ブレインスリープオールインワンの口コミ評判|怪しいと言われる理由も調査!
目次
ブレインスリープオールインワンとは?
毎日忙しい現代人にとって良質な睡眠を継続してとることは、健やかな生活を送るためになによりも大切です。
近年では「睡眠の質を高める」とうたっている飲食物も多く発売されており、一度は口にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、そもそも毎日使用している寝具が体に合っていない場合、しっかりと睡眠をとったはずなのになぜか翌朝も疲れが残っているという事態を招いてしまいます。
そこでおすすめしたいのが、「ブレインスリープオールインワン」。
自宅での使用はもちろんのこと、軽量で持ち運びがしやすいため、ふだん使いはもちろんキャンプや車中泊にもぴったりの枕と寝袋(シュラフ)一体型マットレスです。
そんなブレインスリープオールインワンですが、検索すると「怪しい」というワードが表示されることから「気になっているけど買う勇気がでない」といった意見も多いです。
また、やや高価格でありながらあまり聞きなれない販売元のため、なかなか手が出せないという方も多いのだとか。
そこで本記事では、ブレインスリープオールインワンの口コミや評判を徹底調査。販売元や実際に購入できる店舗についても詳しく解説します。
ブレインスリープオールインワンの販売元は「株式会社ブレインスリープ」
ブレインスリープオールインワンを販売しているのは、「株式会社ブレインスリープ」。
東京都千代田区に本社を構え、睡眠に特化した事業を展開している日本の企業です。
設立は2019年とかなり新しい企業でありながら、NTT東日本やアシックスなど、有名企業と共同で睡眠に関するさまざまな事業を行っています。
また、株式会社ブレインスリープの代表取締役である西野精治医師は、Dクリニック東京ウェルネスにて睡眠外来の顧問にも就任しています。
ブレインスリープが「怪しい」と言われる理由
公式HPでは寝具のほか、「ブレインスリープウォーター」などの健康食品等も取り扱っているブレインスリープ。
いずれの商品も比較的高価格帯で販売されているにもかかわらず、「あまりにも評価が高いので怪しい」と思っている方もいらっしゃるようです。
しかし、ブレインスリープは近年設立された企業ではありますが、実際は睡眠化学に基づいた確かな知見と革新的なテクノロジーを掛け合わせており、睡眠に関して非常に信頼できるブランドだといえます。
NTT東日本やアシックスなどの大手企業とも共同開発を行っており、社会的な信頼も申し分なし。
ブレインスリープが気になっているけど「いきなり購入するのは不安」という方は、まず実際の商品が置いてある店舗で、一度試してみることをおすすめします。
ブレインスリープオールインワンが買える店舗
現在、ブレインスリープオールインワンが購入できる実店舗は、以下のとおりです。
■常設店舗
・BRAINSLEEP CONDITIONING STUDIO
・二子玉川 蔦屋家電
・TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI/恵比寿ガーデンプレイス店
・JOURNAL STANDARD FURNITURE(ジャーナルスタンダード) / ACME Furniture自由が丘店/渋谷店/ららぽーと立川立飛店/名古屋店/仙台店
・LIVING HOUSE.ららぽーと堺店/ららぽーとEXPOCITY店/アーバンドックららぽーと豊洲店/横浜ベイクォーター店/クラッシーコンシェルジェ芦屋
・整体Filament MIYAZAKI/TORANOMON/OSAKA/FUKUOKA/AOYAMA
・メディカルチェックスタジオ 東京銀座クリニック/新宿クリニック
・共創未来 能代薬局/鹿角薬局/いずみ町薬局/あきほ薬局/東根薬局/さんのう町薬局/千石町薬局/ちわら薬局/みどり薬局/つくば薬局/古河東薬局/しんはら薬局/古河南薬局/高島平薬局/中落合薬局/野崎薬局/本駒込薬局/三軒茶屋薬局/川崎小倉薬局/市川薬局
また、期間限定でポップアップストアが開催されていることもあります。
・GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA(2023年2月15日まで)
・梅田 蔦屋書店(2023年2月16日まで)
店舗によって置いてある商品が異なる場合がありますので、詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ブレインスリープオールインワンの特徴
ブレインスリープオールインワンは、シュラフ(寝袋)とマットレス・ピロー(枕)が一体化し、コンパクトにまとまった「革新的なスリープギア」です。
睡眠の質にとことんこだわるブレインスリーブが、快適で心地よく最高の寝心地を追求した商品で、毎日使用するベッドとしてはもちろん、来客時や緊急時のセカンドベッドとしても人気が高いとのこと。
軽くて持ち運びも楽に行えるため、キャンプや車中泊に持参する方も多いんだとか。
ピロー&マットレス部分には、高反発ファイバーを使用。マットレス部分のファイバーは、場所によって耐圧の強度が異なる素材を使用しており、厚さ4cmながら沈むことなくしっかりと腰を支えます。
また、一般的なウレタン素材のマットレスと比較すると放熱量が高く、熱がこもりにくいのも特徴の一つ。寝苦しさを感じない快適な睡眠環境を、サポートしてくれますよ。
ピローの厚さは約9cmで、弾力あるファイバーが頭と首にしっかりとフィット。
特に、横向き姿勢でないと眠れない方にとっては、枕部分のフィット感はとても重要ですよね。
ブレインスリープオールインワンを使用し始めてから、「横向きで寝ても起床時に首が痛くならない」と、口コミでも高評価です。
ブレインスリープオールインワンに付属しているシュラフも、非常に高性能。秋冬シーズンはファスナーを閉じて使用することで、足元まで暖かく眠れます。
春夏シーズンはファスナーを開けて掛け布団のように使用でき、シーズンの変わり目は足元だけファスナーを開けることで温度調節も簡単です。
アウトドアシーンでも、ブレインスリープオールインワンさえあれば快適に睡眠をとることができますよ。
また、ブレインスリープオールインワンは、全体が丸洗い可能。
ピロー&マットレスはシャワーで、シュラフとカバーは洗濯機で水洗いできうえに、防汚加工がほどこされているので衛生面が気になる方でも安心して使えます。
ブレインスリープオールインワンのサイズ
ブレインスリープオールインワンは、高性能ながら非常にコンパクト。
折り畳むとクローゼットにすっぽり収まるサイズで、保管場所を取らずかさばらないのが特徴です。
通常のシングルベッドのおよそ2/3の大きさなので、一人暮らしなどでなるべく部屋を広く使いたいという方にもおすすめ。
使用していないときは折り畳むことで、通常のシングルベッドの1/20まで面積を抑えられますよ。
わずか5秒ほどで折り畳んで収納ができるので、急な来客時でも安心。
ピロー&マットレスが4950g、シュラフが1550gと軽量設計なので、移動や持ち運びも手軽に行えます。
展開時:ピロー&マットレス 1960×700(mm)
シュラフ:1980×800(mm)
折り畳み時:ピロー&マットレス 700×640×180(mm)
シュラフ:430×700×200(mm)
ブレインスリープオールインワンのカラー・素材
ブレインスリープオールインワンのカラーは、グレーとベージュの2色展開(限定カラーのモカブラウンは販売終了)です。
以前はグレーのみでしたが、新色としてベージュが発売されました。
ベージュはナチュラルなインテリアにも調和すると、口コミでの評判も高いカラー。部屋の雰囲気に合わせて色が選べるのは、嬉しいですね。
「ベージュのような明るい色だと汚れが目立たないか心配」という声も多いとのことですが、ブレインスリープオールインワンにはあらかじめ防汚加工がされている上、シュラフ部分の外側は撥水素材が使用されています。
先ほども説明したように丸ごと水洗いが可能なので、汚れに対してはさほど神経質になる必要がないといえるでしょう。
ピロー&マットレスの中材にはポリエチレンを使用した高反発ファイバーを使用し、シュラフの中材にはポリエステルが使用されています。
いずれも100%再生可能な素材で、地球にも優しいのが嬉しいですね。
シュラフの内側は綿100%で肌あたりがよく、ピロー&マットレスのカバーにはナイロン・ポリエステルが、シュラフのカバーにはポリエステルが使用されています。
ブレインスリープオールインワンの値段
ブレインスリープオールインワンの値段は、グレー・ベージュともに66,000円(税込)です。
マットレスにしてはやや高価だと感じる方がいるかもしれませんが、ピロー&マットレス一体型+シュラフ付属であり丈夫かつしっかりした作りで耐久性が高いこと、なによりも睡眠医学に基づいて開発された商品だということを鑑みると、納得の値段だという意見も。
一度購入すれば長期間使用できるうえに活躍するシーンの幅も広いため、「安くはないけど思い切って購入してよかった!」「値段以上の満足度」と評価している方も多いそうですよ。
ブレインスリープオールインワンの良い口コミ
「すごくコンパクトに畳めるし、持ち運びが楽なのが嬉しいです。ワンルームで家の収納スペースが少ないのですが、かさばらずに収納できて場所をとらないのもポイントが高いです。
寝付きが悪くこれまでさまざまな快眠アイテムを試してきましたが、ブレインスリープオールインワンを使用してからは腰がとても軽く、目覚めもスッキリとしています。(20代・女性)」
「とにかく寝汗をかきやすく、起きたときの不快感に長年悩まされていました。ブレインスリープオールインワンは熱がこもりにくい設計とのことでしたが、たしかに寝苦しさを感じることが減りました。
すべて丸洗いができて清潔に保てるので、特に夏場はありがたいです。専用の枕カバーやシーツがないため、ちょうどいいサイズのものを上に敷いて使用しています。(30代・男性)」
「寝つきが悪く夜中何度も目が覚めてしまい、朝の目覚めがスッキリしない毎日。同僚からブレインスリープオールインワンを勧められたので、実店舗で試してみることに。
お値段が高めなので少し迷いましたが、腰の沈み方や枕のフィット感がよさそうだったので、購入を決めました。
ブレインスリープオールインワンを使用して1ヶ月ほど経ちますが、以前に比べて夜中に目を覚ます回数が減りました。
深く眠れているのか、夢を見る回数も減ったので、目覚めが非常によく快適です。
横に連結して使用することもできるみたいなので、もう1枚購入して広々と使用することでより睡眠の質を向上させようかと思っているところです。(30代・女性)」
ブレインスリープオールインワンの悪い口コミ
「質は非常にいいものだと思います。ただ、やはり他製品に比べるとやや値段が張るのが難点です。
ミニマリストや最低限の家具で生活したい人にとってはいい製品と思いますが、持ち運び専用にするのだったらもう少し安くて、小さめのものを購入したほうがいいかもしれません。(40代・男性)」
「薄くて軽量なのは嬉しいのですが、真冬だとシュラフがあったとしても寒がりな人はブレインスリープオールインワンだけでは少し厳しい気がします。
下に敷きパッドを敷くなど工夫して使用していますが、可能であれば専用のものが欲しいです。(30代・女性)」
「枕が高すぎて、私の体に合わなかったようで残念。マットレスはとてもよかったのですが…。夜ぐっすり眠るのは難しいだろうなと思ったので、主に昼寝用として使用しています。
構造上難しいのかもしれませんが、枕の高さが選べるようになればなおいいなと思いました。
枕にこだわりがある方や、肩こりが気になる方は合う合わないがあると思うので、まず購入前に実店舗で確認することをおすすめします。(40代・女性)」
ブレインスリープオールインワンはこんな人におすすめ
・部屋のスペースをより広く使いたい方
・腰が痛いなどの理由で、マットレス選びに悩んでいる方
・睡眠の質を確実に上げたいという方
ブレインスリープオールインワンの子供用サイズが登場
大人よりも代謝がよく体温が高い子どもにとって、快適な寝具選びはとても重要。
しかし、成長に合わせて適切なベッドやマットレスをいちいち買い替えるのは、大変ですよね。
そんな悩みを解決すべく、ブレインスリープオールインワンから子供用サイズ「ブレインスリープオールインワン for kids」が発売されました。
ブレインスリープ ALL IN ONE for Kidsの特徴
子どもがなかなか寝付けないのは、体温が高いうえに体温調整能力が大人よりも発達していないからかもしれません。
ブレインスリープオールインワンは抜群の通気性を誇り、睡眠時の熱・汗を放出することで寝床の温度を快適に保ちます。
また、マットレスには、体圧分散性に長けた独自開発のファイバーを使用し、日々成長する子どもの体を考えた硬さで設計されているため、柔らかい子どもの骨を毎晩優しく支えます。
首から背中にかけては、柔らかめの設計となっており、首のカーブを常に楽な体制に保つことができますよ。
ファイバーは高反発で寝返りしやすく、就寝中に動くことが多い子どもにとって嬉しい仕様です。
それに伴い、大人用ではセパレートされているシュラフも、子供用ではファスナーで固定することができるようになっているため、「寝ている間に布団を蹴飛ばしてしまう」なんてお悩みからも解消されますよ。
夏場はシュラフを取り外して使用することで、温度調節が可能です。
一般的なマットレスはなかなか家庭では洗いづらく、おねしょや吐き戻しをしてしまったときが大変ですよね。
その点、ブレインスリープオールインワンは丸洗いが可能なので、万が一の事態でも安心です。
さらにカバーの底面に市販の吸水シートや防水シートを敷くことで、床やフローリングへの浸水を防ぐことができますよ。
通気性に優れた素材でいつでも丸洗いが可能なので、一般的なマットレスに比べてダニやカビの発生が少ないのも嬉しいポイントです。
いつでも清潔に保てるので、非常にデリケートな子どもの体を不衛生な状態から守ることができます。
ブレインスリープ ALL IN ONE for Kidsはマットレスの伸縮が可能
何より、ブレインスリープオールインワン for kidsの最大の特徴は、子どもの成長に合わせてマットレスの伸縮が可能だという点です。
ベビーベッドからの移行時~小学校低学年まで、対応可能。成長するたびに買い替えの必要がないので、長く使用できるのが嬉しいですね。
7歳ごろまでは、枕を折り畳んだ状態で使用することで、成長過程の体を優しくサポート。(身長125cmまで)
最長で身長140cmまで使用可能ですが、その場合は枕を伸ばして使用することになるため、首をしっかりとサポートしたいということであれば、別売りの専用ピローを購入することをおすすめします。
就寝時はもちろん、リビングで遊び疲れたときの休憩用や、お泊まり会など、さまざまなシーンで活用することができます。
楽に持ち運べる超軽量設計で、子どもでも簡単に折り畳める仕様です。
・値段:49,500円(税込)
・サイズ
展開時
ピロー:300×550×30(mm)
マットレス:1350(最長1650)×550×30(mm)
シュラフ: 1400×1100(mm)
折り畳み時
420×550×230(mm)
・素材
ピロー・マットレス
カバー:ポリエステル100%
中材:ポリエチレン
掛け布団:表 ポリエステル100%/裏 綿100%
ブレインスリープのキャンペーン・セール情報
現在、ブレインスリーブの公式LINEをお友だち登録で、「宝箱ガチャ」キャンペーンに参加できます。
すぐに使用できるクーポンが必ず当たるキャンペーンで、毎日挑戦が可能です。
また、2023年2月14日までの期間は「バレンタインキャンペーン」も実施中。
店内商品2点以上+合計額49,500円(税込)購入の場合、10%OFFでお買い物ができるお得なキャンペーンが開催されています。
ブレインスリープ公式ショップではシーズンに合わせたキャンペーンが不定期で実施されているため、少しでもお得に購入したい方は、こまめに公式HPをチェックしてみてくださいね。
さらに睡眠の質を上げたい方はウェアやサプリもおすすめ
せっかくブレインスリープオールインワンを購入するのだから、睡眠の質をとことん向上させたいという方には、ブレインスリープから発売されているスリープウェアやサプリメントなどを併せて使用してみることをおすすめします。
ブレインスリープ リカバリーウェア
数あるスリープウェアのなかでも、とりわけ人気なのが「ブレインスリープ リカバリーウェア」。
一般医療機器としての届け出も出されている、快適な睡眠のためのリカバリーウェアです。
ブレインスリープ リカバリーウェアは、独自開発のリカバリー素材「Medic Ge」を使用。
レアメタルのなかでも特に希少性の高い、「ゲルマニウム」を繊維自体に練り込んだリカバリーウェアで、「疲労回復」「筋肉の疲れ緩和」「筋肉のコリをほぐす」「血行促進」の4点を睡眠中に手助けしてくれるとのこと。
締めつけが一切なく可動域を広くもたせた作りになっているため、リラックスした眠りをサポートします。
グッドナイトGABA ZZZ
体の内側から睡眠の質を向上させたいのであれば、機能性表示食品で安心かつ1日1粒飲むだけでOKの睡眠サポートサプリメント「グッドナイトGABA ZZZ」がおすすめ。
睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ成分として報告されている「GABA」100mgに加え、より健康な生活をサポートするための成分「テアニン」「グリシン」も同時に配合されているサプリメントです。
愛飲者からは「以前より寝つきがよくなった気がする」「朝のスッキリ感を久しぶりに経験したかも」など、実際に使用した方による口コミでも、高評価を得ています。
ブレインスリープ ゴールデン スリープ ピローミスト
就寝前にリラックスムードを高めたい方には、「ブレインスリープ ゴールデン スリープ ピローミスト」がおすすめ。
まるで森林浴をしているかのような、穏やかな香りが特徴のアロマミストで、枕やシーツなどの寝具にプッシュして使用するものです。
睡眠の質を向上するためには、心を落ち着かせて安らいだ状態で入眠するのも非常に重要なこと。
ゆっくり深呼吸して香りを楽しむことで、心身ともにリラックスした状態での睡眠に導いてくれますよ。
就寝前の使用はもちろんですが、仕事が忙しいなどでストレスを感じたときに使用して、リフレッシュ・リラックスするという方もいらっしゃるんだとか。
布に対する除菌効果も期待できるとのことなので、一石二鳥のアロマミストです。
ブレインスリープから発売されている商品は、あらゆる側面から睡眠の質向上にアプローチするものばかり。
上記で紹介したほかにもたくさんの商品が発売されているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。