
カナダ出身のセリーヌ・ディオン(Celine Dion)が、インタビューの中で夫を亡くした悲しみについて語った。
1月にセリーヌは、夫でありマネージャーでもあったレネ・アンジェリル(Rene Angelil, 73)を咽喉がんで亡くした。レネは3度にわたってがんと闘ってきて、時には21年間連れ添った妻が活動を一時中断して、夫の看病に駆られることもあった。
悲しみに沈むセリーヌだが、生前レネからは「the show must go on(ショーを続けないと)」と言われ続けてきた。彼を亡くした今では母が強いことを子どもたちに証明したいという。
「レネはショーを続けなきゃいけないといつも言っていたわ」と3人の子どもを抱えるセリーヌはPeople誌でのインタビューでそう語った。「48歳で、生涯の恋人を失ったの」
「病気をしてからの彼ではなく、健康だったときの彼が恋しいの。でもわがままではいられないわ。旅立ちを見送らないとね。今は安らかな気持ちよ」とセリーヌは付け加えた。
2人はセリーヌがまだ12歳のときにモントリオールで出会った。結婚してからは3人の子どもに恵まれ、15歳になるレネ・チャールズ(Rene-Charles)君と6歳になる双子のネルソン(Nelson)君とエディー(Eddy)君がいる。
「本当に長い旅だった」と語ったセリーヌ。「希望を持って暮らしていたわ。良くなる見込みがないのはわかっていたけど」
5月22日にビルボード・ミュージック・アワードでアイコン賞を受賞するセリーヌは、ロックバンド、クイーン(Queen)の「The Show Must Go On」をカバーして、夫の残した言葉をたたえるという。
特別功労賞であるアイコン賞の過去の受賞者には、2014年のジェニファー・ロペス(Jennifer Lopez)や2013年のプリンス(Prince)などがいる。
キャリアを通じて、セリーヌは約2億5000万のアルバム・セールスを記録し、Billboard 200チャートでトップ10入りを12回、1位を4回記録している。また、ビルボード・ミュージック・アワードを10回、グラミー賞を5回受賞している。
セリーヌ以外にブリトニー・スピアーズ(Britney Spears)、デミ・ロバート(Demi Lovato)、ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)、ピンク(Pink)などがこの授賞式でパフォーマンスを披露する予定だ。
(C) Cover Media
※写真と記事は必ずしも関連するとは限りません。