サーモンは一年を通して手に入る魚。
北欧産のものは大型で脂がのっています。
春らしくデコレーションしてみましょう。
サーモンはハチミツしょうゆのソースですっきりと、キャベツはわさびで和えて刺激的に。
材料:二人分
サーモン | :2切れ |
しょうゆ | :大さじ1 |
ハチミツ | :大さじ1/2 |
レモン汁 | :大さじ1 |
黒コショウ | :少々 |
塩 | :少々 |
キャベツ | :1/4 |
カイワレ | :1/2パック |
わさび | :チューブから1㎝ほど |
ムラサキ玉ねぎ | :1/8たま |
サラダ油 | :大さじ1/2 |
作り方:
1. サーモンをクッキングペーパーでふいて、塩コショウ少々を振っておく。
2. ムラサキ玉ねぎは薄切りにして水にさらしておく。キャベツは粗目(1cm位)のみじん切りにする。
3. キャベツは耐熱容器に入れてラップをして600wで40秒加熱し、粗熱を取ったら絞って水気を切る。カイワレの先部分以外をみじん切りにしてキャベツを合わせて、わさびで和える。
4. フライパンを強火で熱してサラダ油を入れて、サーモンの皮目をカリッとなるまで焼き(約2分)、裏返して、火が通るまで焼き(約3分)、しょうゆ、はちみつ、レモン汁、黒コショウを合わせたものを入れて、全体にさっとからめる。
5. 3を皿に敷いてサーモンを乗せ、カイワレとムラサキ玉ねぎを散らし、コショウを振る。
- 簡単でありながら、盛り付けを工夫するだけでレストランのような一品になりますよ。
- バゲットや白ワインと一緒に、またシンプルなトマトソースパスタなども合います。