
小アジと素揚げナスのサラダ
エスニックをテーマにお届けしてきた高山都さん×寺井幸也さんのコラボ企画。シリーズ最後となるレシピは、パクチー好きの人は必見のアジアンサラダ。「パクチーでサラダを作るときは、味の似ている春菊をミックスするのが私流。どちらもデトックス作用があるので、食べ過ぎが気になるときや、体をすっきりさせたいときにもおすすめです!」
材料約4人分
パクチー 2束
春菊 2束
ナス(大) 1本
小アジ 3枚
大葉 3〜5枚
みょうが 1.5個(0.5個はドレッシング用)
<揚げ油>
サラダ油、オリーブオイル、ごま油を混ぜたものを適量
<ドレッシング>
ニンニク 1かけ(チューブでもOK)
みょうが 0.5個
プチトマト 5個
ラディッシュ 2〜3個
醤油 適量
ごま油 大さじ2
ナンプラー 適量
レモン汁 1/2個分
すりごま 適量
コリアンダー(スパイス) 適量
ブラッククミン 少々
つくり方
- パクチーと春菊を適当な大きさに刻んで水気を切り、細切りにした大葉、みょうがを加える。
- すりおろしたニンニク、刻んだみょうがとプチトマト、ラディッシュ、醤油、ごま油、ナンプラー、レモン汁、すりごま、コリアンダー、ブラッククミンを混ぜてドレッシングを作り、少量を小鉢に分けておき、残りは1に混ぜる。
- たっぷりの油を熱して、乱切りにしたナスを30〜40秒ほど素揚げにする。
- 続いて、小アジの両面に小麦粉をしっかりまぶして揚げる。
- まず素揚げにしたナスを2に混ぜ、器に盛り付ける。このとき、三角形になるようにバランスを見ながら少しずつ器にのせていくのがポイント。
- その後、小アジのフライを盛り付ける。最後に小鉢に分けておいたドレッシングを回しかけて完成!
風味のあるドレッシングで
よりエスニック感たっぷりに
「ナスや小アジを揚げるときは、3種類の油をミックスしたものを使うと、程よく香りがついて料理にもなじみます。今回はカリッと揚げた小アジを大胆に盛り付け、彩りを加えることで、サラダもメインディッシュの風格に。ポイントになるドレッシングは、エスニックな調味料や、クミンなどのスパイスなどを混ぜることで、より本格的な味が楽しめます」
来週8月25日(金)は、高山さん&幸也さんのコラボ企画ラスト! お2人の料理談義をお届けします♪ 料理を作るうえでお2人が大事にしていること、マイペースに楽しむコツ、過去の失敗談など……今に到るまでのお2人の道のりをたっぷり伺いました。お楽しみに!
高山都さん初の書籍が、双葉社より発売されました!
『高山都の美 食 姿
「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ。』
1,620円(税込)/双葉社
ダメだった20代を経て、3つのことが私を変えた! リアルで今すぐ誰もがはじめられる暮らしのヒントがどのページにも転がっています。
「美」薬指1本でほうれい線は止められる
「食」「いいね! 」がもらえる毎朝のお弁当写真アップテク
「姿」下向きスマホ。10秒上にあげれば二重アゴを回避 And more
大人女子にこっそり読んでほしい、毎日のヒント集!
★書籍の詳細はこちら >>
★Amazonでの購入はこちらから >>