28日周期でやってくる月の満ち欠けは、人間や動植物のリズムと深い関係があります。女性の生理周期も約28日だったり、排卵期に骨盤が最も閉じ、月経期に開くなど、月の満ち欠けと似ています。
そこで今回のテーマは「骨盤ケア」。周期に合わせて開いたり閉じたりする骨盤本来の動きが滞ると、生理痛などの不調があらわれます。ストレッチ、ヤムナボディーローリング(R)のワークで血行をよくして月経期を乗り切りましょう。

MY LOHAS
2016.03.03(Thu)
PMSや生理痛を和らげる骨盤ケア【月のリズムで暮らすヒント】
HOT WORDS
OTHER ARTICLES
Other Articles
おすすめ記事