
鶏手羽と大根のココナッツカレー煮
夏のエスニック企画以来、エスニック料理にハマってしまったという高山さん。今回は、鶏の手羽元がゴロゴロ入った食べごたえのある煮込みレシピ。ココナッツミルクのまろやかさとスパイス加減が絶妙です!
材料約4人分
鶏手羽元 500g
大根 10cm
ナス 2~3本
にんにく 1かけ
生姜 1かけ
ココナッツミルク 1缶(400ml)
スパイスミックス 小さじ1 ※ガラムマサラやクミンなど
カレー粉 小さじ1
鶏がらスープの素 大さじ1.5
ナンプラー 大さじ1.5
塩 小さじ1
ごま油 大さじ2
パクチー 1束
フライドガーリック 少々
つくり方
- にんにく、生姜はみじん切りに。鶏手羽元は塩を揉み込んでおく。ナスは乱切りにして水につけアク抜きする。
- 大根は1cm幅の厚さで、いちょう切りにし、600Wのレンジで2分加熱、少し柔らかくしておく。
- 鍋に、ごま油大さじ1、にんにく、生姜を入れ香りが出たら、鶏手羽元を入れ、焼きつけるように炒める。
- 3にスパイスとカレー粉を入れ、さらに炒め、ナスを加えて、全体をからめる。
- 別のフライパンで、大根をごま油大さじ1で焼きつけ、4の鍋に入れる。
- ココナッツミルク1缶を入れ、缶の中身を洗うように水を150ml加える。
- 鶏がらスープの素、ナンプラーを加え、弱火~中火で30分ほど煮込んだら、出来上がり! 器に盛ったら、最後に刻んだパクチーをのせて完成です。
試作を重ねて完成!
お酒にも合うカレー煮
「夏の幸也との対決企画のときからハマったエスニック。もともとエスニックが苦手だったワタシが、作るうちにどんどん好きに……。このカレー煮は、何度か試して作ってみて、今回の配合にたどり着きました。ココナッツミルクのクセも鶏がらスープとナンプラーで、味が引き締まり、スパイスも程よく感じられて、お酒にもゴハンにも合います。スパイスはお好みで、もっといろいろな種類や量も加えてもいいと思います」
レシピも載っている高山都さん初の書籍もチェックして。
『高山都の美 食 姿
「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ。』
1,620円(税込)/双葉社
ダメだった20代を経て、3つのことが私を変えた! リアルで今すぐ誰もがはじめられる暮らしのヒントがどのページにも転がっています。
「美」薬指1本でほうれい線は止められる
「食」「いいね! 」がもらえる毎朝のお弁当写真アップテク
「姿」下向きスマホ。10秒上にあげれば二重アゴを回避 And more
大人女子にこっそり読んでほしい、毎日のヒント集!
★書籍の詳細はこちら >>
★Amazonでの購入はこちらから >>