはリブソックスをワンブレイク。
これだけでボリュームスニーカーとスカートの境目がなじみ、脚線がすっきり。
手に掛けたブラックダウンを羽織れば、夕方の冷え込み対策も万全です。
Styling Tips
・色数は4色に絞る:ネイビー×ホワイト×ベージュ×ブラックで都会的に。
・丈バランスが鍵:足首が覗くミディ丈スカートなら厚底でも重く見えません。
・小物は極力ミニマルに:シルバーアクセや薄マチバッグで“きれいめ”をキープ。
LOOK 2|“クリーン×リラックス”が叶う〈Made in USA 996 Core〉の週末スタイル

crisp な白ポロシャツにセンタープレス入りのハイウエスト・ワイドチノを合わせた、ニュートラルトーンのワントーンコーデ。
ドロップショルダーのポロは裾をタックインして腰位置を高く見せることで、ゆるさの中にすっきりした縦ラインを確保しています。
足元には上品なグレーの Made in USA 996 Core をセレクト。
細身シルエットだからワイドパンツでももたつかず、スエード×メッシュのクラシックフェイスがスタイル全体に奥行きをプラスします。
仕上げにブラックベルトのスマートウォッチを添えて、ミニマル&スポーティーなアクセントをひとさじ。
Styling Tips
・色はホワイト・ベージュ・グレーの3色に絞ることで、大人らしい抜け感と統一感を両立。
・ワイドチノの裾は 軽くワンクッションを作り、ローカットの 996 をちらりとのぞかせるとバランス良好。
・アクセは ミニマルに一点だけ。手元でテック要素を足すと、シンプルコーデが今っぽく仕上がります。
LOOK 3|2002R で叶える「グレーワントーン」のアクティブセットアップ

ライトグレーのスウェットパーカと同色ショートパンツでつくるワントーンコーデに、ミルキーベージュの 2002R を合わせたスニーカー女子の王道スタイル。
オーバーサイズのパーカが上半身にボリュームを出し、ショートパンツで脚をすっきり見せることでメリハリが生まれます。
ソールに黒のラインを効かせた 2002R が足元を引き締め、ワントーンながらぼんやり見えないのもポイント。
白ソックスでスニーカーとのつながりを強調し、ヘルシーな抜け感を加えています。
Styling Tips
・ワントーン+異素材ミックス:同系色でも、パーカの裏起毛・ショーツのスウェット地・2002R のスエードが立体感を生み出します。
・脚長効果は“ショートパンツ丈+ハイカットソックス”で確保。ソックスを折り返さず真っ直ぐに履くと、スニーカーと一体化して脚がスラッと。
・差し色はあえて入れない:グレー〜ベージュのグラデーションでまとめると、大人のアスレジャーに仕上がります。
LOOK 4|1906R で作る“シティライク・アスレジャー”スタイル

軽やかなサックスブルーのオーバーサイズウインドブレーカーに、サイドロゴが視線をさらうブラックレギンス。
足元にはメタリックシルバーが煌めく 1906R を合わせ、街中でも映えるハイテク感をプラスしています。
全身をブルー×ブラックでまとめつつ、スニーカーの立体ソールで存在感を底上げ。
髪を高めのお団子にまとめ、ブラックマスクでモードな抜け感を添えれば、ジム帰りにもショッピングにもそのまま行ける“都会派アスレジャー”の完成です。
Styling Tips
・ビッグロゴ×ハイテクスニーカー:大胆なレタリングのレギンスが1906Rの近未来的フォルムと好相性。視線が縦に流れ、脚長効果も。
・色数は2色+メタリックに限定:ブルーとブラックで全体をまとめ、シルバーの1906Rを差し込むことでコーデにリズムを与えます。
・オーバー×タイトの黄金比:上半身にゆとりを持たせ、ボトムをタイトにすることでメリハリが生まれ、厚底ソールでもバランス良く見えます。
ニューバランスのレディースシューズのよくある疑問
Q1. 幅広の足でも痛くならない?
A. はい、大丈夫ですよ。ニューバランスは D(標準)と 2E(やや幅広)の 2 ワイズが主流です。甲高・幅広さんは 2E を選ぶとフィット感がぐっと良くなります。オンラインなら公式サイトの足囲表を参考に、手持ちスニーカーの内寸と比べてみてくださいね。
Q2. サイズはどう選べばいい?
A. 目安は〈実寸+0.5〜1.0 cm〉です。厚手ソックス派なら+1.0 cm、薄手中心なら+0.5 cmが無難。迷ったら返品無料の公式ストアや店頭試着レビューを活用すると失敗しにくいですよ。
Q3. 厚底モデルって重くない?
A. 見た目よりずっと軽いんです。たとえば 1906R や 9060 は 300〜350 g 台。クッション材 ABZORB や FuelCell が衝撃を吸収してくれるので、1 日 1 万歩歩く日でも快適です。
Q4. 汚れたらどうやってお手入れする?
A. スエード+メッシュのモデルなら、中性洗剤を薄めたぬるま湯でブラシ洗い→タオルで水分オフ→日陰で自然乾燥、が基本です。インソールを外して乾かすとニオイも防げますよ。
Q5. 防水スプレーって使ってOK?
A. フッ素系撥水スプレーなら OK です。20 cm くらい離して全体に薄く吹きかけてください。スエード部分は色ムラ防止にパッチテストを忘れずに。
Q6. どこで買うのが一番おトク?
A. 限定カラー狙いなら返品無料の公式オンラインが安心です。定番色は楽天やセレクトショップのポイント還元・クーポンで実質価格が下がることも多いので、両方チェックするのがおすすめ。
Q7. レディースとメンズって何が違うの?
A. 基本構造は同じですが、レディース規格は足幅が少し狭く、ヒールカップも小さめ。ホールド感が高まってシルエットもスマートになります。ユニセックスサイズでも履けますが、細身さんはレディースの方がフィットしやすいですよ。
まとめ|履くだけで気分が上がる一足を見つけよう
ニューバランスの最新ラインナップは、上品さと機能美を兼ね備えたモデルばかり。
厚底でスタイルアップを狙うもよし、クラシックなシルエットで通勤コーデに抜け感を加えるもよし。選択肢は豊富です。
この記事をきっかけに「これが私らしい一足だ」と感じるモデルが見つかったら、ぜひ実際に足を通してみてください。
履いた瞬間に生まれる高揚感こそ、日常をちょっと特別にしてくれるエッセンス。
さぁ、新しい季節を足元から軽やかに始めましょう。
Feature
おすすめ記事