
エスニック唐揚げ
ときどき無性に食べたくなるものといえば、唐揚げ!「唐揚げはワタシの得意料理のひとつ」という言葉通り、“みやれゴハン”でも登場率の高いメニュー。 今回はエスニックバージョンにアレンジした、“ちょっとオトナ”の唐揚げがテーマです。
材料約2~3人分
鶏肉250~300g
生姜 1かけ
ニンニク 1かけ
玉ねぎ 1/8
パクチー 1束 (飾り用に、もう1束あるといい)
<調味料>
ナンプラー 大さじ1.5
醤油 小さじ半分
ごま油 大さじ1
はちみつ 小さじ1
お酒 大さじ1
片栗粉 適量
揚げ油 適量
つくり方
- 鶏肉は一口大に切り、生姜、ニンニク、玉ねぎはすりおろす。
- パクチーは(飾り用をよけて)適当な大きさに切り、根っこもよく洗って使います。
- ボウルに鶏肉、すりおろした野菜、パクチー、調味料を入れ、よく揉み込んで、ジップロックなどの密閉できる袋に入れ、冷蔵庫でひと晩くらい寝かせる。
- 汁気を切った肉に(パクチーはついたままでもOK)片栗粉をまぶして、170度くらいの中温でからりと揚げる。最後に強火で10〜15秒くらい揚げると、カラッとします。
- 網を乗せたパットにあげ、油をよく切ったらお皿に盛って、パクチーを添えて出来上がり。
食欲そそるアジアンな風味が
夏の夜にぴったり!
「唐揚げはワタシの得意料理のひとつで、シーズン問わず食卓に並ぶことが多いメニュー。定番のレシピは書籍『高山都の美 食 姿「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ。』に細かく紹介しているので、そちらをチェックしていただき……。いろいろなアレンジで作りますが、今回は夏にぴったりなエスニックバージョンで。すりおろした野菜やパクチーでしっかり下味を付け、普通の唐揚げよりも香ばしく、大人な味がポイント。ナンプラーのクセも、唐揚げになるとあまり感じないので、苦手な方でもいけるかも!」
高山都さん初の書籍が、双葉社より6月23日(金)に発売!
『高山都の美 食 姿
「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ。』
1,620円(税込)/双葉社
ダメだった20代を経て、3つのことが私を変えた! リアルで今すぐ誰もがはじめられる暮らしのヒントがどのページにも転がっています。
「美」薬指1本でほうれい線は止められる
「食」「いいね! 」がもらえる毎朝のお弁当写真アップテク
「姿」下向きスマホ。10秒上にあげれば二重アゴを回避 And more
大人女子にこっそり読んでほしい、毎日のヒント集!
★書籍の詳細はこちら >>
★Amazonでの購入はこちらから >>